Sai

30代、普通の会社員。国際物流倉庫で航空輸出担当。11年勤続・社内プレゼンで1位に輝く…

Sai

30代、普通の会社員。国際物流倉庫で航空輸出担当。11年勤続・社内プレゼンで1位に輝くも思うような評価に繋がらず悶々とした日々を送る。経験や日常で感じたことを一歩踏み込んだ言葉で綴れるようになるのが目標。旅行・英語・ヨガが好き。

記事一覧

固定された記事

日本を通らない旅:海外から海外旅行してみた

2011年9月〜2012年1月、今から13年ほど前に、カナダ留学で留学生活を満喫しました。 でも勉強だけじゃなく、やっぱり観光もしたい。 留学先のカナダ・ビクトリアは自然も…

Sai
9日前
34

スタバ発祥の地:歴史を感じるシアトル1号店の旅

前回、カナダのビクトリアに留学中に船でアメリカのシアトルへ行った話をしました。旅行を決めてから知りましたが、アメリカのシアトルは、あのスターバックスの1号店があ…

Sai
1日前
1

読書記録#1:「言葉にできる」は武器になる。読んでみた

今回は、今までろくに読書もしてこなかった私が、読んだ本をご紹介します。 記念すべき(!) 第一弾は、ライター、とくにnoteを書く人(noterっていうんでしたっけ?)には…

Sai
3日前
1

【一人暮らし必見】パンだけじゃないトースター活用術3選!

みなさんこんにちは。 早速ですが、我が家にトースターを導入して、早1年。 この便利さをどうしても伝えたいので書きます。 みなさんのご家庭にも当たり前のようにあるか…

Sai
2週間前
8

今朝、とうとう100スキ達成しました!みなさま、本当にありがとうございます。みなさまに寄り添える記事を書いていけるよう、今後もがんばります^^

Sai
2週間前
2

朝活で人生の充実度が爆上がりした話

朝活というものを始めて1ヶ月になる。 朝活はゴールデンウィーク目前の4月末から始めてみた。 朝活の私のイメージといえば、、、 朝型の人がやるイメージ、 早起きでき…

Sai
2週間前
9

【シンガポール】実際に行ってよかった観光スポットBEST3

みなさんこんにちは。 土日休みの方はGW明けから69日間、祝日がないようです。 ・・・考えるだけでつらいですね。笑 もっぱらひとり時間が好きな私ですが、 ずっとひとり…

Sai
3週間前
2

【カナダ留学】留学生活で未来の日本を見ていた話

みなさんこんにちは。 GW明けから土曜日出勤、飲み会、面接、、、 なんというハード生活だったことでしょう・・・! 今朝は起きるのが大変困難でした。笑 今回は私の大学…

Sai
3週間前
11

海外一人旅初の私がシンガポールを選んだ理由6選

ゴールデンウィークも最終日ですね。 明日からの仕事のためにスーパーに行ったり作り置きしたり、 家事てんこ盛りで憂鬱です。 さて、今回は旅の振り返りをします。 ゴー…

Sai
1か月前
24

【2024年】シンガポール一人旅【Day 4】

一人シンガポール旅、最終章となりました。 更新が滞っていましたが、やりきろう!とGWに振り返ってみます。 8:00 起床 朝食は相変わらずおいしい 2日目の朝に食べたオム…

Sai
1か月前

自分の強みを知る「ストレングスファインダー」やってみた

みなさんおはようございます。 GW後半4連休はnote毎日更新を目指します。 果たして有言実行できるでしょうか・・・? 今朝、YouTubeのおすすめに突如、 「ストレングスフ…

Sai
1か月前
6

最高の朝活:コメダモーニングで充実した1日をスタート!

みなさん、おはようございます。 コメダ珈琲のモーニングが大好きですが、ここ最近、というか1年近く行けておりませんでした。 コメカの有効期限が迫っていたのでひさび…

Sai
1か月前
4

自己肯定感が低すぎる私のポジティブ習慣

みなさんこんばんは。 ゴールデンウィーク前の仕事が繁忙すぎて、まだ疲れがとれておりません。。 疲れすぎて、ネガティブになりがちですが、今日は私が最近始めてよかっ…

Sai
1か月前
5

週末DIY:楽しくテーブル組み立て&作業効率UP!

GW初日、みなさんは何をして過ごしますか? 10連休の方もいるみたいですが、うらやましい〜 私はカレンダー通り、年始にシンガポールに行ったこともあり、 このGWは特別ど…

Sai
1か月前
4

シンガポールで実際に使った英会話フレーズ5選!

