見出し画像

振り返りと言語化


考えていることを言語化する。

仕事の相談にのるなら
相談に来る人に振り返りをしてもらう。
言葉になっていないことや
まとめておけるところは
言語化しておくのがコンサルタントの
仕事の一つだと思います。

課題の見える化

相談にのることがコンサルタントですが
課題を持っていたら解決してあげること。
また、引き出した言葉から課題を抽出して
解決の仕方や
いつまでにどんなことをしたらいいのか
提案することも大切な仕事です。

コンサルタントの価値

コンサルタント料は安くないものですが、
利用した人が高くないと
感じてくれたら価値あるサービスを
提供できたことになります。

コンサルタントの料金が
高く感じるのは自分がその問題を
解決しなくていい立場だからです。
困っていない人に
コンサルタントサービスを提供するのは
いらないものを買ってもらうことと同じです。

私の強み

私はフリーランス薬剤師をしています。
フリーランス薬剤師として活動している人は
雇用されて働いている薬剤師に比べて圧倒的に
数が少ないため、経験に希少性があります。
そのためこれからフリーランス薬剤師をしたい人に
コンサルタントサービスとして提供できます。
フリーランス薬剤師をするときの
不安を軽減してあげるサービスができるように
作りこんでいきたいと思います。

目的:不安の軽減
手段:フリーランス薬剤師コンサルタントサービス

株式会社PiPotalのお知らせ

株式会社PiPotalでは
宮城県仙台市周辺において
仕事相談サービスを提供しています。
仕事の悩みが身近な人に相談しづらいとき
あるいは第三者に聞いてみたいときに
ぜひこのサービスを利用してください。
いい気付きを提供できるようがんばります。

相談員紹介

相談申し込み

株式会社PiPotal まつもと まさひろ



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件