マガジンのカバー画像

投資・金融関連まとめ

86
投資・金融関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#資産形成

auカブコム証券で出金手数料が無料へ(2023.4.27~)

auカブコム証券で、 全ての金融機関への出金手数料が無料となりました。 これはありがたい…!…

ゆかり
1年前
2

「楽天証券」での楽天カード決済による積立投信買付時のポイント還元率が、最大1%に…

楽天証券さんから良いニュースが飛び込んでまいりました。 積み立ての投資信託を楽天カード決…

ゆかり
1年前
1

「Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)」について。

今すごく凄く、 ものすっっっごく気になっている投資信託がありまして。 それはTracers S&P50…

ゆかり
1年前
3

楽天キャッシュ(楽天ギフトカード)をnanacoで購入してみました。

楽天証券で、投資信託(積立)の買付時に 楽天キャッシュによる決済サービスが開始されました…

ゆかり
1年前
3

楽天証券の投信積立を、楽天キャッシュ支払いに変更してみました。

楽天証券で設定していたNISAのクレカ積立を、楽天キャッシュ支払いへ切り替え手続きしてみまし…

ゆかり
2年前
1

ひふみ投信の口座解約手続きについて。

ひふみ投信の口座解約手続きが、全て完了いたしました。 積立設定の解除や保有残高の換金、そ…

ゆかり
2年前
2

【iDeCo】(SBI証券)のプラン変更手続きがすべて完了しました。

SBI証券から、申請していたiDeCoのプラン変更手続きがすべて完了し、移管金も全て新プランに移し終わったというお知らせが郵送で届きました。 こんなちゃんとした形でご連絡頂けるとは思ってなかったので、 (簡素なメールが来るか、あるいはログイン後の画面に”移管完了”と表示されるかのどちらかだと思っていた) 丁寧にお知らせを頂けて本当にありがたいです。 しかし、長かった…; 1月から手続きを開始して、この封書が届いたのが4月下旬ですからね。全ての手続きを終えるまでに、三か月程

「ジェイソン流 お金の増やし方」/厚切りジェイソン

先日、厚切りジェイソンさんに関する話題がyahooニュースに取り上げられてるのがふと目に留ま…

ゆかり
2年前
2

auカブコム証券の口座開設をしました。

au PAYカードを作ったことですし、せっかくですのでauカブコム証券の口座も開設してみました。…

ゆかり
2年前
3

ひふみ投信を解約しました。

ひふみ投信を解約いたしました。 ここ数年のひふみはホント不調で、このまま持ち続けていくこ…

ゆかり
2年前
6

【iDeCo】(SBI証券)のプラン変更手続きについて⑥

前回からの続き。 新プラン(セレクトプラン)へと移行したiDeCo(SBI証券)の、掛金配分割…

ゆかり
2年前
3

つみたてNISAの移管について。

現在楽天証券で、つみたてNISAの運用をしております。 4月から楽天証券さんでは投資信託の買…

ゆかり
2年前
7

【iDeCo】(SBI証券)のプラン変更手続きについて⑤

現在SBI証券さんで運用しているiDeCoのプランについて、旧プラン(オリジナルプラン)から…

ゆかり
2年前
4

au PAYカード届きました。

2022年3月28日より、auカブコム証券でau PAYカードによる投資信託の積立購入サービスが開始されます。 ポイント還元率は通常のカード会員の場合は1%、 auやUQ mobileの回線を契約している場合、最大で5%(※)にもなるのだとか。これはすごい数字ですね…! (※基本還元率1%に加えてau契約者の場合プラス4%、UQ mobileだとプラス2%を上乗せ。ただし対象外のプラン有り、povoは対象外。また、回線保有者への上乗せポイントは申し込みから12か月間の期