見出し画像

オシゴト湘南的「note」のはじめかた

こんにちは。ゆるすぎて「編集しない編集長」こと、オシゴト湘南の編集長イシヅカ カズトです。

ちなみに「オシゴト湘南」については、こちらの記事をどうぞ。

ちょっとだけ自己紹介

そしてこれを書いているぼくは何者かというと、茅ヶ崎在住15年のプランナー、ライターです。

茅ヶ崎に住みながら世田谷で働いているので、2つの場所を行ったり来たりしながら、それぞれの「ローカルで挑戦する人を推す」仕事をしています。

つまり、地域で暮らし働く人を企画で応援したり、チャレンジを誰かの背中をそっと後ろから支えるようなことをしているわけですね。

そんなことを続けているうちに、その誰かにまつわるモノやコトを世の中に発信するために、それらを文章で伝える機会が増えてきました。

企画書、web記事、SNS、インタビュー、クラウドファンディング、etc....。

「動画の時代」と言われる今でも、あらゆる場面やプラットフォーム上で手軽に素早く思いを伝えることができる「文章」というツールはまだまだ便利だと感じています。

noteとは?

そしてこのnoteというプラットフォームは、たくさんのユーザーに文章を手軽に発信できるのはもちろん、ユーザー同士でお互いのことを応援できるSNS的な機能が実装されているので、ぼく自身もさまざまな企画や記事の発信などで活用させてもらっています。

ちなみにnote公式によると以下のような説明が。

noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。

noteの使い方と始め方

また親切なことに、note上には公式の使い方の説明記事や、動画も豊富に用意されているんです。

とくにこの記事中にある動画はとてもよくまとまっているので、まだ「noteというものがよくわからない」という方には一見の価値あり。

上の記事を読んでいざ「noteを始めよう」という方は、まずアカウント作成が必要になりますので、こちらの動画をどうぞ。

どうでしょうか?

自分でもnoteを始められそうな気になってきましたか?

TAKURAMIサポートとオシゴト湘南

そしてこれを読んでいる方の中で「湘南地域で新しいことをはじめたい」と思っていたり、「湘南地域の仲間を応援する発信をしてみたい」という方がいたら、ぜひこの「オシゴト湘南」企画チームがいるコワーキングスペースチガラボの「TAKURAMIサポート」という仕組みを利用したり「オシゴト湘南」のnoteをフォローしてみてください。

きっとそれが皆さんのやりたいこと=「TAKURAMI(たくらみ)」を形にして、それを世の中に発信するための手段とつながりを手に入れるきっかけになるはず。

チガラボではTAKURAMIをシェアするイベントや、noteの書き方を知るイベント、資金調達のためのクラウドファンディングを知るイベントも定期的に開催しているので、そういった機会に参加してみるのもオススメです。

皆さんのその頭の中のTAKURAMI、形にしてみませんか?


この記事が参加している募集

最近の学び

ものをつくるひとを応援するために、いろいろな現場を取材しています。ここで得たサポートは、その取材活動に活用させていただくことにしています。