見出し画像

【SDVX】地力上げ用LV18リスト(10/11更新)

皆さんどうもこんにちは。胡椒です。

最近私生活で色々とあって忙しいっちゃ忙しいんですが、ボルテはちゃんとやってます。
本当は記事書いてる場合じゃないんですが、それはそれとして。

ボルテの進捗はというと、かなりありました。或帝滅斗は初合格のMeteorA回の他にSuperMiracleEnsemble回、Completeness Under Incompleteness回、All for One(LECTORIA)回にも合格し、19にも結構クリアが付いてきました。
残るは初期実装のヒム回、ムーニャ回のみです。もはや癖との戦いな気がしてきた。
ボルフォースもようやくエルドラに到達しまして、少しずつですが上級者へ近づけている気がします。

…とまあ長々と自分の話をしてても仕方ないですね。今回もシリーズ恒例「地力上げに使える」視点から譜面をチョイスしていきます。
私が現在18適性でクリアできていない曲も数曲ですがありますゆえ、16,17に比べて結構的外れなものも多いかもしれません。ご容赦ください。

前々回:16編↓

前回:17編↓

余談になりますが先日、嬉しいことに僕の記事を読んで参考になった、自分も書いてみたいということで、実際に書いて紹介してくださった方がいらっしゃいました。↓
こうして誰かの役に立っているのを実際に目の当たりにするのはとても嬉しいですね。執筆者冥利に尽きます。
大変勝手ながら、この場を借りてご紹介と共に御礼申し上げます。
ありがとうございました。


さて、本編に参りましょう。
今まで16,17のことばかり書いてきたので、初めての試みに少々胸が高鳴っております。

なおΩDimensionやBLASTER GATEなど特殊な方法で解禁する譜面を大量に挙げていますが、解禁方法については範囲外なのでここでは触れません。
また、16,17編と同様にスキアナ課題曲には⚠️マークを付けておきますので、まだ受ける予定の方はご注意を。


【リストの見方】
No. 曲名:属性(内訳)
クリア難易度/スコア難易度
〜解説〜
〜解説〜
〜解説〜
類似練習譜面:
曲名1/クリア難易度/スコア難易度
曲名2/クリア難易度/スコア難易度

以下同

属性とは…地力・鍵盤・つまみの3種類で分類。
・地力→鍵盤つまみ双方の力が必要、特に片手
・鍵盤→主に鍵盤力が必要
・つまみ→主につまみ力が必要
クリア難易度、スコア難易度は完全に主観です。
個人の得意苦手、地力によって大きく異なることがあります。



1 Sweet Requiem:鍵盤(体力・全体難)
クリア難易度★★☆☆☆/スコア難易度★★☆☆☆
やや速いBPMでひたすら細かい鍵盤を色んな形で捌いていく体力譜面。最初から最後までずっと忙しいので、生半可な体力や力んだ運指で挑むと後半ヘトヘトになるのは必至。脱力の重要性を教えてくれます。
幸い18としてそこまで押しにくい配置はないので、必死に食らいついて腕を痛めつけましょう。持久力が鍛えられます。脱力を意識するのは余裕を持ってクリアできるようになってからで大丈夫。AAA以上かつハードが取れると心強い武器になるかも。
あ、中盤のつまみプチ発狂は絶対に稼ぎにしてくださいね。こんなんで削れてるとこの先詰むので…
類似練習譜面/クリア難易度/スコア難易度
GAIA/★★★☆☆/★★★☆☆
eighth-slave/★★★☆☆/★★★★☆
Leviathan/★★★★☆/★★★★☆

2 tricky trick:地力(つまみ認識・出張、中速鍵盤)
クリア★★☆☆☆/スコア★★★☆☆
僕が初めてプレーした18で、思い出の譜面です。剛力羅受かるずっと前だったので当然ボコボコにされましたが…
前半はどちらを回すか、交わるのか交わらないのかわかりにくいつまみ譜面。後半からは打って変わってひたすら中速の螺旋階段をしばく鍵盤譜面。忘れた頃につまみ出張が飛んできて、と思ったら変則セツナ押し…というように、つまみ譜面と鍵盤譜面を交互に繰り返す譜面です。人や地力によってどこが難所or稼ぎになるのか分かれそう。
前半は慣れるまで手が泳ぐけど、一度地力が付いてしまえば大きな稼ぎにできます。
問題は後半で、このBPM165というのがまた絶妙な遅さ。配置は単純なので繋ぐだけならまだいいが、精度を取るとなると誤魔化しが効かないので結構難しい。

