見出し画像

「なんかコイツ嫌だなぁ」と思った仕事は断っても良い

僕はフリーランスとしてWeb広告ライターをしています。

先日こんなツイートをしました。

新しい仕事をやるぞ!というタイミングで、初っ端から「このノリ苦手だわぁ・・・」と思った経験ありませんか?

フリーランスに限らず、会社員やバイトでも同じことが言えると思います。

仕事も人間も、自分に合うか合わないかしかありません。ということは、50%で合わないを引く可能性があります。

でも、そんなときに「いきなり辞めちゃだめだ」とか「まだ1ヶ月しか働いてないし」と我慢していませんか?

今回は、無理して辛い仕事にしがみつかないよう、直感の重要性を書いてみたいと思います。

✍️そもそも断った仕事に後悔なんてない

まず、なぜ初日で仕事を辞めてはいけないのか?仕事を断ってはいけないのか?1ヶ月で仕事を辞めてはいけないと思っているのか。

それは世間体を気にしてるだけですよね。履歴書にどうやって書こう・・・とか。

本心では「辞めたい」と決まっているはず。

でも、心のどこかで「頑張ればいいことがあるのでは」と期待しているだけです。

僕の経験上、辞めたい!と思って辞めたところがその後よくなったことは1個もありません。「辞めてよかった〜ざまぁみろ」としかならないんです。

なぜかというと、さっきも言った通りで「辞めたい」という意思は決まっているから。

続けたいという世間体はどうでもいいんです。
今ここで辞めるともったいないかも、なんて思わずスパっと切りましょう。

その後、何年たってもそんな仕事に対して後悔なんてしません。

悩む時間がもったいない。

「やだなぁ」と思った仕事を我慢するとろくなことがない

これは僕の経験談です。

会社員・バイト時代に働いたところでも、フリーランスとして受けた仕事でも第一印象が「やだなぁ」と思ったところが改善されることはありませんでした。

1回もです!!

それはなぜか。
人は変わらないから。馬鹿は死ぬまで治らないってやつですね。

基本的に「やだなぁ」と思う原因はそこにいる人です。人の本質は変わらない。

だから、何年たっても嫌な人がいれば何も変わらないです。奇跡的に次の日にいなくなれば、変わる可能性もありますけどね。

イヤイヤ働く仕事は自分も笑顔になれないし、仕事の質もあがらない。だからまた怒られる。そして、寝れない。だから寝坊するという悪循環。

ストレスは健康にとって一番害悪。ないのが一番です。

嫌なことを我慢して我慢して我慢した挙句まってるのは、うつ病です。

嫌な原因である”誰か”はのうのうとパフェ食ってるわけです。嫌じゃないですか?そんなもの。

何事も直感を信じろ

人間とはいえ、動物です。自分の直感ってものは大事にしましょう。

今の世の中ってなんでもかんでも説明させようとする動き多いですよね。
「根拠を言いなさい!」とか。うるせーよ。

直感というものは、言葉や音や映像なんかで表現できるものではなく、もっと4次元、5次元のような感覚だと思うんです。

しかも、自分にしかわからない。
だから、直感は自分だけが信じればいい。そして、何より大事にすべきものです。

🔑合わなかったね、と思って次に行こう

仕事も人も、合うか合わないか。
合わないなら次にいけばいいだけです。

人生って、算数のような方程式でできてる世界ではないと思う。無数にある鍵穴と、無数にある鍵を「合うかな〜」って試し続けるものだと思うんですよね。

だから、合わない鍵と穴だったらさっさと捨てるほうがいい。
次の鍵を試すほうが、人生という限られた時間に効率がいいということ。

僕は、第一印象をすごく大事にします。
僕からみた印象も、僕がみられる印象もです。

変に行儀正しくせず、自分らしさをしっかり出すことが大事。そしたら、相手も合うかどうか判断しやすいんです。

「ちょっと今回は見送りで〜」と言われたら、それは地獄を見ずに済んだということかもしれません。

そう考えたら、就職・転職で失敗しても割と心が軽くないですか?

フリーランスって立場は色んなところから仕事をもらいます。合わない人と巡りあう可能性もあがるので、自分で防御策をしっかり持っておくのが大事。

まとめ

今回は、無理して辛い仕事にしがみつかないよう、直感の重要性を書いてみたいと思います。

人や社会に合わせすぎて本能を忘れてませんか?
今日から直感的に思ったことを、素直に受け入れてみることをはじめてみてください。

僕は直感的に「ウクレレいいな〜絶対上手に弾けるようになるぞ!」と思って2万円くらいの買ったんですが、届いたその日に「やっぱ違うわ」と思い、今ではすっかりオブジェです。

合う、合わないがわかった!ってだけでも自分の収穫です。今の仕事が嫌だなと思ってる人、もう一度自分の直感・本能に耳を傾けてみてください。

今回のnoteが参考になったと思ったらスキ、シェアをお願いします。励みになります!
また、Twitter、コメントでのご意見・ご感想もお待ちしてます。

また次のnoteでお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?