人気の記事一覧

かたつむりVSなめくじ

5日前

「梅雨の生き物と言えばカタツムリです」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。カタツムリは陸に棲む巻貝のうち殻を持つものの通称です。カタツムリはコケ、落ち葉、木の芽などを食べています。カタツムリのからは右回りに渦を巻いています。左回りに渦を巻いているカタツムリもいます。

「梅雨の生き物と言えばカタツムリです(2)」今日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。過日もUpしました。貝殻の模様が珍しいのでUpすることにしました。日本には700種類?800種類?1000種類?いろいろ言われます。数ミリの小さいものから大きいものまでいろいろです。

雨降り☔

カタツムリ

ステキなカサを見つけたのさ

4週間前

皐月 5月7日

祖母とカタツムリ。

6月8日 あさのおさんぽ

散歩の一枚 61

【旋頭歌】かたつむり

3週間前

ウンチも可愛いカタツムリ🐌の赤ちゃん(5代目)

2週間前

しらけた中指

最近、作ったカタツムリさん🐌

2日前

雨の日が続いています。 夏日もお休み。お陽さまのGW。 そんな雨降りの日にガゼン元気なカタツムリ君。名前は「デンデ」かな? そう言えば、小学生の頃、「デンデンハウス」に住みたいと思ってたっけ。 ♪デンデンハウスにすんでれば、雨がふろうが   やりがふろうが ランランラン♪

1か月前

yoshito iwakuraさん作「魔法のスープと不思議な猫」(ショートショート「万華鏡スープ」をイメージして描いてくださいました!)

2か月前

生きてた!🐌放逐カタツムリ

1か月前

小さな幸せ

2024年6月カレンダー

デンデンムシムシ カタツムリー♬