OYAOYA | 京野菜を使った切り干し野菜

OYAOYAは、京都府北部エリアの農家さんから仕入れたとれたてのFreshな野菜たちを…

OYAOYA | 京野菜を使った切り干し野菜

OYAOYAは、京都府北部エリアの農家さんから仕入れたとれたてのFreshな野菜たちを、Dryでしか味わえない「畑の新しいご馳走」として提案する、切り干し野菜ブランドです。 noteではゆったりとレシピやOYAOYAの裏側についてご紹介していきます

マガジン

  • 乾燥野菜のレシピ

    畑の新しいご馳走、乾燥野菜を使ったレシピをご紹介します。乾燥野菜は保存食とあって日持ちするから、鮮度を気にする心配はナシ。季節が限られた旬の野菜も、乾燥野菜ならロングシーズン楽しめます。 また、OYAOYAの乾燥野菜はブドウ糖など不使用なので、料理によっては水・湯戻し不要。スープや炊き込みご飯をつくる時は、入れるだけで旨味たっぷりの野菜だしがとれます。

  • イベント情報/利用店舗さん紹介

    OYAOYAが開催するイベントや、ご利用いただいている店舗さんの紹介をしていきます

  • 農家さん紹介

    京都府北部エリアには、地元ならではの資材を使ったサスティナブルな土づくりから、栽培方法にまでこだわって野菜を育てる、畑のプロフェッショナルがたくさんいます。彼らの手にかかれば、京野菜のような料亭御用達の野菜だけでなく、普段から食べ慣れた家庭料理の定番野菜だって、感動的なおいしさ。

  • 乾燥野菜を読んで味わおう

    乾燥させることで旨味や栄養はもちろん、実は生鮮野菜では気付けなかった、野菜の隠れた魅力を引き出すことも可能なんです。OYAOYAは、京都府北部エリアの農家さんから仕入れたとれたてのFreshな野菜たちを、Dryでしか味わえない「畑の新しいご馳走」として提案する、乾燥野菜ブランドです。

  • OYAOYAのうらがわ

    ブランドの裏側をひっそりとお見せします

記事一覧

ドライビーツの冷製ポタージュスープ

OYAOYAに乾燥ビーツが新登場!! ビーツは、抗酸化力の高い成分「ベタシアニン」を含むスーパーフードのひとつです。 栄養を丸ごといただくスープをつくりました。 「ド…

ベイクドチーズケーキ風「にんじんとお豆腐のわんこケーキ」

少量ならOKのチーズも、飼い主さんによってはなるべく愛犬には避けたいと思っている場合もあるはずです。 そこで便利なのがお豆腐。ドライの京くれないをいれて、ベイクド…

乾燥野菜と3種きのこのホワイトミートソースパイ

定番の赤いミートソースもいいですが、今回はホワイトミートソースでいただきます。 手のひらサイズのタルト型でパイを焼き、その中にいれてグラタンみたいにしました。 …

ワンコと食べる「小松菜アイスクリーム」パフェ

今からこんなに暑くなってどうする・・・と、夏本番がやってくるのが早くも恐怖に感じるほどの日もちらほら。 どうしたってひんやりスイーツがほしくなります。 今回のレ…

サバと乾燥野菜のマリネ

急遽もう1品必要になったときや、防災にも役立つのがサバ缶です。 缶を開けて混ぜるだけで立派なおかずになると証明してくれる、そんなレシピをつくりました。 「サバと…

ウシヤマクレープさんのご紹介(OYAOYAご利用店さん紹介①)

今回より、OYAOYAの切り干し野菜をご利用いただいているお店をご紹介するシリーズ第1弾。千葉県市川市にある本店『ヤマグチクレープ』が発祥となるフランチャイズ店で、生…

[イベントレポート]薬膳✖︎切り干し野菜の料理教室を開催しました 4/8

4月8日(月)に第1回、おやぜんワークショップを開催しました。 OYAOYA✖️YAKUZEN TOKYOのコラボ料理教室「おやぜん」このワークショップでは代表的な伝統療法のひとつで…

[薬膳×野菜]薬膳ワークショップ教室を開催します

OYAOYA✖️YAKUZEN TOKYOのコラボ料理教室「おやぜん」このワークショップでは代表的な伝統療法のひとつである『薬膳』✖️「おやさい」を使いやさい本来の力を活かし、体…