3 Beyond the BLUE:地力(片手)
クリア★★☆☆☆/スコア★★★☆☆
ザ・NOX譜面。押しにくい片手配置がこれでもかというほど盛り込まれています。クリア段階では片手を誤魔化しつつロングとつまみを確実に拾っていく感じでしょうか。ちなみにつまみを離すタイミングや片手の運指がややわかりづらく、初見殺し気味。とにかくやり込んで慣れよう。
18以上では、或帝滅斗課題曲にもなっているDestr0yerや後述するUnleashed Redness、そしてこのBeyond the BLUEのように、"汚い片手"の配置がわんさか出てきます。
出てくる譜面は終始当たり前のように出てくるので、取れないと大きくゲージが削れる要因の一つとなります。しかし逆に言えば、取れるとそれだけで削れる箇所を大幅に減らせるので、大きくクリアに近づくことになります。ぜひここで取れるようになっておきましょう。
類似練習譜面/クリア/スコア
Mynarco(Nagomu 2Step Remix)/★★☆☆☆/★★☆☆☆
Bolérrot/★★☆☆☆/★★★☆☆
怪盗Fの台本 ~消えたダイヤの謎~/★★★☆☆/★★★☆☆
※Broken 8cmix/★★★☆☆/★★★★☆
Seraphim/★★★☆☆/★★★★☆
ULTRAVELOCITY/★★★☆☆/★★★☆☆
Pulser/★★★☆☆/★★★☆☆
※Sky High/★★★★☆/★★★★★

※どちらも決していい譜面とは言えません。あくまでこういう配置に慣れると他が易しく見えるよというだけです。覚悟の上でどうぞ。

4 Cynical Joker:地力(総合、つまみ引っ掛け、混フレ)←オススメ!
クリア:★★★☆☆/スコア★★★☆☆
色んな要素がバランス良く詰まった良総合譜面。初見はつまみ+出張FXなどの引っ掛け配置に注意。前半は緩めですがサビからのFXチップ軸の混フレ鍵盤がなかなか曲者。
音取りがすごく丁寧なので、リズム通り叩けると演奏感が素晴らしいですし、リズム押しの意識に大変役立ちます。
類似練習譜面:
Decadence Mission/★☆☆☆☆/★☆☆☆☆
Sakura Reflection(P*Light Remix)/★★☆☆☆/★★☆☆☆
PHOTON BLAXT/★★★☆☆/★★★☆☆
Air/★★★☆☆/★★★☆☆
月光乱舞/★★★☆☆/★★★☆☆

5 真っ白な靴:つまみ(つまみ出張・認識)
クリア★★★☆☆/スコア★★☆☆☆
赤譜面を順当に強化したつまみ譜面で、サビに何度もやってくるつまみ出張が特徴的。出張の多い譜面全般にいえることですが、初見はボロボロでも仕方ないです。
いかにもここで出張!って感じで目印になるロングノーツがあるので、何回かやり込んで覚えましょう。比較的サビに固まってるのと誘導がしっかりしてるので覚えやすいはずです。
ただ、出張が取れればいいという譜面でもなく、終盤はつまみの激しい操作+タイミングがわかりづらい色の切り替え+片手と、かなりの認識力とハンドスピードが求められます。
つまみの色がコロコロ変わると手が泳いでしまう、そんな人にはいい練習になるでしょう。
類似練習譜面(ほぼ全て初見殺し):
[出張]
Opium and Purple haze/★★☆☆☆/★☆☆☆☆
最終鬼畜妹フランドール・S/★★★★☆/★★☆☆☆
魔理沙は大変なものを盗んでいきました/★★★★☆/★★★★☆
Endroll/★★★★☆/★★★☆☆
Juggler's Madness/★★★★★/★★★★☆
[認識]
Akzeriyyuth/★★★☆☆/★★☆☆☆
Touch My Body/★★★☆☆/★★★☆☆
mqlo/★★★★☆/★★★☆☆
LECTORIA/★★★★★/★★★★☆⚠️或帝滅斗課題曲
~仔羊のナヴァラン・クリシェを添えて~/★★★★★/★★★★☆

