水月suigetu

色々な場所で書き散らしている人です。 音楽とか猫とか宇宙とか善きかな。ショートショート…

水月suigetu

色々な場所で書き散らしている人です。 音楽とか猫とか宇宙とか善きかな。ショートショートや詩を週一回くらい、午後8時9時頃に更新中。 ノベルバやエブリスタにも時々出没します。 公募用ペンネームは水原月(みずはらつき)です。ややこしや。

マガジン

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 108,802本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 詩とか朗読とか

    小説やエッセイ以外の作品をまとめていきます。

  • オリジナル小話の詰め合わせ

    数分で読めるオリジナル小話をまとめました。 SFジャンルの小話が多めですが、コメディや温いホラーなどの様々なジャンルの小話が混ざっております。 主に平日午後8時、9時頃に更新している小話を日曜日にまとめてマガジンに投入しております。

  • 次元潜水士たちの珍道中

    ショートショート「次元潜水士」をシリーズ化したので、マガジンにまとめました。次元潜水士たちが色んな次元を旅する様子をお届けします。 ゆっくり増えていく予定です。よろしくお願いいたします。

  • 奇跡のコラボ作品

    素晴らしいクリエイターの方々とのコラボが実現した作品をまとめていく宝箱です。感謝感激……!

記事一覧

固定された記事

yoshito iwakuraさん作「魔法のスープと不思議な猫」(ショートショート「万華鏡スープ」をイメージして描いてくださいました!)

Xやインスタグラムなどで、素敵な詩やイラスト、音楽など多彩な素敵作品を発表されているyoshitoi iwakuraさんが、拙作のショートショート「万華鏡スープ」のイメージイラ…

水月suigetu
1か月前
63

【詩と140字小説】音の無い音楽会と影のジャンケン

叶うならば挑戦してみたい楽器はトロンボーンです。あのスライドする部分がかっこよくて…!でも私は腕が短いので伸ばしきれずに腕をつる可能性大…\(^o^)/ 今回は今…

水月suigetu
1日前
16

一円玉うらしま太郎

十円玉か百円玉か、少し迷って百円玉を賽銭箱に入れた。鈴を鳴らして拍手とお辞儀。昨日始めた家庭菜園が上手くいきますように、そしてここ一週間ほど小雨や曇天続きの空が…

水月suigetu
8日前
34

白銀に忘れられた物語とダンデライオン

今年の大河ドラマやXで流れてくる素敵な作品に心奪われて、短歌にも挑戦し始めております。難しいですが言葉を濃縮していく楽しさがありますな…!毎日がサラダ記念日…! …

水月suigetu
2週間前
35

週一更新を目指しているのですが今週は更新できず…すみません…寝坊しすぎまして…(ノД`)・゜・。
画像は過去のショートショートのトップ画像に使ったものです。フリー画像を切り貼りして作っております。幽霊文字をテーマにした作品だったのでホラー風にしようとして失敗しました/(^o^)\

水月suigetu
3週間前
17

ブラックホール・スパゲッティ

やっと実現する冒険旅行と、これから来るお客さんに胸を踊らせながらスパゲッティを茹でる。スパゲッティも鍋の中で踊ってるなぁなんて浮かれていると、ドアベルが鳴った。…

水月suigetu
4週間前
37

魔法瓶と屋根裏にもろびとこぞりて

本好きになったきっかけがシャーロックホームズだったので、いつかミステリー小説も書いてみたいなぁなんて思っていたのですが、ついに今年から長編ミステリー小説に挑戦し…

水月suigetu
1か月前
38

満ちて欠けて、満ちて朝

夜行バスに乗り込み、自分の席を見つけた瞬間、スマホが震えた。慌てて席に座り画面を確認すると、友達からのメッセージだった。先日送った私の作品が無事、展示会場に到着…

水月suigetu
1か月前
37

今週は詩や小話を投稿できそうにないので、お詫びに私の本体である眼鏡が満身創痍で亀さんに運ばれている様子を公開しようと思いますm(__)m
ちなみに現在、我が家のテレビが壊れておりまして、どのチャンネルにしてもノイズだらけの画面になります。まるでホラー映画…!\(^o^)/

水月suigetu
1か月前
36

焚火と漫画と金の杖

小説や詩と関係ないことをしていると、良いアイデアや書きたい題材を見つけやすい気がします。最近は大根や人参を皮むき器でしりしりしている時によく思い浮かびます。大量…

水月suigetu
1か月前
49

万華鏡スープ

お客さんを見送った午後六時、閉店の札を玄関に下げた。今日もスープのほとんどが売り切れだ。大急ぎで明日の分を仕込まないと。腕まくりをして厨房に入ろうとした時、店の…

水月suigetu
2か月前
73

肩たたき前夜、風邪の今日を頑張る

春はあけぼの、そして花粉の猛攻と白いお皿…。今年はなぜか目ばかり花粉に攻撃されて目薬が手放せません。春の目薬祭り…! 今回は言葉の添え木様のお題で作った詩三編と…