愛犬と一緒に食べられる「小松菜のシフォンケーキ」

乾燥野菜をパウダー状にしてつかうシリーズです。今回は、愛犬と一緒に食べられるシフォンケーキを焼きました。 「小松菜のシフォンケーキ」レシピ17cmシフォンケーキ型 1…

乾燥野菜のミートソース

ミートソースはいつだってホッとする、なじみのあるメニューです。 玉ねぎをじっくり炒めるのがスタンダードなつくりかたですが、乾燥野菜をつかえばそこをぐっと短縮でき…

京丹波ラディッシュで地域活性化

大切な家族を思い。生まれ育った地域を思い。「農業の、これから。」を思い。 就職や進学で一度は地元を離れたものの、様々な思いを胸に、20代という若さで帰農した農家さ…

出合う乾燥野菜 | OYAOYAのおすすめ5選

レシピも豊富で何かとおいしい!はじめての乾燥野菜を体験するなら、定番の野菜から京野菜まで20種類前後の乾燥野菜が揃うOYAOYAへ。 ずらりと並んだラインナップに悩んで…

ワンコと食べる「おやさいビスケット」

乾燥野菜をパウダー状にして使うシリーズ。今回は、愛犬と一緒に食べられるビスケットをご紹介します。 「乾燥野菜のビスケット」レシピ材料(2.5cmの骨型約200個分) つ…

やさしい農業、エチエ農産

爽やかに晴れた青空が広がる、実りの秋真っ盛りの10月某日。エコロジーな土づくりや有機・無農薬栽培にこだわり、 規格外の野菜も無駄なく乾燥野菜へと生まれ変わらせるな…

何かとおいしい!乾燥野菜のメリットと栄養

乾燥野菜に栄養はあるの?カラダのことも考えてヘルシーな食生活を心がけるなら、常温で長期保存が叶う乾燥野菜はとっても便利です。 しかも、栄養や風味といった観点から…

乾燥野菜のフォカッチャ、ローストチキンのオープンサンド

いつものフォカッチャに乾燥野菜をいれてみたら大正解!香ばしくてあとを引きます。 そのままでもおいしいですが、ローズマリー風味のローストチキンをのせたオープンサン…

ドライビーツの冷製ポタージュスープ

ドライビーツの冷製ポタージュスープ

OYAOYAに乾燥ビーツが新登場!!

ビーツは、抗酸化力の高い成分「ベタシアニン」を含むスーパーフードのひとつです。

栄養を丸ごといただくスープをつくりました。

「ドライビーツの冷製ポタージュスープ」レシピ材料(2人〜3人分)

つくりかた

①乾燥ビーツをアーモンドミルクにひと晩つけておく

②鍋に①、甘酒、コンソメ、塩、ホワイトペッパーをいれ、沸騰直前まで温める

③ミキサーでなめらかに

もっとみる
ベイクドチーズケーキ風「にんじんとお豆腐のわんこケーキ」

ベイクドチーズケーキ風「にんじんとお豆腐のわんこケーキ」

少量ならOKのチーズも、飼い主さんによってはなるべく愛犬には避けたいと思っている場合もあるはずです。

そこで便利なのがお豆腐。ドライの京くれないをいれて、ベイクドチーズケーキ風に仕上げました。

ベイクドチーズケーキ風「にんじんとお豆腐のわんこケーキ」レシピ材料(底取れ式15cm円型1台分)

つくりかた

①おやさいビスケットをフードプロセッサーで撹拌する

②溶かしたココナッツオイルを加えて

もっとみる
乾燥野菜と3種きのこのホワイトミートソースパイ

乾燥野菜と3種きのこのホワイトミートソースパイ

定番の赤いミートソースもいいですが、今回はホワイトミートソースでいただきます。

手のひらサイズのタルト型でパイを焼き、その中にいれてグラタンみたいにしました。

「乾燥野菜と3種きのこのホワイトミートソースパイ」レシピ材料(直径7cmのタルト型12個分)

