見出し画像

乾燥野菜と3種きのこのホワイトミートソースパイ

定番の赤いミートソースもいいですが、今回はホワイトミートソースでいただきます。

手のひらサイズのタルト型でパイを焼き、その中にいれてグラタンみたいにしました。


「乾燥野菜と3種きのこのホワイトミートソースパイ」レシピ

材料(直径7cmのタルト型12個分)

【パイ生地】
キャサバパウダー:160g
タピオカスターチ:100g
アーモンドパウダー:90g
ソルガムパウダー:70g
ビートシュガー:30g
塩:小さじ1
ココナッツオイル:240g(白く固まった状態のもの)
りんご酢:小さじ2
冷水:250ml〜300ml

【ホワイトミートソース】
マッシュルーム:2パック
しめじ:1パック
エリンギ:1パック
豚ひき肉:800g
乾燥玉ねぎ:30g
乾燥ごぼう:30g
にんにく:1片(粗みじん切り)
白ワイン:100ml
アーモンドミルク:200ml
生クリーム:200ml
塩:適量
こしょう:適量
ピザ用チーズ:お好みの量

つくりかた

①フードプロセッサーにパイ生地の材料をいれ、撹拌する

②ラップでくるみ、冷蔵庫で1時間以上冷やす

③打ち粉をし、1cm厚さに伸ばして型に敷く

④フォークで底に数か所穴をあけ、冷蔵庫で1時間冷やす

⑤重石をし、200℃に予熱しておいたオーブンで20分、180℃に下げて15分焼く

⑥オリーブオイル(大さじ2・分量外)をフライパンで熱し、マッシュルーム、しめじ、エリンギをしんなりするまで炒め、取り出しておく

⑦豚ひき肉、にんにくをいれ、色が変わるまで炒めたら乾燥玉ねぎと乾燥ごぼうを加える

⑧ ⑥と白ワインを加え、煮立たせる

水分が飛んでトロッとするまで煮込む

⑨アーモンドミルク、生クリーム、塩、こしょうを加え、煮立たせてから弱火で15分ほど煮込む

⑩冷めた⑤にいれ、ピザ用チーズをかけて200℃に予熱しておいたオーブンで軽く焦げ目がつくまで焼く


冷めてもおいしいサクサクの生地です。

今回つかった乾燥野菜



Recipe by ささきひろこ

Webマガジン『CLIP'CLIP』主宰。犬と暮らす北欧インテリア、グルテンフリー&レクチンフリーなライフスタイルをVlogで配信中。一人暮らし+愛犬(Joey)@海沿いの街。

note | Instagram | Vlog


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,206件

#イチオシのおいしい一品

6,176件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?