mi

1994年生まれ。OL。夫と二人暮らし。好きなものは音楽/ラジオ/本/登山/オムライス…

mi

1994年生まれ。OL。夫と二人暮らし。好きなものは音楽/ラジオ/本/登山/オムライス/旅行/カメラなどたくさん

マガジン

  • エッセイ

    何かをテーマに書きます

  • ちょこっと日記

    長めだったり3行日記だったり、長さはいろいろですが少し一日を振り返ってみます!

  • シーライクス用ライティング

    「シーライクス」受講時に課題として書いたものたち。

  • 1ヶ月書く習慣チャレンジまとめ

    いしかわゆきさんの著書「書く習慣」で紹介されていた企画のまとめ。毎日お題に沿った内容を書いていました。

  • オムライスレポ✏️

    オムライス好きな私がオムライスについて自由に書きます。届け!オムライス愛!

最近の記事

映画「ラストマイル」を観た

※ネタバレを含みそうなので、まだ観てない方は読まないでいただけると嬉しいです… 物流の2024年問題が言われてるまさに2024年に物流の話をぶつけてくる野木先生、すばらしい。恐ろしい。 消費者へ荷物が届くまでの間には、いくつもの会社、人を通している。 消費者までのラストマイルを届けるのはECサイト、販売元ではなく委託された別の会社。安く売るために下請けに負担をかける。悪どい構造に見えるが、それはあくまでも「お客様のため」。このマジックワードが働く人たちの心を蝕み、病ませ

    • 波に漂う

      千葉県にある海水浴場に行った。 海浜浴場なんて何年ぶりだろう。海自体、いつ最後に行ったのか思い出せないくらいだ。 海に行く予定は旅行のプランにもともとあったけど、眺めるだけにしようとしていた。入っても膝下くらいまで。でも、いざ海を目の前にしたら、体がうずうずして海に入りたくなってしまった。 思い切って膝下まで入ってみた。日差しに熱せられて温い海水が気持ちいい。 人間、ちょっといい思いをすると欲が出るもので、さらに胸下くらいまで進んでみた。 波が体にぶつかる反動で、顔に水が

      • 今年の夏は

        今年の夏は例年と比べて、体がぐったりとすることが多い。そして、くしゃみをする回数も多い。 おそらく寒暖差のせいだ。 クーラーが効いた涼しい部屋から、暑い、というより灼熱とかギラギラした日差しが肌を差すとか表現したくなる外に出ると、くしゃみが出る。 外からまた、涼しいところに入ると体が思ったり、変な寒気がしたり。体がすぐに切り替えられなくなっているのだろう。 今年は本当に暑いと思っている。友達と何度も「うちらが子供のときって29度で猛暑日だったよね」という会話をした。

        • 一人暮らしのタンス

          私は3回、一人暮らしの家を引っ越したことがある 初めての一人暮らしということでまず家具を集めるのにわくわくした。母と一緒にホームセンターで買ったタンス、初めての一人暮らしに浮かれて自分で選んだ食器棚、ベッド、テレビボード。ちゃぶ台は高校の先輩からもらった。 一つ目の部屋はそれなりの広さだった。二つ目の部屋も同じくらいの広さ。三つ目は少し狭い部屋だった。 家具のレイアウトがうまくできない部屋のかたちだったから、タンスはクローゼットの中にぐいっと押し込んで入れた。 クロー

        映画「ラストマイル」を観た

        マガジン

        • エッセイ
          2本
        • ちょこっと日記
          5本
        • シーライクス用ライティング
          3本
        • 1ヶ月書く習慣チャレンジまとめ
          30本
        • オムライスレポ✏️
          3本
        • 食日記
          5本

