マガジンのカバー画像

ご紹介いただいた記事

55
私のnoteや私自身をご紹介いただいた記事をまとめました。感謝!
運営しているクリエイター

記事一覧

【図解】商い上手の仕入れ下手(DAY236)

【図解】商い上手の仕入れ下手(DAY236)

山田太郎さんの「みんなでことわざ図解」に
今月も参加します!

こんな背景商いは継続して行われるものなので、面グラフで作成

仕入れ下手→赤字がイメージできるよう、「仕入れ」を赤色で表現

ことわざの裏テーマは感じられなかったため、表面的な言葉の意味のみで作成

近ごろ図解をかけてなかったので、楽しく書くことができました!

皆さんの図解が楽しみですー☺️

【追記】
「みんなのことわざ図解」の主

もっとみる
視野は広がるものではなく拡げるもの

視野は広がるものではなく拡げるもの

以前、山田太郎 | 図解描きさんにこちらの記事でご紹介いただいたことをきっかけに、月に2.3記事ではありますが、図解付きの記事を投稿するようになりました。

そんなご縁のある山田太郎さんに、今回ご紹介いただいたのがこちら

僕のほかにも3名の方が紹介されている記事なのですが【月刊みんなの図解】のコンセプトである

にハッとさせられました。

というのは、僕が読んでいる図解系の記事は学びが先ではなく

もっとみる
327. 誰かが必ず見てくれているし、誰かが必ず「応援」してくれているんだと思う。

327. 誰かが必ず見てくれているし、誰かが必ず「応援」してくれているんだと思う。


無理やり自分を奮い立たせていた日に来た、幸せなお知らせ

昨日(3月31日)
私はとてもイライラしていました。

春休みのため、朝から晩まで子どもたちと
一緒の日が1週間ほど続いていたからです。

あーぁ、もう1年の4分の1が終わってしまったのか。
やりたいこと、全然できてない・・・

苛立ち、焦り、悲しみが混じった気持ちに
なっていました。

でも、今日から、新たな気持で始めよう。

4月1日

もっとみる
「2024年3月のありがとう💕」感謝を込めて💗

「2024年3月のありがとう💕」感謝を込めて💗

今回も3月中のお付き合いに「ありがとう」の気持ちを込めてご紹介させてください(#^.^#)
私の覚書、記録としても作成させていただいていますので、ご了承くださいませ💕
お時間のある時に目を通していただけると嬉しいです💗
どうぞよろしくお願いします<m(__)m>

「3月の私の記事にサポートしてくださった方をご紹介します」3月は1つの記事に2人の方からサポートをいただきました。
ありがとうござ

もっとみる

内向直観の閃きは目的を見据えているおかげ? MBTIユング心理学 機能セットとアナロジー

ピッコーン閃いた!
新発見を見つけたいなら、何か目的を見据えればいいんだ!

↑結論しか書いてないから何もわかんねぇwww

急にこんなことを言い出した理由は、類似と思考という本読んでたら、「ユングのタイプ論を組み合わせたらいけるんじゃね?」と閃いたからです

↑コイツヤベー😨ホントに何言ってるんだ俺は😨

まぁいいや。説明する

まずタイプ論の内向直観は、閃きが鋭いのが特徴になりがち

で、

もっとみる
317. 残念な気付き【夫が家にいない日のほうが、イライラが少ない】

317. 残念な気付き【夫が家にいない日のほうが、イライラが少ない】

夫が家にいない日のほうが、イライラが少ない。

つまり、

夫が家にいる日のほうが、イライラしている。

寂しいような気もするけど、
昨日、そう感じている自分に改めて気づいた。

当直明けの夫が
あまりにも何もしないことに
腹が立ってブチギレてしまったからだ。

前から薄々気づいていたことが
確信に変わった。

夫が家にいない日は、
完全なるワンオペなので、
大変ではある。

でも、
「なんで何も

もっとみる
【図解】手段と目的の連鎖

【図解】手段と目的の連鎖

はじめにコンドウケンゴ さんの投稿を拝見して、
「手段の目的化」について図で考えてみました。

図解ピラミッド・ストラクチャーの形で図解してみました。

手段と目的は、階層・一対多で存在する
ことがわかります。

階層に着目して真ん中の列を見てみると、
手段であり、目的でもあることがわかります。

上位の目的に対する手段であり、
下位の手段に対する目的でもある、
ということですね。

ここが「手段

もっとみる
311. お気に入りの名前でnoteで発信し続けたら、Google検索にひっかかって感動した話。

311. お気に入りの名前でnoteで発信し続けたら、Google検索にひっかかって感動した話。


「あすず」でGoogle検索してみたら

noteで発信活動を続けて数ヶ月たったとき、
「あすず」という名前でGoogle検索してみました。
すると、たくさん記事や画像が出てきて、驚きました。

ワードプレスでブログを1度だけ(続かなかった😂)
書いたことがあるのですが、
言葉の組み合わせをどんなに工夫しても
その記事は全くGoogle検索に引っかからなかったので、
noteはすごいなぁと感動