6 Unleashed Redness:つまみ(つまみ出張、鍵盤出張)
クリア★★★★★(初見は★8くらい)/スコア★★★★☆
なんでここに挙げるのかとボロクソ言われそうな譜面ですが、断言します。地力上がるからです。
割と新しい18ですが、登場当初はあまりの初見殺しっぷりにまあTwitter荒れてました。いくらなんでもやりすぎだと。
当然僕も初見どころか5回ぐらいまではボロッボロだったんですが、覚えるところを覚えて食らいついていたら急にクリアできたんですよね。しかもそれ以降、18上位や19の片手が拾いやすいのなんの。この譜面の汚い配置に慣れてしまうと、他の譜面の綺麗な配置が押しやすくなるって道理です。
さて譜面についてですが、属性にもあります通り、ありとあらゆる箇所につまみ出張が飛んできます。真っ白な靴の比じゃないです。基本的にずーっとつまみの色が直感と逆になっていると思っていいです。何回もやって覚えるまではひたすら辛いですが、覚えるしかないですね。一応誘導となるロングノーツと稼げる箇所はそれなりにあります。
ただし覚えたところでさらに問題になるのが出張鍵盤の取りづらさ。左手でBT-Cロング押しながらFX-R叩かせるとかね。とにかく取りづらくて仕方ないです。が、こういう配置って19で当たり前のように飛んでくるんですよね…。18としては規格外な配置だらけですが、19触る上では取れるようになっておきたい。そんな18であまり触れない配置、痒いところに手が届く練習譜面となっております。正直、18をほとんどクリアできて19に挑めるぐらいの地力がないうちはやらない方がいいです。変な癖付いても嫌なので…

7 Angels and Demons:鍵盤(縦トリル、FX混じり)←オススメ!⚠️或帝滅斗第5回Aコース1曲目就任
クリア★★☆☆☆/スコア★★★☆☆
17→18へ上がってきた人から、18のクリアはもう余裕だからスコア詰めていくぜ!って人まで、ぜひオススメしたい鍵盤譜面です。
18として密度は控えめですが、17以下ではちょこちょこと難所としてしか登場しなかった縦トリルやFX付きの階段など、FXチップの絡む鍵盤が大量に降ってきます。細かい鍵盤でエラー出さない耐性を付けたい人、光らせづらい鍵盤でも光らせる精度が欲しい人、色んな人にオススメできます。
18でもFXの絡む鍵盤譜面はたくさんありますが、大抵がリズム難なのでごちゃごちゃ押して誤魔化してしまいがちです。一方この譜面はリズムが素直なので、配置に集中して精度を磨けるというわけです。
類似練習譜面:
Victim of Nights/★★☆☆☆/★★☆☆☆
Hurt me plenty/★★☆☆☆/★★★☆☆
魔境堕天使サリエル/★★★☆☆/★★★☆☆
BlueMoon Princess/★★★★☆/★★★★☆

⚠️8/18追加のスキアナ或帝滅斗の課題曲になってしまいました。癖が怖いので、まだ合格していない人はAngels and Demonsを避け、他の練習曲を触ることをおすすめします。カオジャ回受かった人はガンガンやって大丈夫です。