        記事

          『くもをさがす』を読んだ

          西加奈子さんの『くもをさがす』を読んだから感想を書がないわけにはいかなった。 西加奈子さんの文章はいつも力強く、光を放っていると思う。『サラバ!』を呼んだときには強烈な、でも優しさに包まれたパワーにいい意味でやられた。 今回もまた、心の支えとなる一冊になってしまった。 この本は西加奈子さんの乳がん闘病記が綴られている。 「闘病記」と表現していいのかわからないが、西さんが乳がんと宣告されてから摘出手術をしその後の生活について書かれている。 西さんを取り巻く周りの人とのや

          『くもをさがす』を読んだ

          『ありえない仕事術』を読んだ

          久しぶりに本屋を数軒回って買えた。 『ありえない仕事術 正しい”正義”の使い方』 ドキュメンタリーを制作されている上出遼平さんの著書である(出版社:徳間書店)。 星野源がラジオで薦めていたのをきっかけに知った。 その後、ヒコロヒーがこの本の書評を書いたという投稿をXで目にし、さらに気になった。書評からはタイトルに「仕事術」とついていながら、いわゆるビジネス書ではないことが読み取れた。 私自身、社会人になってから好んでビジネス書を読み漁っていた。しかし、正直最近はビジネス

          『ありえない仕事術』を読んだ

          【日記】嫌な思い出を忘れつつある

          過去にあった嫌な感情を思い出しづらくなってる!と最近思う。 悩み相談にのったとき、「自分が同じような経験をしたとき、わたしはどんな気持ちだった?どんな声があったら嬉しかった?」が思い出せなくなっている。 今までは、似ている経験を記憶の中からたぐりよせて、少しでも相談された相手に寄り添った言葉かけをしていた。そういう姿勢でいたいと思っていた。でも最近は、そのときの考えや気持ちが思い出せず、頭を悩ませることが多い。 嫌な感情を覚えておいても、心の中がもやもやするので、思い出

          【日記】嫌な思い出を忘れつつある

          【日記】平日のほうが行きやすいところ

          いま遅めの夏休みをとっている。 一週間ほどお休みがあるが、旅行や遠出はせず近場で過ごしている。 夏休みのコンセプトは「平日のほうが行きやすいところに行こう」だ。 ふだん土日休みなので平日しかやってないお店や、平日なら空いているところに行くことにした。 そのコンセプトのもと、巷で人気のカフェやレストランに行ってみている。これまでのところ、人気の飲食店でも平日ならすぐに入れることが分かった。 さらに街中も土日より空いていて歩きやすい。平日休みでも一緒に出かけてくれる人がい

          【日記】平日のほうが行きやすいところ

          【日記】仕事中、ゾーンに入った

          たまーに仕事中にゾーンに入るときありませんか? 今日わたしはたぶん若干入っていた。わりと打合せが多くて、お昼休みも打合せ‥というスケジュールだった。 自分に負荷がかかっているな〜というときにゾーンに入ってるっぽくなる。やけに集中力とやる気がある状態。 たまにだからいいけど、ずっとだったら倒れちゃうだろうなあ。仕事大好き人間ではないわたしには負荷になりすぎる。 そうはいってもゾーンに入ってる私は全能感?があって、そんな自分も嫌いじゃない。たまにはそんな自分を味わえるのも

          【日記】仕事中、ゾーンに入った

          【日記】植物を育てるのにネットは役立つけど役立たない

          最近、観葉植物が家にきた。オリーブの木だ。うまくいけば小さな実がつく品種らしい。 観葉植物を育てるのは初めてだったが、土、必要なもの、全てネット上の知識でなんとかなっている。今の世の中に感謝! 調べられる世の中でもわからないことにも出くわしてる。 ネットには「オリーブの木は日光が大好き!」と書いてあったから育て始めはベランダに出して日光浴をさせていた。そしたら葉っぱが次々に茶色くなってしまいかわいそうな見た目に。 調べると病気の可能性だの、水不足だの、いろいろ出てきた

