見出し画像

「みちびき」と柿本神社【参拝】

夫の実家からの帰り道、伊勢部柿本神社(和歌山県海南市)に参拝しました。
ちょうど「風鈴まつり」の時期で、境内には色とりどりの風鈴が200個。
ガラスに漆を施したもの、根来塗の研ぎ出し技法を使ったものなど、紀州漆器の産地ならではの風鈴が、風に揺れてまろやかな音をたてています。
濃い緑は「早生みかん」、橙色は「完熟みかん」を表しているという、細かな設定もあるようです。

画像1

柿本神社は「元伊勢」と呼ばれる神社のひとつで、伊勢神宮の天照大神さまが現在の場所へお鎮まりになる前に、一時期ここにおられたと伝えられています。
蝉時雨の中、緑に包まれた拝殿は、ほっこりとやさしい雰囲気。
古い古い穏やかな神様がいらっしゃるような気がします。

画像2

少し上り気味の参道を進むと、戎(えびす)さまがお祀りされているお社へ。
海南市は古くは商用の港として栄えた町なので、今もこちらの戎さまは商売や金運、仕事関係のご利益があると、篤い信仰を集めています。私も、
「ライターとして、良いお仕事のご縁がいただけますように」
と、いつも手を合わせています。

画像3

神様のご利益は急な幸運……たとえば宝くじに当たる、というようなものではなくて、過去と未来を長い目で見据えた上で、現在の状況に最適な「みちびき」をくださっている、そんな気がします。
いただいた「みちびき」を活かすかどうかは自分次第。
日々、感性のアンテナをきちんと磨いておかなくては、と、お参りをするたび肝に銘じています。

蝉時雨と風鈴の音に包まれた真夏日の参拝。
今日も良い「みちびき」をいただけたのなら嬉しいです。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

神社仏閣をとりまく鎮守の森を守りたいと思っています。 いただいたサポートはその保護への願いをお伝えし、参拝の際、奉納させていただきます。