みなさんこんにちは。 今回は2024年1月にシンガポールに一人旅した私が 実際に使った英会話フレーズを5つご紹介します。 とは言っても、英会話に難しいフレーズ、単語は必…

Sai
1か月前
3

【2024年シンガポール】物価は?気候は?質問に答えてみた

みなさんこんにちは。 このあいだ、noteが500 ビューを突破しました。 みなさんの記事を読んでいると私の記事は「スキ」の数も少ない。 このPVも超絶少ない数字だと思いま…

Sai
1か月前
10
日本を通らない旅:海外から海外旅行してみた

日本を通らない旅:海外から海外旅行してみた

2011年9月〜2012年1月、今から13年ほど前に、カナダ留学で留学生活を満喫しました。

でも勉強だけじゃなく、やっぱり観光もしたい。
留学先のカナダ・ビクトリアは自然も楽しめ、繁華街・ショッピングモールもあります。

移動はバスで遠いところでも1時間あれば、ほぼどこでも行くことができる、コンパクトだけれど私の「やりたい」が詰まった街でした。

現地について最初の1ヶ月は観光客気分でしたが、留

もっとみる
スタバ発祥の地:歴史を感じるシアトル1号店の旅

スタバ発祥の地:歴史を感じるシアトル1号店の旅

前回、カナダのビクトリアに留学中に船でアメリカのシアトルへ行った話をしました。旅行を決めてから知りましたが、アメリカのシアトルは、あのスターバックスの1号店があるんですね。
今回はスターバックス生誕の地で本場のコーヒーを飲んできた話をしたいと思います。

前回の記事はこちらからどうぞ。
(たくさんのスキ、ありがとうございます!)

留学前はコーヒーは苦くて飲めなくて、でもカナダでは「ドリンクバー?

もっとみる
読書記録#1:「言葉にできる」は武器になる。読んでみた

読書記録#1:「言葉にできる」は武器になる。読んでみた

今回は、今までろくに読書もしてこなかった私が、読んだ本をご紹介します。

記念すべき(!) 第一弾は、ライター、とくにnoteを書く人(noterっていうんでしたっけ?)にはもってこいの一冊をご紹介します。

まず、この本のタイトルが心をつかみますね。

読み始めた瞬間から、まさに自分に向けて言われているような気がしました。私のこと、なんでこんなに知ってるんですか?と問いたくなるほどグサグサ当たっ

もっとみる
【一人暮らし必見】パンだけじゃないトースター活用術3選!

【一人暮らし必見】パンだけじゃないトースター活用術3選!

みなさんこんにちは。
早速ですが、我が家にトースターを導入して、早1年。
この便利さをどうしても伝えたいので書きます。

みなさんのご家庭にも当たり前のようにあるかもしれませんが、一人暮らしならどうでしょう?
朝ごはんを食べない方やパン派じゃないよ!という方は持っていないという方、多いのではないでしょうか。

私は一人暮らしブランクがあって、現在2回目の一人暮らしをしているのですが、1回目はトース

もっとみる

今朝、とうとう100スキ達成しました!みなさま、本当にありがとうございます。みなさまに寄り添える記事を書いていけるよう、今後もがんばります^^

朝活で人生の充実度が爆上がりした話

朝活で人生の充実度が爆上がりした話

朝活というものを始めて1ヶ月になる。
朝活はゴールデンウィーク目前の4月末から始めてみた。

朝活の私のイメージといえば、、、
朝型の人がやるイメージ、
早起きできる人がやるイメージ、
意識高い系のイメージ、、、
(朝活がんばってる方、失礼な言い方ほんとすみません。。)

私は平日の朝はギリギリまで寝たい派。
そんな私が社会人10年を突破した今、ほぼ1ヶ月朝活が続いている。

インスタのリールとか

もっとみる
【シンガポール】実際に行ってよかった観光スポットBEST3

【シンガポール】実際に行ってよかった観光スポットBEST3

みなさんこんにちは。
土日休みの方はGW明けから69日間、祝日がないようです。
・・・考えるだけでつらいですね。笑

もっぱらひとり時間が好きな私ですが、
ずっとひとりだとさみしくなるタイプです。

YouTubeの作業用BGMで終わりに、
好きなキャラクターが「おつかれさま」
と言ってくれるのが癒やしでなりません。

そして、そして!
GW4日間連続投稿を無事達成し、1,000PVを超えました。

もっとみる
【カナダ留学】留学生活で未来の日本を見ていた話

【カナダ留学】留学生活で未来の日本を見ていた話

みなさんこんにちは。

GW明けから土曜日出勤、飲み会、面接、、、
なんというハード生活だったことでしょう・・・!
今朝は起きるのが大変困難でした。笑

今回は私の大学生時代の話、カナダ語学留学で感じたことをお話します。
ちなみに私の留学の概要はこんな感じです。

今から11〜12年前、留学していました。

当時は円高だったんですよね!
だからといって身分は学生、費用は両親が全負担、
なので、現地

もっとみる
海外一人旅初の私がシンガポールを選んだ理由6選

海外一人旅初の私がシンガポールを選んだ理由6選

ゴールデンウィークも最終日ですね。
明日からの仕事のためにスーパーに行ったり作り置きしたり、
家事てんこ盛りで憂鬱です。

さて、今回は旅の振り返りをします。
ゴールデンウィークではなく、お正月の旅なんですけどね…

思いつくままに6つあったので、それぞれ紹介します。
みなさんが旅行先を選ぶ基準って何ですか?