もっとみる
だいたい言葉が足りていない、あるいは多すぎる、もしくは・・・という話。part2

だいたい言葉が足りていない、あるいは多すぎる、もしくは・・・という話。part2

こんにちは、タカキです。言葉について書いているシリーズのpart2。

知識、知能、語彙のグラデーションの中で、僕たちは生きています。

この考えが正しいのなら、
#コテンラジオ がコミュニティ化したのは、共通言語を持つ人たち、もしくは、その言語に憧れる人たちがお互いにつながりを求めたからだと言えるような気がします。

共通言語は、コミュニティが形成される重要な要素の一つです。

ここで言う共通

もっとみる
2025年問題から2040年問題までの流れを図解してみました!

2025年問題から2040年問題までの流れを図解してみました!

2025年問題という言葉を耳にする機会が増えてきたのではないでしょうか。
人口ボリュームが突出して多い団塊の世代(1947~49年生まれ)が75歳以上になる節目の年です。
もう来年のこと、なんですね。

2040年問題というのもあって、こちらは団塊ジュニア(1971~74年生まれ)が65歳以上になる節目の年です。

これらは別々の問題ではありません。
少子高齢化による負の影響は、ピークとなる204

もっとみる
【図解】「親バカ」であればある程に、また、「夫バカ」であればある程に、俺は幸せである

【図解】「親バカ」であればある程に、また、「夫バカ」であればある程に、俺は幸せである

俺は以前、「美人について」とゆ〜記事を書いたのですが、↓

↑この記事をなんと、図解のプロフェッショナルでいらっしゃる【山田太郎 | 図解描き】さんが図解して下さいました!

↓↓↓

めっちゃ嬉し〜‼‼‼
ヤバい‼‼‼ 最っ高過ぎた‼‼‼

ええ、ええ。
俺の記事を見事に図解して下さいました。
そして何よりも秀逸なのがグラフ型の図解なのです。これは縦軸を「夫バカ」、横軸を「親バカ」としてオレンジ

もっとみる
図解のおもしろさとむずかしさ

図解のおもしろさとむずかしさ

こちらの記事で2月中の図解デビューを決意して

昨日無事にデビューしました。

今回は図解デビューすることが目的だったので過去記事を使いましたが、次回からは新しい記事でも図解を入れていきたいし、今回のように図解を使うことで過去記事を復活させるのも悪くないなと。

今回の作成にあたって、山田太郎|図解描きさんのこちらの記事を参考にさせていただきました、ありがとうございました。(こんなにわかりやすくま

もっとみる
「図解・デビューは突然に」

「図解・デビューは突然に」

なんてことはとっくに知ってます。なぜってサラリーマン時代は営業やってたことあるし、プレゼン資料作ってたから。

でも、苦手なんです・・図解化(毎回上司に派手に直されるし、なぜか文字数多めになるし)

見るのは好きだけど自分で作り出すことが下手なのが図解、これが僕と図解との関係性です。

とはいえ、現在の投稿ジャンルからすると、いつまでも図解から逃げ回っていてもしょうがないので

2024年1月1日

もっとみる
304. 「伝えたい」と思った気持ち(熱)は時間がたつほどに弱まってしまうから、私は「拙速」を尊びたい。

304. 「伝えたい」と思った気持ち(熱)は時間がたつほどに弱まってしまうから、私は「拙速」を尊びたい。

伝えたいという気持ち=「熱」が湧き上がってくるから、
発信を続けられているのだと思います。

この思いを綴ったnoteを山田太郎さんが図解してくださいました。
それで、改めて気付きました。

書くと元気になれるからとか、
自分業をつくりたいとか、

noteを書きたい動機は複数あります。

でも、

心の「ど真ん中」にあるのは、
「ほかほかのまま伝えたい」という熱

なんだということに気付きました

もっとみる