見出し画像

オストワルト法について

本当は、ハーバーボッシュ法について書こうと思ったのですが。あれの説明には、平衡移動について説明しなくてはいけなくて、初めはハーバーボッシュ法の説明の中で、サッと説明しようと思ったら、とんでもなく長くなりました。

なので、まず平衡移動の説明記事。次にハーバーボッシュ法の説明記事の順番に書いていきます。

見出しの画像はみんなのフォトギャラリーから拾って来たものなので、硝酸工場とは限りません。ご了承ください。

では、オストワルト法についてどうぞ。


オストワルト法では、硝酸を作ることができます。

ここから先は

348字 / 5画像
出先で無機化学の勉強ができます。 これで、受験に向かう時に荷物が減りますね。

これから、毎日無機化学で出てくる元素をまとめて行きます。 出先の勉強とかにお使いください

よろしければ、サポートお願いします。 サポートの費用は、本の購入。または、並列してる事業に使います。 本を読んで得た知識はもちろん記事にまとめます