マガジンのカバー画像

フリーランスの生き方

59
フリーランスの生き方、働き方についてまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#note

【注意】フリーランス要注意!!報酬から24万円も引かれた話

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWebの仕事をしています。 本日、めっちゃイヤなことがあ…

【後悔】会社辞めなければよかった…なんて思ったことは1度もない。【したことない】

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWebの仕事をして6年目に突入しました。 👨転職歴は6回ほ…

【フリーランス】自分で課題を見つける難しさ

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWebの仕事をしています。 👨フリーランスは常に成長だ!…

【意外といける】ある日突然フリーランスになって5年が経った。

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWebの仕事をしています。 👨本日でフリーランスになり、…

「人に会う」なんてそれほど重要じゃない。

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 久しぶりに自分の過去記事…

6月有料note売上報告

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 5月に販売開始した有料not…

100

仕事の「歳とるほど不利」って実は嘘かも。

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 👨「Webライターは歳とるほど不利だ!」 少し前にこんな話を聞きました。僕自身も、つい最近までこの意見に同意でした。 しかし、ネットでは50代Webライターとして活躍されている方も。 「実はこれからって歳食ってた方が有利なのでは?」と感じました。 今回は仕事の「歳とるほど不利」って実は嘘かも。という話を解説します。 ✍️「歳とる=常識がある」は価値結論、歳をとること自体に価値があるのではなく、常識

「得意なこと」+「やや得意なこと」で飯を食う。

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 👨フリーランスの皆さん、…

「体調を崩したからフリーランスになる」はアリかナシか。

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 先日こんなTwitterでこん…

在宅ワークしながら子育てするコツが分かってきたぞ。

どうも、秋です。 僕はフリーランスで在宅ワークしながら子育てをしています。 👶現在、うち…

学びとは「失うこと」だ。

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 最近、50万円くらい損する…

フリーランスとして生きていくための"ビジネス体力"

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 👨「フリーランスって結構…

正直、今年の年末どうなってるかなんてわからん。

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 👨「今年の年末どうなって…

継続案件が終わったとき、どんな気持ちになっていたか。

どうも、秋です。 僕はフリーランスでWeb広告の仕事をしています。 💡フリーランスとして5年目。色々ありました。 ふと、過去の案件を振り返っていたんですが、本当に色々とやってきました。 そんな中でもフリーランスの宿命である「案件が終わる」を僕は何回か経験しています。 継続案件が終わるとき、当事者である僕はどんな気持ちだったか。そんな話を書いてみます。 ぜひ記事を最後まで読んでいただき、参考になったと思ったら「スキ!」をお願いいたします。 また、フォローしていただくこ