8 Corrupting Wonderland:地力(総合、18入門)←オススメ!
クリア★☆☆☆☆/スコア★☆☆☆☆
18入門譜面としてたいへんおすすめ。
BPM250と高速ではありますが、そのほとんどが8分主体でリズムも素直。それでいてしっかり18の配置を学べる良譜面です。ついでに曲も神。
17上位の物量に耐えられる人にはぜひ下記と併せて触って、18とはどういう世界かを知ってほしいですね。
18に慣れてきた人がAAAなど高めのスコアを狙って精度を磨く時にも、最初の方に埋まりやすいのでオススメです。
類似練習譜面:
[密度17・配置18の入門譜面]
REDO the NIGHT
DATAERR0R
アオアラシ
[密度18・配置17の入門譜面]
She Turns Me On
諏訪大信仰
水簾ノ調

9 REVOLVER:地力(総合、ハンドスピード)
クリア★★★★☆/スコア★★★☆☆
これまた総合譜面ですが、今まで紹介した譜面と比べるとつまみと鍵盤の往復が激しく、俗にいうハンドスピードが要る譜面ですね。もう少しBPMが速ければ19に片足突っ込むんじゃないかという内容です。
ハンドスピードって言葉に明確な定義はありませんが、ボルテに付いてる全てのデバイス(BTボタン4つ、FXボタン2つ、つまみ2つ)同士への移行を素早く正確に行う力、また狭義には単純な手の動きの速さと捉えていいかと思います。
鍵盤つまみそれぞれを単体で見ても難しい操作が多く、それが組み合わさってさらに忙しさが増しているので、初クリア時はなんとかエラーを出さないようにするので精一杯かと思います。
ですが、挑戦段階ではとにかく忙しさに慣れてほしいので、ニア出しまくっても構いません。とにかくクリアを目指して必死に食らいつければ十分です。
類似練習譜面:
[中級]
New Decade/★★☆☆☆/★★★☆☆
東方妖々夢 ULTIMATE MEDLEY/★★☆☆☆/★★☆☆☆
apo:llioth/★★★☆☆/★★☆☆☆
セイクリッドルイン/★★★☆☆/★★☆☆☆
[上級]
ouroboros -twin stroke of the end-/★★★★☆/★★★☆☆
ΩVERFLOW/★★★★☆/★★★☆☆
All for One/★★★★☆/★★★★☆⚠️或帝滅斗第4回Bコースボス
[超上級]
PUPA/★★★★★/★★★★☆
Qubism/★★★★★/★★★★★
Archangelio/★★★★★/★★★★★

10 こちら、幸福安心委員会です:つまみ(つまみ総合、ラス殺し)
クリア★★★★☆/スコア★★★☆☆
18のつまみの難しい要素がたくさん入ったつまみ特化譜面です。
前半からいかにも間違えてくださいというような引っ掛け配置が多発しますが、本番は後半から。
ブレイク後から認識難&操作難なつまみ+かなり取りづらい片手がひっきりなしに襲ってきます。非常に難しいです。よほどつまみが大得意でない限りエラーを出さないのはまず無理でしょう。後半の難易度だけなら全つまみ譜面の中でもトップクラスかもしれません。
後半を耐えるためには放置つまみを確実に乗せ続けること、片手を可能な限り取りこぼさないこと、この2点が必須スキルになります。ぶっちゃけ動かしてる方のつまみは、適当でも構いません。
そしてこれらのスキルを身に付けると、あらゆる譜面の様々なつまみ絡みに応用できるわけです。
類似(?)練習譜面:
最小三倍完全数/★☆☆☆☆/★★☆☆☆
Firestorm/★☆☆☆☆/★★☆☆☆
WARNING×WARNING×WARNING/★★★☆☆/★★★☆☆
永遠に幸せになる方法、見つけました。/★★★☆☆/★★★★☆
スカーレット警察のゲットーパトロール24時/★★★☆☆/★★★☆☆
BEAST BASS BOMB/★★★★☆/★★☆☆☆

