見出し画像

深層心理。

身近な人から、何でも相談してね♡と言われると、妙にドキっとしたりしませんか?!

・悩みなんてないし、大丈夫!!
・どうせ他の人に漏らすでしょ!!

みなさんもこんな心境になることが
 あったかもしれませんね。(私にはありますよ😅)

他者に悩みを打ち明ける事とは、自分の弱みを見せることと同じ。
それは最も

ハードルの高い

ことでもあると思います。

また、自分の心の状態は目には見えないので
無関心になりますし、精神状態が酷くなるまで
放っておく方も多いのが現実です。

これまで私の経験上、最年少のお客様は
わずか10歳でした。

もちろん無料相談所やサイトも紹介しましたが、

先生みたいに、親身になってくれない!!
●夜中、突然かけたって繋がらないんだ!!

このように言っていました。

学童期ではあれば自分の心のケアに
お金がかかるなんて、尚更マイナスで
しかありませんよね…。

この児童の悩みの背景//ベースにあるものは
【機能不全家族】が原因でした。

夕方から深夜まで母親は不在。
この女児は深夜徘徊することにすっかり慣れ、
帰宅するのは毎晩23時頃で寝るのは朝方。
もちろん、学校になんて行けるはずもなく…😭
ただ
周りにSOSを出したところで、養護施設に入れられておわり。
それならまだ母親といる方がマシなんだ!
こんな複雑な感情を混在させながら
涙ながらに、私に打ち明けてくれる日々でした。

この子の着信を見る度に私は胸が痛くなりました…。
同じ年の子を持つ母親としても、
幼児教育に携わってきた身としても…です。

カウンセラーならば、余計に感情移入してはならないのだけど自分の無力さを思い知らされるのです。

いつか私がカウンセラーとして独立した時には学生にも使いやすいサービスにしたい。
例えば学割とか☺️初回のヒアリングは無料にするとかこんなことを漠然と考えていました。

この度その当時の思いを実現させるべく
女性と学生さんに限定】した形で

無料モニターさんを募集を致しました。
詳細は以下のリンクでご説明いたしますね♡
https://lin.ee/S6Q6Qe9

ご遠慮なく応募してくださいね(◍︎•ᴗ•◍︎)

貴方と繋ぐ絆🍀
︎            心に愛を

▶▶絆愛相談室▶▶
~cocoro to kizuna~

#相談
#相談できる
#悩み
#不安
#メンタルヘルス
#HSP
#気質
#カウンセリング
#絆愛
#絆愛相談室


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?