見出し画像

BRICK LANEでバンクシー巡り!友達もできた学校のイベント

この日は語学学校のソーシャルアクティビティに参加しました!

語学学校では週に1回、みんなで観光に行くアクティビティが開催されます。参加費は基本無料(交通費や入場料は自費です)

これには絶対参加しようと決めていました。

なぜなら、友達を作る絶好のチャンスだからです!

他クラスの人とも関われるし、10人前後で参加するので複数人で話せるから会話も続きやすい。なので毎週参加しようと留学前から決めていたのです。

その日のイベントでは、Old Spitalfield Market(オールドスピタルフィールドマーケット)と

Brick Lane(ブリックレーン)に行きました!

授業が終わり、みんなで地下鉄に乗ってマーケットへ。平日の昼間ですが賑わっておりました。

日本料理やタイ料理など、いろんな国のお店があったり。私はどこの国か分かりませんがみんなと同じやつをお昼ご飯に食べました笑

これがちょ〜〜〜うまかった!

ステーキとオムレツ。米と野菜もこの下に埋まっててるのですがめっちゃ美味しかったです!!!

ロンドンに来てやっと美味しいもの食べた!って感じました笑

ロンドンの屋台あるあるなんですが、飲み物が「ビール・コーラ・コーラゼロ・水」くらいしか用意されていません。(私が行ったところは基本この3点セット!)

コーラ大好きな私にとって、どこのお店に行ってもコーラがあるのは本当に命が救われたレベルで嬉しかったです( ;  ; )

お昼ご飯をみんなで食べた後は、マーケットをブラブラ。

このイベントで仲良くなった子たち4人と一緒にまわりました。

レコードや古いCDが売られていたり。

ヴィンテージものが多めな感じでした。古本、古着、レコードなどなど。

もちろんヴィンテージ以外もありました。ジブリや進撃の巨人などアニメの音楽が鳴るオルゴールもあったり!(買えばよかった)

ざっとマーケットを見たら、そのあとすぐ移動。アクティビティのメインはBRICK LANEです!

ストリートアートがさかんな街。

噂によると昔は治安があまりよろしくなかったのですが、今はストリートアートが有名で若者に人気の街だそうです。

特にみなさんご存知のバンクシーの作品もあるのだとか!いつの間にかバンクシー巡りの旅へと化していました。

隅っこにあった作品
バンクシーが塗った車
犬が可愛い
ホテルの看板に


同行してくださった先生が「みんなバンクシーよ!写真写真!」と毎回教えてくださりました笑

意外とたくさんバンクシーの作品があってこんなにある物なのか!と感動しました。バンクシーって本当に存在するんですね。

他にもいろんなストリートアートがあるので、歩いてるだけでも楽しいです。

私のお気に入りはこちら↓

かわいい

「新しい自分に変わることを決して恐れないで」というメッセージです。

ありのままの自分でいてというようなメッセージはよく見かけるのですが、「新しい自分になる」ことに対しての名言は初めて見たのでなんだか素敵だなって思いました^_^

変わっていくこともまた必要なことで、それに対して肯定的でありたいですよね!

ロンドンと言えばアート。作品を通して色んなメッセージを届けるアートの街が私は大好きになりました!

そのあとは夕方5時から贅沢にみんなでパブへ。

ストロベリーサワー

ロンドンに来て初のお酒!まさかこんなおしゃれなお店に来れると思っていなかったので嬉しかったです。

私はお酒が特別好きなわけではないですが、ロンドンで飲むお酒はなんだか洒落た気分でした笑

しっかり年齢も確認されました。自分を証明できるものを常に持っておきましょう!

このパブで学校のみんなとゆっくりお喋りしました。

付き添いの先生がすっごい面白い方で会話に参加しない人が出ないようみんなに話を振ってくれてました。

そのおかげで大人数が苦手な私も楽しむことができました!感謝!

この日できた友達は3人くらい。ここで出会った友達と今度遊ぶ約束もできました。やっぱり参加してよかったです!

学校のソーシャルアクティビティって、ガッツリ観光地に行くのかと思っていたら意外と斬新な場所だったので最初はどうかな〜と思っていましたが

逆に学校のアクティビティとして連れてきていただいていろんな発見ができたので良かったです!

私1人だと来なさそうな場所でした。知れてよかった!

またあの美味しいお昼ご飯を食べに行こうと思います笑

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,787件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?