見出し画像

*コラボ* ミムコさんのマスクケース


ありがとうございます。

私の脳ミソはちっぽけで、あっという間に忘却の彼方になってしまうので、
感謝はすぐにお伝えしなきゃと思います。


そっと優しさを感じる文章に癒されたり、
鋭い感性で切り取られた作品に刺されてしまったり、
互いを尊敬して応援しあったり、

noteでのつながりには、何かがあるようです。

まるで、糸と糸が巻き付いて、リボン結びになったりするみたいに。


今日も読んでくださっている皆様に、ありがとう!


★★★★★★★★

EATALK MASKさんを知ったのは、、
七田苗子さんの記事がきっかけでした。


星の数ほどいる人の中で、「その人」との出逢いというのは、
奇跡に近いのではないでしょうか。

★★★★★★★★


EATALK MASKさんのマスクケース

マスク文庫は、

詩や文章を創るnoterさん ✖︎ EATALK MASKさん(ミムコさん)

で表現する「コラボレーション」です。


世界観を「可視化する」、
そして、折って「使う」ことまでがデザインされた、

みんなが豊かになるデザイン マスクケース」と言えるのではないでしょうか。


今回、幸運にも、私もコラボをさせていただきました。


そして、ミムコさんの魔法にかかり、
こんな素敵なマスクケースが、誕生する運びとなりました。


ミムコさん2



私の場合は、詩の創作はしないのですが、

「きみがくれた彩りを、ずっと」というテーマで、
ペットへの想いを伝えるものを作り、販売をしています。


ミムコさんのご提案で、できあがったのは、

虹の橋のぬり絵を楽しめる、
ZUutto+を知ってもらう、
マスクケースとして使ってもらえる、

まさに「出逢った人が豊かになるデザイン」のフリーペーパーとして、使っていけるものです。


こんなのいいかも!というアイディアを、
カタチにする、
ただカタチにするのではなくて、
エッセンスや世界観を伝えらるカタチにする、

これって、そんなに簡単にはできないことだと思います。


ミムコさん、ありがとうございます!


これまでコラボで生まれたマスクケースのデータが、
こちらから、無料でダウンロードできるそうですよ。

どれも、素敵だなぁ〜♪
↓ ↓ ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?