水月suigetu
2か月前
43

クレーンゲームと春休みアイス

初めて見た大型客船にたじろいだけれど、船の中に入ってしまえば、それほど緊張しなくなった。大部屋の中で自分のスペースを見つけ、荷物を置く。足を投げ出して座り、ため…

水月suigetu
2か月前
38

戸締りのアルゴリズム

詩作で頭を働かせると、なんだか身体も温もってくる体質になりまして(*´▽`*) お久しぶりな詩の詰め合わせコーナーなのですが、相変わらず季節を完全に無視した出来上が…

水月suigetu
2か月前
55

四次元プリンター

旧式の超立方体型四次元プリンターの充電が完了した。電源ボタンを押すと懐かしい起動音がする。まだなんとか動きそうだ。蓋を開けて中を見ると、外枠の立方体の中に浮かん…

水月suigetu
3か月前
39

今週は体調不良で時間が取れず、ショートショートや詩は上げられないかもです…すみませぬ( ;∀;)
帯状疱疹になりまして…水疱瘡ウィルスの暴走再び、という病らしく、懐かしい痛痒さに襲われておりました。今は落ち着いております~
免疫力が下がるとなりやすいので、皆様もお気をつけませ…!

水月suigetu
3か月前
29
yoshito iwakuraさん作「魔法のスープと不思議な猫」(ショートショート「万華鏡スープ」をイメージして描いてくださいました!)

yoshito iwakuraさん作「魔法のスープと不思議な猫」(ショートショート「万華鏡スープ」をイメージして描いてくださいました!)

Xやインスタグラムなどで、素敵な詩やイラスト、音楽など多彩な素敵作品を発表されているyoshitoi iwakuraさんが、拙作のショートショート「万華鏡スープ」のイメージイラストを描いてくださいました!!(*´▽`*)

壁にかけられた月夜の絵と瓶を見つけて、ほぁあああああ!と感動して泣きそうになりました…!想像力を掻き立ててくれる優しい風合いのイラストを描いていただけて、本当に感謝感激でありま

もっとみる
【詩と140字小説】音の無い音楽会と影のジャンケン

【詩と140字小説】音の無い音楽会と影のジャンケン

叶うならば挑戦してみたい楽器はトロンボーンです。あのスライドする部分がかっこよくて…!でも私は腕が短いので伸ばしきれずに腕をつる可能性大…\(^o^)/

今回は今回は言葉の添え木様のお題で作った詩3編と願い花さんのお題で作った詩1編、Hoshiboshi様主催の140字小説コンテストに投稿した作品を1つお届けします。



影は背守りゆえに
めったに見守られることはなく
いつでも背中を見つめて

もっとみる
一円玉うらしま太郎

一円玉うらしま太郎

十円玉か百円玉か、少し迷って百円玉を賽銭箱に入れた。鈴を鳴らして拍手とお辞儀。昨日始めた家庭菜園が上手くいきますように、そしてここ一週間ほど小雨や曇天続きの空がすっきり晴れますように、と祈った。

低気圧頭痛でくらくらする頭を上げようとした時、足元に亀がいることに気づいた。私の手のひらにすっぽり収まりそうなサイズ。まだ子亀だ。しゃがんでよく見てみれば、甲羅に一円玉がくっついている。子どもに悪戯でも

もっとみる
白銀に忘れられた物語とダンデライオン

白銀に忘れられた物語とダンデライオン

今年の大河ドラマやXで流れてくる素敵な作品に心奪われて、短歌にも挑戦し始めております。難しいですが言葉を濃縮していく楽しさがありますな…!毎日がサラダ記念日…!

今回は言葉の添え木様のお題で作った詩4編と短歌を2首、詰め合わせてお送りします。言葉の添え木様は無期限休止期間に入られるようです。今まで本当にお世話になりました。いつかまた…!

白銀

石膏の象を見つめていると
くしゃり、ふわり 床は

もっとみる

週一更新を目指しているのですが今週は更新できず…すみません…寝坊しすぎまして…(ノД`)・゜・。
画像は過去のショートショートのトップ画像に使ったものです。フリー画像を切り貼りして作っております。幽霊文字をテーマにした作品だったのでホラー風にしようとして失敗しました/(^o^)\

ブラックホール・スパゲッティ

ブラックホール・スパゲッティ

やっと実現する冒険旅行と、これから来るお客さんに胸を踊らせながらスパゲッティを茹でる。スパゲッティも鍋の中で踊ってるなぁなんて浮かれていると、ドアベルが鳴った。

「リン~!手が離せないから出てくれる~?」「はーい」

トングの先でスパゲッティを突っつきながら、双子の妹のリンに来客の対応を頼む。やはりリンが居てくれて助かる。こういう時もだが、精神的な支えになってくれるという意味でも。

私たちは本

もっとみる
魔法瓶と屋根裏にもろびとこぞりて

魔法瓶と屋根裏にもろびとこぞりて

本好きになったきっかけがシャーロックホームズだったので、いつかミステリー小説も書いてみたいなぁなんて思っていたのですが、ついに今年から長編ミステリー小説に挑戦しております。難しさに心折れそうになる日々ですが、敬愛するルー大柴さんのギャグを思い出しながら頑張ります!オールウェイズ、自分をビリーブ……!