1.英語圏だから、英語を使いたかったから
大学を卒業してから10年ちょっと、英語を使う

もっとみる
【2024年】シンガポール一人旅【Day 4】

【2024年】シンガポール一人旅【Day 4】

一人シンガポール旅、最終章となりました。
更新が滞っていましたが、やりきろう!とGWに振り返ってみます。

8:00 起床
朝食は相変わらずおいしい
2日目の朝に食べたオムレツをリピート。
パッキング・・・もう帰り、なんだかんだでさみしいな〜

9:30 チェックアウト

10:30 チャンギ空港
チェックインは機械でスムーズ。
預け入れて荷物もなく、スムーズ

11:00 出国ゲート
なんですが

もっとみる
自分の強みを知る「ストレングスファインダー」やってみた

自分の強みを知る「ストレングスファインダー」やってみた

みなさんおはようございます。
GW後半4連休はnote毎日更新を目指します。
果たして有言実行できるでしょうか・・・?

今朝、YouTubeのおすすめに突如、
「ストレングスファインダー」
という動画を目にしました。
私が転職や自己肯定感や自己分析とか「自分を知る・向き合う」
ことに最近注力しているからなのかもしれません。

GW明けに転職の面接を控えていることもあり、
自己分析・振り返り・企業

もっとみる
最高の朝活:コメダモーニングで充実した1日をスタート!

最高の朝活:コメダモーニングで充実した1日をスタート!

みなさん、おはようございます。

コメダ珈琲のモーニングが大好きですが、ここ最近、というか1年近く行けておりませんでした。

コメカの有効期限が迫っていたのでひさびさにやってきました。

私の最強の組み合わせはこちら。

ゆでたまごは固茹で派です。

そして、サラダおいしすぎる、、、!
このクオリティ、朝から準備できない
もちろん朝限定のコールスローサラダも大好きで、毎回悩みます。笑

たまにしか

もっとみる
自己肯定感が低すぎる私のポジティブ習慣

自己肯定感が低すぎる私のポジティブ習慣

みなさんこんばんは。
ゴールデンウィーク前の仕事が繁忙すぎて、まだ疲れがとれておりません。。

疲れすぎて、ネガティブになりがちですが、今日は私が最近始めてよかった、ポジティブ習慣をご紹介します。
ズバリ、これです。

振り返ってみると、今までの私は自分ができなかったことばかり考えていたような気がします。
勉強では英語が得意なのに、英会話が一番できないから英会話をしようとか、
人と比べて劣っている

もっとみる
週末DIY:楽しくテーブル組み立て&作業効率UP!

週末DIY:楽しくテーブル組み立て&作業効率UP!

GW初日、みなさんは何をして過ごしますか?
10連休の方もいるみたいですが、うらやましい〜
私はカレンダー通り、年始にシンガポールに行ったこともあり、
このGWは特別どこかに行く予定はありません。

旅行にいかなければ何して過ごすの?がこれまでの私でしたが、
noteやライター業、ブログも始める予定、で家にいることが多くても
やること盛りだくさんで、かなり充実しそうです。

座椅子+ローテーブル生

もっとみる
シンガポールで実際に使った英会話フレーズ5選!

シンガポールで実際に使った英会話フレーズ5選!

みなさんこんにちは。
今回は2024年1月にシンガポールに一人旅した私が
実際に使った英会話フレーズを5つご紹介します。

とは言っても、英会話に難しいフレーズ、単語は必要ありません!
必要なワードを「伝える」ことが大事だと思うので。
さっそく紹介していきましょう〜!

1. Where is~? (〜はどこですか?)旅行で一番使うと言っても過言ではない鉄板フレーズですね!

中学校の英語の教科書

もっとみる
【2024年シンガポール】物価は?気候は?質問に答えてみた

【2024年シンガポール】物価は?気候は?質問に答えてみた

みなさんこんにちは。
このあいだ、noteが500 ビューを突破しました。

みなさんの記事を読んでいると私の記事は「スキ」の数も少ない。
このPVも超絶少ない数字だと思います。
でもこれまで発信なんて恥ずかしい!と思っていたし、
文章すらすら書けるのか?を確かめるためだけに書いていたので
そんな文章を500人もの方が読んでくれているのにびっくりで
うれしい限りです。

目指せ、1,000PV !

もっとみる