11 JEHANNEDARC:鍵盤(高速物量)
クリア★☆☆☆☆/スコア★★☆☆☆
1で紹介したSweet Requiemとほぼ同じ属性と思ってもらって構いませんが、こちらは配置がより単純な代わりにBPMが10上がっていて、"高速"物量譜面といえます。この10の差が意外と大きい。
物量についていけるなら拾いやすい配置が多いので18入門〜弱レベルと思われますが、逆についていけないとこの先の18厳しくなるよ、とある種18のふるい落とし的な存在かもしれません。
当たり前ですが高難易度ほど高速譜面が多く、物量が厳しくなります。このぐらいのシンプルな配置は、18挑戦者なら押し負けしないように食らいつく、適正者なら余裕で捌けるようになると心強いですね。
類似練習譜面:
[初級]
Fin.ArcDeaR/★★☆☆☆/★★★☆☆
ドリームエンド・サバイバー/★★☆☆☆/★★☆☆☆
Φnd:you/★★☆☆☆/★★★☆☆
[中級]
Spirit of the beast/★★★☆☆/★★★☆☆
MAYHEM/★★★☆☆/★★☆☆☆
Яe's NoVǢ/★★★☆☆/★★☆☆☆
[上級]
Glorious Journey/★★★★☆/★★★☆☆
ULTiMATE INFLATiON/★★★★☆/★★★★☆
World's end/★★★★☆/★★★★★
GERBERA/★★★★☆/★★★☆☆


12 petits fours:鍵盤(縦物量)←オススメ!
★★☆☆☆/★★☆☆☆
縦物量なんて言葉使ってる人見たことないと思いますが、僕が勝手に作り出しました。
同じ物量譜面でも、JEHANNEDARCのように16分以上の階段を中心とした細かい配置が降ってくるような忙しさと、この譜面のように高速8分を延々と同じ手で捌く忙しさって、まるで別物だと思うんですよ。どちらも物量譜面と一括りにされてしまってあまり話題にされませんが、個人的には独立した一つの属性だと考えています。

縦に連なって降ってくる鍵盤というと、縦連とイメージが被ると思いますが、縦連はもっと速くて短い単独のフレーズとして存在するイメージなので、延々と8分が続くのとは少し違うかなと。あと縦物量は、縦連のように同じボタンを連続して叩くことを必ずしも前提としていません。
たとえばこの特徴が顕著な譜面といえば、19のElemental Creationや9TH5INとかですかね。動画見てもらえればわかると思いますが、BTチップとFXチップをひたすらタタタタタタと叩いている感じがまさに縦物量といえます。

僕は今でもこの手の縦に攻めてくる物量譜面がとても苦手なんですが、もし心当たりある方は以下の譜面と併せ、一緒に打鍵速度と体力を鍛えていきましょう。
クソ長解説失礼しました。
類似練習譜面:
[初級]
GEOMETRIA/★★☆☆☆/★★★★☆
侍Annihilate!!/★★☆☆☆/★★☆☆☆
R.I.P.ゴシップの海/★★☆☆☆/★★☆☆☆
[中級]
Invitation from Mr.C/★★★☆☆/★★★★☆
VVelcome!!/★★★☆☆/★★★★☆
Thank you for playing music/★★★☆☆/★★★☆☆
[上級]
藍の華/★★★★☆/★★★☆☆
Souhait bleu/★★★★☆/★★★☆☆
Rebellio/★★★★★/★★★★☆

13 Theme of Ricerca:地力(ソフラン、引っ掛け→暗記)
クリア★★☆☆☆/★★★☆☆
密度こそスカスカですが、BPMが上下に揺れたり、つまみが直感と逆の色の操作を強いられたりとなかなか初見殺しな譜面です。
ボルテには膨大の数の曲が収録されており、暗記が必須な譜面というのも少なからず存在します。これは高難易度も例外ではありません。なんとレベル20には約2分間で51回BPMが激しく変化する譜面があります。その赤譜面も18にありますがね…こういう譜面を暗記≒研究せずに攻略することはまず不可能です。
…とまあこれは極端な例ですが、そうした譜面研究の第一歩として、こういう慣れで伸びていく譜面がもってこいなわけです。そもそも低速慣れしてないと覚えたところで見えないし。

