椿井

ゲーム会社でネットワークエンジニアやりながら趣味でフィギュア作ってます。主にZbrus…

椿井

ゲーム会社でネットワークエンジニアやりながら趣味でフィギュア作ってます。主にZbrushでモデリングし、自宅の光造形機(Photon)で出力して原型を作っています。ディーラー名:ideal dystopia

最近の記事

奨学金を完済しました。

遂に奨学金を繰り上げ返済し、完済しました。その記念を残しておこうと思います。書き始めたら超長文になってしまったので、流石にこれはないなと思ったので今回はとりあえず簡潔に。機会があれば分割して公開できればと思います。 借りた額は480万円でした。将来どんな仕事につくかもわからない若い頃に奨学金という借金をするのはギャンブルですね。借りる場合はしっかりペイできそうな仕事につける大学に入った場合にすべきでした。しかし若い頃の自分は将来根拠はないけどきっと成功して大金持ちになると真

    • 未経験から趣味としてzbrushでフィギュアを作る4

      今回はScaleの話です。こんなの当たり前じゃんと思うかもしれませんが、僕は世の中の教本でこのあたりのことを書いてあるものがないことに憤りを覚えるくらいハマったので書いておきます。 下記の文章でプリミティブの球体という言葉をよく使っていますが、Apendとかで出てくる最初の球体です。Sphere3Dという名称だったと思います。 Zbrushの世界にも世の中と同様の大きさの概念が有る非常にアタリマエのことを書いています。例えばプリミティブの球体を出した上で、Zplugin-

      • 未経験から趣味としてzbrushでフィギュアを作る3

        内容や順番はあまり考えていませんが、モチベーションの有るうちに書いていこうと思います。今回は最低限覚えなければいけない技術に焦点を当てます。 買うべき教材は「BLESTAR ZBrush ベーシック」BLESTAR ZBrush ベーシックを買いましょう。 書籍の資料はどうしても超初歩的な操作は暗黙のうちに省略されてしまう部分があります。実は初心者にはその超簡単なことが致命的で、書いてあるとおりにやっているのに出来ないとストレスになってしまいます。しかし動画なら止めながら

        • 未経験から趣味としてzbrushでフィギュアを作る2

          参考までに、下記の画像が僕の作業風景です。 下方にブラシやツールを少しカスタムしていますが、殆どデフォルトです。あとは右側のToolのSubtool、Geometry、Deformationくらいしか使っていません。上部のメニュー内の機能は分割の際にZplugin内の3D Print HubやDecimation Masterを使いますがその程度です。 極端な話、上部のメニュー内の機能はほとんど理解していませんし、ブラシの基礎的な機能であるZ IntensityやFoca

        奨学金を完済しました。

        • 未経験から趣味としてzbrushでフィギュアを作る4

        • 未経験から趣味としてzbrushでフィギュアを作る3

        • 未経験から趣味としてzbrushでフィギュアを作る2

          未経験から趣味としてzbrushでフィギュアを作る1

          はじめに最近はZbrushでフィギュアを作り始める人も増えてきました。色々本を読んだり、習いに行ったりとしている人をよく聞きます。僕はZbrushを独学で学んだのですが、他の人と比べてわりと少ない機能だけでフィギュアを作っているような気がしました。僕は面倒くさがり屋で難しいことを勉強するのが嫌いなので、多分かなり簡単な機能しか使っていないと思います。 格好良く機能を使いこなしてすごいものを作るのではなく、簡単な技術だけで多少時間がかかってもなんとか形にする方法、というのは本

          未経験から趣味としてzbrushでフィギュアを作る1