今回は言葉の添え木様のお題で作った詩四編と、Hoshiboshi様主催の「秋の星々140字小説コ

もっとみる
満ちて欠けて、満ちて朝

満ちて欠けて、満ちて朝

夜行バスに乗り込み、自分の席を見つけた瞬間、スマホが震えた。慌てて席に座り画面を確認すると、友達からのメッセージだった。先日送った私の作品が無事、展示会場に到着したらしい。連絡のお礼と、急な仕事で搬入作業や設営を手伝えなかったことのお詫びを伝え、一息つく。安心したら、すぐに眠気がやってきた。

薄い毛布にくるまり、毛布の隙間から満月を見つめる。そういえば昔、満ち欠け風船、なんてものがあった。満ちて

もっとみる

今週は詩や小話を投稿できそうにないので、お詫びに私の本体である眼鏡が満身創痍で亀さんに運ばれている様子を公開しようと思いますm(__)m
ちなみに現在、我が家のテレビが壊れておりまして、どのチャンネルにしてもノイズだらけの画面になります。まるでホラー映画…!\(^o^)/

焚火と漫画と金の杖

焚火と漫画と金の杖

小説や詩と関係ないことをしていると、良いアイデアや書きたい題材を見つけやすい気がします。最近は大根や人参を皮むき器でしりしりしている時によく思い浮かびます。大量のしりしりはタッパーで甘酢漬けに。そして冷蔵庫はしりしりタッパーだらけに…!

今回は言葉の添え木様のお題で作った詩を五編、お送りいたします。

Always

すべての道を歩いてみたい
すべての月を風船にして
すべての星への道を

そんな

もっとみる
万華鏡スープ

万華鏡スープ

お客さんを見送った午後六時、閉店の札を玄関に下げた。今日もスープのほとんどが売り切れだ。大急ぎで明日の分を仕込まないと。腕まくりをして厨房に入ろうとした時、店のドアが開いた。

「いつもどうも~鈴森運送です~。お届けにまいりました~」

「ああ、ご苦労様です。いつも通り、厨房のドアの前に置いておいてもらえますか」

「は~い」

いつも仕入れた材料を運んでくれる顔見知りの運送屋さんだ。大きなダンボ

もっとみる
肩たたき前夜、風邪の今日を頑張る

肩たたき前夜、風邪の今日を頑張る

春はあけぼの、そして花粉の猛攻と白いお皿…。今年はなぜか目ばかり花粉に攻撃されて目薬が手放せません。春の目薬祭り…!

今回は言葉の添え木様のお題で作った詩三編と、オリジナルお題の詩を一編、Hoshiboshi様主催の「秋の星々140字小説コンテスト」に投稿した小説を一つ、お送りいたします。ランダムに選んだ詩と小説がちょっとリンクする奇跡…!

今日を頑張る

視界の隅で
庭が枯れてく
嘆きも枯れ

もっとみる
クレーンゲームと春休みアイス

クレーンゲームと春休みアイス

初めて見た大型客船にたじろいだけれど、船の中に入ってしまえば、それほど緊張しなくなった。大部屋の中で自分のスペースを見つけ、荷物を置く。足を投げ出して座り、ため息をついた。

この春休みが終われば、僕は高校生になる。あの着心地の悪いブレザーを着て、新しい教室の扉を開けて……。ここまで想像して、気持ち悪くなってきた。僕は中学二年生の頃から不登校。卒業式にも出れなかった。そんな僕が、新しい高校で上手く

もっとみる
戸締りのアルゴリズム

戸締りのアルゴリズム

詩作で頭を働かせると、なんだか身体も温もってくる体質になりまして(*´▽`*)
お久しぶりな詩の詰め合わせコーナーなのですが、相変わらず季節を完全に無視した出来上がりになりました…申し訳ない…

今回は言葉の添え木様と願い花様のお題で作った詩四編と、Hoshiboshi様主催の「秋の星々140字小説コンテスト」に投稿した小説を一つ、お送りいたします。

アルゴリズム

アルゴリズムで詩を作る
正確

もっとみる
四次元プリンター

四次元プリンター

旧式の超立方体型四次元プリンターの充電が完了した。電源ボタンを押すと懐かしい起動音がする。まだなんとか動きそうだ。蓋を開けて中を見ると、外枠の立方体の中に浮かんでいる小さな立方体たちが縮小、拡大をゆっくり繰り返している。何度見ても面白い。発明した時の思い出がよみがえってくる。

あの頃は次元潜水の技術も異次元研究も手探り状態だった。当初から研究を手伝ってくれている境井さんと加納ちゃん、藤野君などの

もっとみる

今週は体調不良で時間が取れず、ショートショートや詩は上げられないかもです…すみませぬ( ;∀;)
帯状疱疹になりまして…水疱瘡ウィルスの暴走再び、という病らしく、懐かしい痛痒さに襲われておりました。今は落ち着いております~
免疫力が下がるとなりやすいので、皆様もお気をつけませ…!