見出し画像

#07【既存家具の移動】DIYリノベ

あっという間に一年の半分が過ぎましたね!
そして、記事をいつのタイミングで有料にするべきなのか
全然分からずw
正直、全部見てもらえたら一番嬉しいのが今の気持ちなので
本当に価値がある記事なのかも含めて
もう少しタイミングなどは考えていみようかと思います!

1.図面で内容説明

画像23

緑の線 ・・・ブルーシートの壁(奥で材料を切ったり、
       なるべく木屑が散らからないようにしています。
黄色  ・・・ひとまず終了した床部分です
オレンジ・・・今回の作業場所です(薄いオレンジはあとで登場)
水色  ・・・住みながらやっているので家具の動きが分かりますw

今回特殊なのは家具の移動です!
でもって最初は3つの家具ですが2つだけ利用することにしました。
最終的には半分だけリデザインして利用していますが
その動画は全くありませんw

環境への配慮もありますが、やっぱり良いものは残したい思いがあります。
正直リフォーム済みのマンションをすぐにリノベーション工事に入らなければいけないのが悲しいと思うことがあります。
廃材は出るし、職人が手を加えた時間はなんだったのだろうか。。。。
もちろん、食べていくために働いていると思いますが
それなら、中国みたいに中はスケルトンで建物を引き渡した方が
よっぽどエコなのではないかと思います!
そうしたら設計の仕事も増えるし、理想的な住まい空間になり
何より廃材がすくなくなる!
今までの常識を変えていけたらめちゃめちゃ楽しいのに!!

2.既存の家具を分解して移動する。

7回目_001

すいません、すでに結構分解してから写真を撮っていたようですw
基本的には扉は外して中は引き出しなどだったので可能な限り軽くしました!
そして、この生活感見てください!!w
一応、設計のお仕事もいただいていたので仮仕事スペースができていますw

7回目_002

多分、この時です、死にかけたのw
思った以上に重くてつぶされそうになりましたw
今では笑い話のネタですがこの時も一人で作業だったので
潰されていたら、リアルに死んでいたかも、、、
なので、大きなものを動かす時はだれか助っ人を呼びましょう!!!

7回目_003

何とか生き延びて段ボールの上に乗せて滑らせます

7回目_004

端から端へ移動します。

7回目_005

梁の大きさがばっちり同じだったので家具の背中の上の部分いい具合にフィットしているでしょ?
これなら地震が来てもちゃんとストッパーになって倒れることはそうそうないはずです!

7回目_006

二個目も同じようにして、下の土台をカットして調整中です。
ちなみに左に見えるグレーの収納はキッチンの天井に付いていた収納ですw
きっと何かに使えるだろうと取ったままにしております。
今も収納として使われています!

7回目_007

ひとまず、二つの箱は完了。

7回目_008

そして、3つ目は流石に梁が当たってしまうのと
これを入れるとベッドがちょっと厳しいことになりそうだったので
解体していきます。

7回目_009

解体はもう余裕ですw

7回目_010

7回目_011

引き出しを入れて、扉を付けたら終了です。

3.クロス剥がし

7回目_012

次はクロス剥がしです。

7回目_013

右手に持っているものはスクレーパーといって壁紙などを剥がす道具です。
(解体屋の友人に借りました!)
これがあると結構気持ちよく取れるんです!!

7回目_014

その後は掃除して。。。

7回目_015

シートを引いて。。。

7回目_016

根太を敷いて。。。

7回目_017

固定して、また掃除。

7回目_018

そして合板を載せていき

7回目_019

7回目_020

洗濯物も生活感あるでしょ??w
とにかく住みながらだとホコリとの対決にもなるし
荷物移動しなきゃいけないし、色々と日々戦っています。

7回目_021

あとは床を釘で留めて。。。

7回目_022

メインの床はほぼ完成!!

4.DIYリノベ7回目の動画!

動かしている感はきっと出ているはず!
一人だと無心でひたすら進められる良さはあるけど
寂しさと、命の危険があった時、心細いですねw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?