見出し画像

『吹き出ものが出来る理由は何か』

ヒロシです、

今日のテーマは『吹き出もの』についてです。

先日、書類を整理していたら
皮膚科の診察券が出てきました。

以前、吹き出物が出来て通院したことが
あったのです。

そのときは液体窒素(ドライアイス)を
当てて吹き出ものを除去しました。

ドライアイスを当てていたときはなぜか
痛気持ちよかったのを覚えています。

ただ、今は吹き出ものが出ることは
なくなりました。

一体どういうことなのでしょうか。


【難病はクスリでは治らない】

私は10数年前から多発性硬化症
という病気を患っています。

それまで病気が治ると信じてクスリを
飲んでいました。

10年以上飲んでいても病気は
治りません。

じつは難病のクスリは治療薬では
なかったのです。

難病のクスリはあくまでも『予防』のための
クスリでした。

確かに予防は大切なのかもしれません。

それでもクスリを飲んでいましたが
予防どころかカラダがだんだんと
悪くなっていったのです。

それは手足にだんだんと力が
入りづらくなりました。

とくに右足の麻痺はひどくなり
しまいには歩けなくなったのです。

それから杖をつく生活となりました。

病気がさらに進行してしまったら
『車椅子生活』や『寝たきり』に
なってもおかしくありません。

見た目には病気が悪化しているようにしか
見えなかったと思います。

しかも太っている体型でもないのに
糖尿病一歩手前まで血糖値が悪く
なっていました。

知り合いからは、

『ほぼ糖尿病』

扱いされていたのです。

なぜ、難病になったのか、
ほぼ糖尿病になったのか

それはそれまでの食事に原因が
あったのかもしれません。

わたしたちのカラダは本来自然なものを
消化して栄養素を吸収するようにできて
います。

ただ、科学技術の進歩とともに食材や
食品を安く大量に生産するため、

あるいは見た目の色をよくして
形を整え保存性を高めるために

薬品や農薬あるいは食品添加物などが
数多く使用されているのです。

これらは石油由来の化学物質で
わたしたちのカラダでは
消化も吸収もできません。

その結果、カラダのなかに残留して
蓄積されてしまいます。

それが長期に渡って摂り続けたら
行き場もなく吹き出ものとして
現れてくるのかもしれません。


【吹き出ものができる原因はなにか】

吹き出ものができる原因はなんでしょうか。

その原因は3つあります。

ひとつは『ストレス』です。

わたしたちは強いストレスを感じると
ホルモンバランスが乱れて、

『アドレナリン』というストレス対抗ホルモンと
『アンドロゲン』(男性ホルモン)が分泌されます。

この2つのホルモンが増加することで
肌が脂性になり皮脂が詰まりやすくなる。

2つ目は『睡眠不足』です。

睡眠不足になると成長ホルモンが十分に
分泌されなくなり、
肌を再生させる新陳代謝が弱くなります。

そのため、肌の修復が不十分となり、
肌の状態が悪くなってしまうのです。

最後3つ目は『食生活の乱れ』になります。

日々の食事内容は肌に与える影響が大きいです。

脂質や糖質の摂りすぎは必要な栄養素が
不足し栄養素を過剰摂取してしまったり
することもあります。

それを控えるためにはなるべく自然に
近いものを摂るべきです。

たとえば、お米や野菜果物は無農薬のもの、
お肉もグラスフェッドの牛肉や平飼いの鶏肉
そして豚肉は国産のもの、

お魚も汚染物質が比較的蓄積されていない
小魚や中型の魚になります。

食事はこのような食材を中心に
摂るようになりました。

とくに、無農薬野菜は最強です。

無農薬野菜は薬品や農薬などは
使用されておらず
栄養素も破壊されていません。

また、食物繊維も豊富で腸内環境を
整えてくれます。

そのため消化も吸収もきちんと行われ
排便もスムーズに行われます。

しかもミネラル分やビタミン類も
豊富なうえカラダに必要な栄養素と
なっていくのです。

そうして

『無農薬野菜生活』

を始めました。


【無農薬野菜を始めた結果】

無農薬野菜生活を始めて食事の回数を
変えて1年くらい経った頃でしょうか。

病気の症状にも変化が現れてきてきました。

ほぼ糖尿病の状態から正常の範囲に
落ち着いています。

また、カラダを動かすこともスムーズに
なりました。

今では杖なしでも生活をしています。


そのせいでしょうか。

今まで職場と自宅との往復だけでした。

外へ出かける機会も増えています。

たとえば趣味の旅行へ行ったり
好きな人と食事をしたり、

友人と飲みに行ったりして
人生を楽しめるようになりました。

また、今までしてこなかった食事を
つくることも楽しくなっています。


難病のクスリは治療薬ではありません。

予防薬でカラダが化学物質にも犯され
病気に弱いカラダになってしまいます。

食事を変えることで病気の症状を
改善することができました。

これはあくまでも実体験です。
巷の情報ではありません。

あなたも食事で病気の症状を
改善してみませんか。

食事の摂り方や食材の選び方のほか
食事のレシピがあります。

ここで書くと長くなってしまうので
この続きはメルマガで。

ヒロシ


追伸

病気に打ち勝つ方法の無料講座を

開講しています。

この続きやもっと詳しいことを知りたい方は
メルマガにご登録ください。

ただいまメルマガに登録すると
限定100名様まで

『食事で病気の症状を改善する方法』

のテキストの一部をを無料で
プレゼントいたします。

https://saipon.jp/h/fes607


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?