見出し画像

あのアハハ笑いがもう…

 昨日の夜にたまたまつけていたテレビでバラエティ番組が始まった。

 何となくチャンネルを変えることなくそのままにしていたら、画面からいかにもわざとらしい録音と思しき笑い声がアハハと聞こえてきた。

 この瞬間に迷わずチャンネルを変えた。

 私はあまり熱心にテレビを観ないのでいつからかは分からないのだがお笑い番組などで別におかしくもない場面に編集で笑い声を付け足している演出が爆発的に増えた気がする、

 あの空疎な録音笑いを耳にするとそれだけで番組を観る気が失せてしまうのは私だけだろうか。

 一昔前は収録時にスタッフの人が大きな声で笑い声をあげるシーンをよく耳にしていたような気がする。

 これはなかばやけくそ気味に若手スタッフの番組をどうにかして盛り上げようといういじらしさが感じられてまだ観ていられた。

 もっと記憶をさかのぼるとテレビには専属の笑い屋さんがいたように記憶している。

 主にお昼の生放送のバラエティやコント番組にその活躍の場があった。

 その人たちは笑いが欲しい時は大げさにそれでいて個人個人に個性があるいかにも人間味のある職人芸を披露していた。

 驚く場面ではちゃんとへぇとかはぁと感嘆の言葉をあげていたし悲しかったり感動的な場面では画面越しにその空気感が伝わってきた。

 笑い屋さんという表現が正しいのかどうかは自信がないがあの人たちはテレビの世界を彩ったプロフェッショナルだったと思う。 

 最近そういった生の笑い声を聞く機会はとんと減った気がする。

 あともう一つこれも苦手な分野なのだが、動物が出てくる番組がある。

 私は基本的には動物は好きなので子どもの頃は野生の王国を熱心に見ていた。
  
 あれは硬質な動物ドキュメンタリーで生き物が過酷な自然環境で生きていくという現実をありありと見せつけてくれたので毎週楽しみにしていた。

 最近はそんな硬派な動物番組は鳴りを潜め動物バラエティというような身近な動物を扱うものばかりになってしまった。

 犬や猫も好きなのでそれはそれでいいのだが、どうにも受け付けないのが動物がアテレコで人間の言葉を喋るタイプの番組である。

 例えばうたた寝している犬が赤ちゃんに尻尾を踏まれてキャンと鳴きながら飛びあがるシーンで「ああ、びっくりしたワン」とかやられるともう無理である。

 その時の感情なんてその犬にしかわからないはずなのにいかにも言いそうな人間のセリフを当てはめる安易さと幼稚な感じがどうにも受け付けない。

 油断して動物番組にチャンネルを合わせているとそんなシーンに遭遇する確率がとても高いので最近はあまり観る事が無い。

 そうなると観るテレビというのは非常に限られてくる。

 夕食時にニュースをつけていると私が持論を展開するので妻には大変不評である。

 なので最近一番よく見るのは動画配信だ。

 妻の推しのアイドル達が出ているゲームの配信番組が夕飯時の常連である。

 これは無駄な笑い声とかの演出が無くゲーム好きな私も見ていてなかなか面白い。

 めぼしい配信が無い日はテレビを切って二人でおしゃべりをしながらご飯を食べる日もある。

 若い頃は深夜番組が大好きで色々な番組を楽しんだものだが、最近は夜が早いのですっかり疎くなってしまった。

 なので結局ほとんどテレビを観ない生活になっているのが現状である。

 子どもの頃は熱狂的なテレビっ子だったのに今ではすっかり遠い存在になってしまった。

 どこの放送局でもいいからこれを観なければ損をするというような番組があればいいのにと思う。

 皆さんはこれだけは毎週見ると言う番組はありますでしょうか?

 それはそれとしてちょっとだけ昨日の晩御飯のお話しを。

 昨日は実家に行った時に父の畑でキュウリを捥いでもらった。

 その帰り道にスーパーでちょっとだけいいお寿司を買った。

 キュウリは二本貰ったので一本はぬか漬けに。

 もう一本は野菜スティックにした。

 これだけだとおかずがちょっと弱いので冷凍庫からホタテを取り出して解凍した。

 それをフライパンにいれて酒を大さじ二杯入れて火を点ける。

 沸騰したら弱火にしてフタをして十分蒸し焼きに。

 仕上げにバターを一欠け入れたらホタテの酒蒸しの出来上がり。

 汁物はインスタントのマツタケのお吸い物。

 昨日はこの三品で勝負。

 いただきますをしてまずはキュウリから。

 マヨネーズを少しつけて齧るともぎたてなのでとっても瑞々しい。

 歯ごたえもショリリと素晴らしく鮮度の良さを感じる味。

 妻もうわぁ美味しいっとポリポリ食べていた。

 次にホタテの酒蒸しを食べる。

 これはもう安定の味。

 貝の旨味がたっぷり出ていてプリッとした身の甘さがたまらない。

 仕上げに入れたバターの香りも良くて手軽にできるいいおかずだった。

 ではメインのお寿司に。

 あれこれとネタが入っていたがまずはイカから。

 もっちりとした歯ごたえで食べ応えは十分。

 それから鯛、スズキ、ネギトロと立て続けに食べる。

 妻はここの握り寿司が大好物なのでニッコニコしながらパクついていた。

 メインは中トロで食べると脂の乗りが良くてかなりいいお味だった。

 ううん、スーパーのお寿司も侮れないなぁと思いながらエビを食べてフィニッシュ。

 最後にお吸い物を飲んでご馳走様。

 軽めの晩御飯だったが十分満足できた。

 後片付けは軽めの洗い物とゴミの分別だけだったのでラクチンだった。

 さて、今日のテレビは何をやっているんだっけ?

 鉄腕…んーさすがにちょっと飽きたな。

 他はもう全然わかりませんねぇ。

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?