ヒロシです、

昨日の日記で栄養補給のことを日記に書きましたが、今日は吸収のメカニズムについて日記に書きていきます。

食べ方一つで変わってきます。

消化は食べるものを見るところから始まっています。

胃のなかでドロドロになったものが小腸に入っていっていきます。

そこから血液の中に入って栄養になります。

目で見てニオイを感じたことで、噛み砕いて消化酵素が出てきます。

消化酵素が大事で役割が決まっています。

炭水化物

タンパク質

見てニオイで消化酵素が出てくる。

膵臓から出てきます。

テレビなどは消化の邪魔です。

血液ほど重要なものはありません。

血液が栄養素を運んでくれます。

血液に栄養がないと意味がないんです。

血液のPHバランスがとれていないと意味がないんです。

だから解毒しておく必要があります。ストレスや毒を摂っている場合じゃないんです。

いかに体に負担をかけないでたくさんの栄養素を摂るか…


続きはまた後日

ヒロシ







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?