ソフラン譜面の代表例(字数の都合上かなり曲名省略してます):
【ガチ押し=慣れ】(一応ギアチェン可の譜面も)
爆烈歓迎♪エクストリー/★★☆☆☆/★★★☆☆
Puberty Dysthymia/★★☆☆☆/★★★☆☆
FLügeL《Λrp:ΣggyØ》/★★☆☆☆/★★★☆☆
Fox4-Raize-/★★★☆☆/★★★☆☆
*Feels Seasickness...*/★★★☆☆/★★★★★
Concertino in Blue/★★★☆☆/★★★★★
Destiny/★★★★☆/★★★★☆
Jack-the-Ripper♦/★★★★☆/★★★☆☆
DropZ-Line-/★★★★☆/★★★★☆
POSSESSION (Aoi Q..../★★★★☆/★★★★★
Яe:son D'être/★★★★☆/★★★★★★(最難関)
PUPA/★★★★★/★★★★☆
【要対策】
冥天・ヘメロカリス/★★★☆☆/★★★★☆
混乱少女そふらん/★★★★☆/★★★★★
超超光速出前最速/★★★★☆/★★★☆☆
エレクリ(Kamome)/★★★★☆/★★★★☆
プログレなぞなぞ/★★★★☆/★★★★☆
ツマミ戦隊タテレン/★★★★★/★★★★★
*Erm,could it be…/★★★★★/★★★★★★

(曲名長いの多すぎません…?)

14 金縛りの逢を[HVN]:地力(片手移動)←オススメ!
クリア★★★☆☆/スコア★★★☆☆
Beyond the BLUEと同じく片手譜面ではありますが、こちらは変な配置は少ない代わりにとにかく片手の移動が速くて遠いです。BT4つ、FX2つのチップを片手で素早く正確に移動する力が求められます。
赤譜面もサビの片手が難所として知られていますが、こちらはサビ以外も片手が頻繁に絡み、サビで一気に畳み掛けてくる強化版となっています。
18以上の片手本当に難しい…
類似練習譜面:
恋愛♡悪戯!?まじかる☆ぱふゅ〜む!!/★☆☆☆☆/★★☆☆☆
孤独の番人/★★☆☆☆/★★★☆☆
Growth Memories/★★☆☆☆/★★☆☆☆
VILE CAT/★★★☆☆/★★☆☆☆
幻想のサテライト/★★★☆☆/★★★☆☆
lEyl/★★★☆☆/★★★☆☆
C18H27NO3/★★★★☆/★★★☆☆
L9/★★★★☆/★★★★☆

15 オニユリ:地力(つまみ認識、ゴミ付き縦連)
クリア★★★★☆/スコア★★★☆☆
この譜面の最大の特徴は、なんといってもサビの長い長い縦連でしょう。しかも1つのボタンをずっと叩いていればいいのではなく、所々に余計なチップ(ゴミ)が付いてくるせいで非常に取りづらい。ただ、運指次第で大きく簡略化できるなんて話も意外と耳にします。研究しがいがありそうです。
しかし縦連以外も結構難しいのがこのオニユリ。開幕と終盤につまみの引っ掛け配置とBeyond the BLUEみたいな取りづらい片手がたくさん仕込まれています。何回もやってある程度覚えることをオススメしますが、結構長いのでしんどそう。
一応開幕を抜けた後から縦連までの鍵盤は比較的素直なので、ここでゲージを稼げないようだと18上位に挑む鍵盤力は不足しているといえるでしょう。

類似ではないが、運指を組むべき譜面:
到達してしまった僕ら〜/★★★☆☆/★★★★☆
のぼれ八坂坂!/★★★☆☆/★★★☆☆
STULTI/★★★★☆/★★★★☆
び/★★★★★/★★★★☆
超越してしまった彼女〜/★★★★★/★★★★☆

