見出し画像

「LOUISA COFFEE」の会員特典とは?ガチ勢が徹底解説【台湾】

今日も来てます。ルイーザコーヒー。

とても仕事が捗り、ぶっ続け8時間こなした。家だと集中力が乱れるけど、ルイーザにいればノンストップが余裕。これがルイーザクオリティなわけ。

さて、今回はルイーザコーヒーの会員制度についてご紹介します。

実はルイーザも会員特典が様々あって、すごくお得なんです。ヘビーユーザーの僕も勿論バリバリの会員です。

観光で少し台湾に滞在する人でも圧倒的お得感を味わえるかもなので、皆様必見ですよ。

LOUISA COFFEEの会員とは

誰でも無料で登録でき、ルイーザコーヒー独自の会員特典を受けられる制度。

大きな利点は以下。スタバ会員と同じ感覚です。

・購入ごとにポイントが貯まる。
・事前予約ができる。

スタバ会員との最大の違いはアプリがないこと。毎回公式LINEからのアクセスで少し手間感。今後に期待です。

LOUISA COFFEEの会員登録方法

登録方法はとても簡単。順番に説明します。

①上記リンクからLINEに飛んで、公式とお友達になる
※メッセンジャーの方は上手くできなかった・・。

②会員登録画面へ飛んで、電話番号を入力

日本の電話番号だと入力できる数が合わず、できませんでした・・。台湾の電話番号が必須。

③基本情報を入力

名前や生年月日などを記載。

④登録完了!!!

LOUISA COFFEEの会員特典

ここからは気になる会員特典を解説。

僕もほぼ毎回会員特典を使ってるぐらい、お得な内容になってます。

2023年と同じ特典なので、内容はしばらく変わらなさそうです。

①11時まで2杯目のコーヒーが半額

1杯目と同じ商品限定なのか、コーヒー系なら1杯目と違っても良いのかは不明なので、後日調査します。

②朝食セットの紅茶を1元でコーヒーに変更可能

紅茶とコーヒーでは10元(約50円)の違いがあるが、会員なら1元(約5円)で追加できて非常にお得。

ただ、僕が朝食セットでコーヒーに変更する時はしばしば確認が無い場合もある。多分「外国人だから会員じゃないだろう&説明するのが面倒」という理由だと思う。

だから、会員でなくても外国人感を出せばこの特典は受けられる気がする。英語に自信ある店員さんはしっかり聞いてきます。

③11時以降、飲み物と一緒にケーキを注文するとケーキが1割引

ケーキは60〜80元(約300〜400円)ぐらいと、元々お値打ち価格だが、更に1割引は嬉しい。

友人や恋人とのティータイムなどに使いたい特典だ。

④5ポイントの消費で飲み物が1割引

50元(約250円)の購入で1ポイント貯まる。その貯まったポイントを割引クーポンとして使える感じだ。

朝食セットが70〜80元(約350〜400円)なので僕の感覚では、5回行けば1回割引が付けられる計算になり、非常に還元率が良いと思っている。

⑤グッズが会員価格で買える

上記画像の会員4大特典には載ってないが、これも1つの恩恵だ。

ボトルやコーヒー豆、エコバッグや傘など様々な物販が会員価格で購入できる。

会員価格は店舗ごとで値札に記載されてるので、ガチ勢は要チェックだ。

会員になって「LOUISA COFFEE」ガチ勢になろう!

ヘビーユーザーには嬉しい会員特典。

僕も「朝食セットのコーヒー1元変更」や「ポイントでドリンク1割引」はよく使わせてもらってます。

あなたも会員になれば、特典を受けられるのは勿論、胸を張ってルイーザ好きを語れるようになるはず。

台湾の電話番号さえあれば誰でも手軽に登録できるので、ぜひあなたも!!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?