見出し画像

【裏垢男子・女子向け】Twitter予約投稿&分析ツールの活用レポ!

はじめまして!
もん@といいます!舐めるのが性癖です。
Twitterはこんなかんじ!

今回は、Twitterの投稿予約や分析ができるツールをご紹介します!
前までは全て手動でツイートをしたり、感覚でフォロワーの増減を見ていたのですが、それらの作業をより効率化して、記事の更新などに力を入れたいと思い、最近になってツールを導入しました!
ツールについては様々あるかと思うのですが、私の場合は「SocialDog」というアプリを使っています!
有料プランもありますが、基本的な内容は無料で利用可能です。ちなみに自分は無料プランです!

「Social Dog」の機能について

ツールについてざっくり説明すると、
①Twitterで希望の日時にツイートを予約投稿する。
②フォロワーの数や質に関する分析ができる。

の大きく二つの機能があります!

①Twitterで希望の日時にツイートを予約投稿する。

画像1

このような画面で簡単にツイートの予約投稿ができます。
自分の場合は、毎日のnote記事の共有や、ある特定の時間帯にレポツイートを載せたいときに活用しています。(朝ツイートを作っておいて夜に投稿するなど)

②フォロワーの数や質に関する分析ができる。

画像2

このような画面で日々のフォロワーの増減を分析できます。自分の場合は、3月の末~フォロワーがガクンと落ちています。このタイミングでTwitterの業者アカウント(オフパコ募集中!みたいなやつ)が大量に凍結したようで、それでフォロワーが減りました笑

 業者とはいえちょっとショックだったので、そこから記事投稿などを強化してフォロワーを少しずつ増やしてきた感じです。。!


画像3

また、フォロワーの分析機能も優秀で、↑の画像のようにどんなアカウントにいつフォローされたか、フォロー解除されたかが分かったり、そのアカウントのプロフィールにここから飛べたりもします。(業者かどうかも調べやすいです。)

画像4


その他にも、自分がフォローしていないフォロワーの数やアカウントが分かったり、フォローしているけど30日以上ツイートをしていないアカウントが調べられたりするので、フォローするアカウントの整理にも使えます。(自分はそこまで使えてないですが。。)

あとは、特定のキーワードが使われているツイートを収集したりする機能も備わっています。これらの機能が基本無料で使えます!

「SocialDog」の導入方法

「SocialDog」でGoogleかアプリストアで検索して、ツールを導入、Twitterアカウントを連携することで簡単に導入ができます。

公式URL:https://social-dog.net/

ツールの活用に向いている人

下記のような方はぜひツールを活用してみてください!

・動画や画像、ブログなどのコンテンツを多く持っていて活用したい人
・Twitterを効率化して、他の活動に力をいれたい人
・Twitterの分析を行いたい人

特に、コンテンツのシェアと相性がよいため、自分のコンテンツを持っているのに上手く活用できていない方は導入をおすすめします!
また、Twitterの分析機能については、導入したタイミング以降の数値しか取得できないため、これからアカウントを大きくしていきたい方も早めに導入しておくことをおすすめします。

ツールの活用に向いていない人

逆に、下記のような方は、まずツールの導入以外の部分から改善していく必要があるかとおもいます。

・自身のコンテンツを持っていないが、フォロワーは増やしたいという人
・ツールの導入だけで、Twitterがうまくいくと勘違いしている人
・自分のアカウントでのツールの活用方法がいまいち想像できない人

には向いていないと考えられます。
Twitterの予約投稿ツールなので、うまく使えば自動でフォロワーを増やせるのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そう上手くはいきません。

なぜなら、毎回の投稿する内容は自分で考える必要がありますし、同じようなツイートばかりをしているとBOTか何かだと思われてしまうからです。

あくまで今までの活動の延長上で活用できるかたは、ツールの導入をおすすめします!

いままでのおすすめ記事

Twitterはこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?