16 Star☆Beat:鍵盤(セツナ押し、BoF押し)
クリア★★☆☆☆/スコア★★☆☆☆
クリア・スコア共に18でも簡単な部類に入るのに、セツナ押し・BoF押しという難しい鍵盤配置をしっかり練習できる良譜面。これらが後半に固まっているのに易しいとされる理由は、前半が17の延長レベルで易しい譜面をしているのと、後半も同時に伸びている放置つまみがゲージを回復してくれるからなんですね。多少のエラーならもりもり回復してくれるのでカバーできます。
特にBoF押しは苦手にしている人が多い配置(筆者も未だに苦手)。17ではBoF以外にそもそもBoF押しが降ってくる譜面が少ないため、17の延長レベルで練習できるこの曲はなかなか貴重だと思います。
同様の配置が練習できる譜面:
【BoF押し】
Princess Lily(17)
Night Rockin' Bird
Barbless Ego
Metagame Matador
Bolérrot
Cloud 9
ミッドナイト☆WAR
IKAROS DYNAMITE!!!!
雷鼓サンダービート
UnivEarth
We Go Down
Warriors Aboot
Grandeur
Bangin' Burst
Completeness Under Incompleteness⚠️或帝滅斗課題曲
Verflucht(18最難関クラスなので注意)
【セツナ押し】(変則含む)
werewolf howls.
ROZELCIA
恋歌疾風! かるたクイーンいろは
INSECTICIDE
翠雨の祷
ワールズエンド・ダンスホール
ねこみみ(=ФωФ=)ぱんでみみっく
星の透る夏空に願う
Khionos TiARA⚠️
Legendary Road
GALAXY BURST⚠️

17 蛇神:つまみ(つまみ総合)
クリア★★★☆☆/スコア★★★☆☆
最近になって一般解禁に緩和された元ポリブレ曲。「へびがみ」や「じゃしん」と読みそうになりますが、「カガチ」と読みます。
曲名に違わぬ蛇が這うようなくねくねとしたつまみをはじめ、ややリズム難のプチハイエナ、つまみ中の片手の着地、つまみ出張など、つまみ周りの難しめな要素がたくさん入ってます。
これらの操作は適当に回していてもクリアだけならそんなに難しくありませんが、ハードやスコア狙いにおいては曲に忠実に回さないと外れやすいため、結構化けてきます。ついでにつまみが目立つ譜面にしては鍵盤もそこそこ多く、簡単ではありません。
特につまみ絡みで余計な失点をしてしまう人は、ぜひスコアを詰めておきたい譜面ですね。

18 pique:鍵盤(超物量)
クリア★★★★★/スコア★★★★★
BPM162とは思えぬFX混じりの高速階段、頻発する微縦連、忙しい片手、これでもかというくらいゴリゴリと体力を削ってくるスーパー物量譜面。ものすごく疲れます。
全体難かつ休憩も稼ぎどころもほぼ無く、純粋な鍵盤力を要求される譜面では18最上位、19に片足を踏み入れた譜面とみて構わないと思います。
力まず取れるのが理想ですが、ギリギリクリアを狙う段階ではまず無理でしょう。餡蜜等を駆使しながら必死に食らいついてエラーを抑えることで、19の圧倒的な物量に備える準備として体験しておくといいと思います。
下の練習譜面と合わせて今作或帝滅斗ボスのムーニャポヨポヨスッポコニャーゴの練習にオススメ
類似練習譜面:
Macuilxochitl(Latin Jaz)/★★★★☆/★★★★★
随神/★★★★☆/★★★★☆
Übertreffen/★★★★★/★★★★★
光風霽月/★★★★★/★★★★★
Aerial Fortress/★★★★★/★★★★★
Yum Yum Sweetie/★★★★★/★★★★★

Symphonic Tear:鍵盤(中速物量、乱打)
クリア★☆☆☆☆/スコア★★☆☆☆
上のpiqueと同じ中速(もしかしたらボルテでは低速の部類かも)の鍵盤譜面ですが、難しさはかなり差があります。
休憩がないのは同じですが、こちらはひたすら17上位程度の緩やかな配置の乱打が降ってくるので、18の中でも易しめの難易度となっています。
これをしっかり光らせられなければ他の18の難しい高速鍵盤など光るはずもないので、まずはこうした緩やかな譜面でしっかりスコアを出して下地を作りたいところです。
あと曲がものすごくいい(重要)
類似練習譜面:
Endless Gravity/★★☆☆☆/★★★★☆
Divine's or Deal/★★☆☆☆/★★★☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?