          【日記】植物を育てるのにネットは役立つけど役立たない

          【日記】言葉にすると自分のことがわかってくる気がする

          会社によってまちまちだろうが、だいたい年度初めに目標を立てて上司と面談する。 その後、年度のまんなかで目標の進捗確認の面談。そして最後は、1年を振り返るための面談をする。 今日は年度のまんなかの面談だった。ガチガチの空気感ではなく、けっこうゆるい雰囲気だったので話が脱線して、あんまり本筋を話していないような……。 たぶん話しやすいように、上司が意識的にそうしてくれてるのだと思う。あんまり目標が明確にない私にとってはありがたい……。 明確にないと言いつつ、一応こんな感じ

          【日記】言葉にすると自分のことがわかってくる気がする

          珈琲が好きなのに飲めなくなったみたい

          わたしはコーヒー好きだ(と思っている)。 毎朝インスタントだけどコーヒーを飲むのがルーティンになってるし、食後に紅茶かコーヒーか選べるならコーヒーを選んできた。 どこか旅行したときはその土地で出会ったドリップパックのコーヒーをよく買ったりもした。 コーヒーの味自体が好きだからなのもあるし、コーヒーを飲んだときに感じるホッとする気持ちが心地よいからという理由もある。 でもいきなりコーヒーが体に合わなくなってきたみたいで悲しい。 この間、1日にコーヒーを2杯飲んだ。そし

          珈琲が好きなのに飲めなくなったみたい

          GW明けの仕事

          GW明けの仕事が無事終わった。とてもホッとしている。 5月1日と2日も休んだから9連休だった。これはもう社会復帰は無理だーと思っていたけど、意外とスムーズに仕事生活に順応できそうな自分がいる。 これが社会人生活を積み重ねて得たことか、と思った。社会人なりたてのときは長期休みが終わるのが心の底から辛かった。今だって仕事に戻りたくないよーという気持ちはある。 でも、今より本当に無理で逃げ出したくなるような心持ちだった。それと比べると今は「いっちょ、やったりますか〜」といった感

          GW明けの仕事

          今年はどんな年だった?スマホを片手に棚卸し

          2022年もあともう少しで終わり。 もう終わっちゃうの!何か達成できたかな……と少し焦りを感じているあなた。 わたしも同じです。毎年12月になると感じています。 焦りを感じたとき、今年を振り返ると意外とがんばってきた自分がいると気づけることがあります。そしてどうせ振り返るなら、いい年だった!来年もがんばろう!と思えるようにしたいですよね。 わたし流ですが手軽に、かつ前向きに今年を棚卸しする方法をご紹介します。 スマホを片手に振り返る 1〜4のステップに沿ってやっていきま

          今年はどんな年だった?スマホを片手に棚卸し

          青山で紅葉狩り

          ができるなんて知らなかった! 都内在住者ならご存知の方も多いのかもしれない。 青山にある『根津美術館』で紅葉狩りをした。というか、偶然できた。 根津美術館は、実業家の根津嘉一郎さんが集められたコレクションを保存、展示するために作られた美術館らしい。 つまり、国とか県とかで作ったのではなく、個人的に作られた。さすが実業家……。 ここに庭園があるのだが、都内のど真ん中にいることを忘れさせるような優雅な時間がただよっていた。 そして、紅葉の木々たち。ちょうど紅葉が進んで見頃

          青山で紅葉狩り

          なんとなくモヤモヤするあなたに贈る〜私らしい生き方の見つけ方〜

          「何か違う」「何かがしっくりこない」 日々の生活で思ったことはありませんか? 私はあります。とくに仕事面でなんとなくモヤモヤ。 でも、出口が見つからない。 「今の生き方でいいのかな?」 ぼんやりとした不安にどのように向き合っていけばいいのでしょうか。そして、どんなふうに自分にフィットする生き方が見つけられるのでしょうか? 少しでもあなたの出口が見つかるよう、キャリアにフォーカスして私なりの考えをご紹介します。 自分らしく生きていける国 フィンランド北欧にあるフィンラ

          なんとなくモヤモヤするあなたに贈る〜私らしい生き方の見つけ方〜