見出し画像

noteは読まれてない前提で取り組もう!

どうも、です。
僕はWeb広告の仕事をしています。

noteを書いてみたけど、続けられなかった…という人多いのではないでしょうか?

僕もmixiやアメブロなど、いろんなサービスを使ってきましたがブログが続いた試しがありません。

それはやっぱり「頑張ったのに誰も見てないやん」という気持ちからです。コレって継続するときの一番の障壁ですよね。

僕はnoteをなんとか続けていますが、そのポイントとしては「読まれることを期待しない」ということです。

その方が、メンタル的にも楽だからです。今回はそんな話をまとめてみました。

✍️すぐには読んでもらえない

ノートを書いたからといって、その日のうちにいろんな人が読んでくれるとは限りません。

僕の場合もそうですが、記事を書いてから数日後にたくさんのスキをもらうなんてこともあります。

ドカンとホームラン狙うのではなく、地道に細々やっていくのがnoteをやっていく上での生き残り方かもしれません。

これはブログも同じ

noteと同じように、ブログも読んでもあるのに時間がかかります。

検索エンジンに認知されるには時間がかかるからです。

Googleの検索アルゴリズムは3ヶ月程度かかると言われています。立ち上げたばかりのブログでは、すぐに検索に引っかかると言う事は非常に難しいです。

そう考えると、プラットフォームとして確立しているnoteの方が読んでもらえる可能性が高いです。

実際、僕もnoteの方が手ごたえを感じるので更新しやすいです。

✍️何事も継続がポイント。

noteを続ける上で大事なのは何よりも継続です。途中で止めずに書き続けることが最重要事項であり、最低限やるべきことだと思います。

僕も正直書くネタがなくて困ることが多いのですが、何とか頑張っています。

今日は手ごたえなくても、3ヶ月後には手ごたえがあるかもしれないからです。あくまでも、あるかもしれないレベル。

noteを書くことでいいところもたくさんあります。

✍️noteを書くメリット「頭の中を整理できる」

文章としてアウトプットすることで、頭の中を整理することができます。

自分の思考を整理するといった感じ。

これはnoteを続けていたら、副産物的に得られるメリットではありません。

ここまでやらないと、自分の思考って整理できないんだと言うことです。

今までnoteやブログをやる習慣がなかった場合、今の何倍も思考整理ができていなかったと言う事。

確かに周りには結論から言わない大人支離滅裂なことを言う大人が溢れています。

そんな害悪にならないためにも、noteを通して自分の思考少しでも整理することで少しだけマシな大人になれるかもしれません。

自分の思考を整理するついでに、どこかの誰かが読んでくれると思ったら、ものすごくありがたいことだと思いませんか?

僕は、そんな気持ちで細々とnoteを書き続けています。

ちなみに、最近はキーボードを打つのがすごくめんどくさいので、ほとんど音声入力で書いています。

これのやり方も、いつかまとめられるといいなと思うんですが、正直それをまとめるのもめんどくさい…。

いつか、がんばります。

🗒まとめ

今回はnoteは誰にも読まれていない前提で書いてみようという話をまとめてみました。

僕は最近”期待しない”ことを大事にしています。人に対してもモノに対してもそう。

そうすると結構冷静に取り組める。一見つまらなそうですが、そうでもないのでまずは「読まれることを期待しないnote」をやってみてはどうでしょうか?

今回のnoteが参考になったと思ったらスキ、シェアをお願いします。励みになります!
また、Twitter、コメントでのご意見・ご感想もお待ちしてます。

また次のnoteでお会いしましょう。

🖥関連記事

▼noteを更新し続けるコツ

▼フリーランス関連無料マガジン

▼僕の仕事について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?