つくりかた

①フードプロセッサーにパイ生地の材料をいれ、撹拌する

②ラップでくるみ、冷蔵庫で1時間以上冷やす

③打ち粉をし、1cm厚さ

もっとみる
ワンコと食べる「小松菜アイスクリーム」パフェ

ワンコと食べる「小松菜アイスクリーム」パフェ

今からこんなに暑くなってどうする・・・と、夏本番がやってくるのが早くも恐怖に感じるほどの日もちらほら。

どうしたってひんやりスイーツがほしくなります。

今回のレシピは、愛犬も一緒に食べられる小松菜のアイスクリームを、少しアレンジしてパフェ風にしてみました。

「小松菜アイスクリーム」レシピ材料(つくりやすい量)

つくりかた

すべての材料をアイスクリームメーカーにいれる。

以上。とっても簡

もっとみる
サバと乾燥野菜のマリネ

サバと乾燥野菜のマリネ

急遽もう1品必要になったときや、防災にも役立つのがサバ缶です。

缶を開けて混ぜるだけで立派なおかずになると証明してくれる、そんなレシピをつくりました。

「サバと乾燥野菜のマリネ」レシピ材料(つくりやすい量)

つくりかた

①耐熱ボウルに乾燥京くれない、乾燥ごぼう、乾燥しいたけ、オリーブオイル、レモン汁、水、はちみつをいれ、しばらく置く

②サバ缶を汁ごと加え、600wのレンジで3分加熱する

もっとみる
ウシヤマクレープさんのご紹介(OYAOYAご利用店さん紹介①)

ウシヤマクレープさんのご紹介(OYAOYAご利用店さん紹介①)

今回より、OYAOYAの切り干し野菜をご利用いただいているお店をご紹介するシリーズ第1弾。千葉県市川市にある本店『ヤマグチクレープ』が発祥となるフランチャイズ店で、生地が主役のクレープ屋さんとして、2022年8月東京都江東区東砂にオープンしたウシヤマクレープをご紹介します。

ヤマグチクレープは、国産無農薬小麦、全粒粉、てん菜糖、奇跡のオイル『ギー』を使用した自慢の生地で有名です。今では全国に約6

もっとみる
[イベントレポート]薬膳✖︎切り干し野菜の料理教室を開催しました 4/8

[イベントレポート]薬膳✖︎切り干し野菜の料理教室を開催しました 4/8

4月8日(月)に第1回、おやぜんワークショップを開催しました。

OYAOYA✖️YAKUZEN TOKYOのコラボ料理教室「おやぜん」このワークショップでは代表的な伝統療法のひとつである『薬膳』✖️「おやさい」を使いやさい本来の力を活かし、体を整えることをテーマにしたワークショップの料理教室です。

「薬膳って難しそう」「敷居が高そう」などの印象を持っている方でも薬膳の基本情報・身近なお野菜の効

もっとみる
[薬膳×野菜]薬膳ワークショップ教室を開催します

[薬膳×野菜]薬膳ワークショップ教室を開催します

OYAOYA✖️YAKUZEN TOKYOのコラボ料理教室「おやぜん」このワークショップでは代表的な伝統療法のひとつである『薬膳』✖️「おやさい」を使いやさい本来の力を活かし、体を整えることをテーマにしたワークショップの料理教室を開催します。

「薬膳って難しそう」「敷居が高そう」などの印象を持っている方でも薬膳の基本情報・身近なお野菜の効能・春のストレスをテーマにしているので楽しみながらすぐに実

もっとみる
愛犬と一緒に食べられる「小松菜のシフォンケーキ」

愛犬と一緒に食べられる「小松菜のシフォンケーキ」

乾燥野菜をパウダー状にしてつかうシリーズです。今回は、愛犬と一緒に食べられるシフォンケーキを焼きました。

「小松菜のシフォンケーキ」レシピ17cmシフォンケーキ型 1台分

つくりかた

①ボウルに卵白をいれ、白っぽくなるまで泡立てる

②りんご酢を加え、角が立つまで泡立てる

③別のボウルに卵黄とはちみつをいれ、白っぽくなるまで混ぜる

④太白胡麻油、水、乾燥小松菜の順に加え、つどよく混ぜあわ

もっとみる
乾燥野菜のミートソース

乾燥野菜のミートソース

ミートソースはいつだってホッとする、なじみのあるメニューです。

玉ねぎをじっくり炒めるのがスタンダードなつくりかたですが、乾燥野菜をつかえばそこをぐっと短縮できてしかもおいしく仕上がります。

「乾燥野菜のミートソース」レシピ材料(つくりやすい量)

つくりかた

①フライパンにオリーブオイル(分量外)をいれ、にんにくとベーコンを炒める

②乾燥玉ねぎ、乾燥九条ねぎ、合いびき肉を加え、混ぜながら

もっとみる
京丹波ラディッシュで地域活性化

京丹波ラディッシュで地域活性化

大切な家族を思い。生まれ育った地域を思い。「農業の、これから。」を思い。 就職や進学で一度は地元を離れたものの、様々な思いを胸に、20代という若さで帰農した農家さんにもお話を聞かせてもらいました。お爺さんの後を継ぐ、隔世農家として。代々の家業を守る、女性農家として。販路や担い手、農地といった、昔から農業が抱えるテーマと向き合いながら、モダンな帰農スタイルで今を生きる、京都府北部エリアの若手農家さん

もっとみる
出合う乾燥野菜 | OYAOYAのおすすめ5選

出合う乾燥野菜 | OYAOYAのおすすめ5選

レシピも豊富で何かとおいしい!はじめての乾燥野菜を体験するなら、定番の野菜から京野菜まで20種類前後の乾燥野菜が揃うOYAOYAへ。

ずらりと並んだラインナップに悩んでしまう時は、OYAOYAで人気の乾燥野菜トップ5を参考にしたり、コスパをじっくり吟味してみるのもおすすめです。色んな選び方を試して、等身大のアナタにぴったりの乾燥野菜と出合ってみましょう。

第5位 乾燥かぼちゃどんな料理にも使え

もっとみる
ワンコと食べる「おやさいビスケット」

ワンコと食べる「おやさいビスケット」

乾燥野菜をパウダー状にして使うシリーズ。今回は、愛犬と一緒に食べられるビスケットをご紹介します。

「乾燥野菜のビスケット」レシピ材料(2.5cmの骨型約200個分)

つくりかた

①ボウルにすべての材料をいれ、よく混ぜあわせる

②型にいれ、180℃に予熱したおいたオーブンで20分、160℃に下げて10分焼く

しっかり焼ききって、水分を飛ばすのがポイント。カリカリの香ばしいビスケットに仕上が

もっとみる
やさしい農業、エチエ農産

やさしい農業、エチエ農産

爽やかに晴れた青空が広がる、実りの秋真っ盛りの10月某日。エコロジーな土づくりや有機・無農薬栽培にこだわり、 規格外の野菜も無駄なく乾燥野菜へと生まれ変わらせるなど、 OYAOYAと二人三脚で食品ロス削減に取り組んでくださっている、 京都府北部エリアの農家さんを訪れました。

農家さんによって土壌も、堆肥も、野菜の育て方も異なる、現地のロケーションを肌で感じ、お一人おひとりの人柄にも触れながら。皆

もっとみる
何かとおいしい!乾燥野菜のメリットと栄養

何かとおいしい!乾燥野菜のメリットと栄養

乾燥野菜に栄養はあるの?カラダのことも考えてヘルシーな食生活を心がけるなら、常温で長期保存が叶う乾燥野菜はとっても便利です。

しかも、栄養や風味といった観点からも、乾燥野菜は色んな意味でおいしい!ことだらけ。具体的にどんなおいしさを秘めているかは、生鮮野菜と食べ比べるだけでは分からない部分もあるので、この記事にまとめてみました。乾燥野菜のおいしい!知識を耕しましょう。

生鮮野菜と乾燥野菜。

もっとみる
乾燥野菜のフォカッチャ、ローストチキンのオープンサンド

乾燥野菜のフォカッチャ、ローストチキンのオープンサンド

いつものフォカッチャに乾燥野菜をいれてみたら大正解!香ばしくてあとを引きます。

そのままでもおいしいですが、ローズマリー風味のローストチキンをのせたオープンサンドもおすすめです。

「乾燥野菜のフォカッチャ、ローストチキンのオープンサンド」レシピつくりかた

①ボウルに材料をすべていれ、よく混ぜあわせる

②ラップをし、1.5倍にふくらむまで発酵させる

③天板にのばし、表面にオリーブオイルと塩

もっとみる