見出し画像

切れ字かなかな大会(*≧▽≦) 校庭・麦の穂・芒種

よくまぁこれだけ雨が降るものだにゃぁ…😩
そして切れ字で「かな」と括ったものだと感心します😆

あ、今日は3つ分あるので鎌倉殿のことは次回送りにしますが聞く?👂

では、昨日のチャレンジコーナー? 校庭の部

🏫 夏芝に寝転ぶ吾の昼休み  (季語・夏芝)
  (なつしばにねころぶわれのひるやすみ)
🏫 胸像のかめ女も見たり夏の園  (季語・夏の園)
  (きょうぞうのかめじょもみたりなつのその)
かめ女→我が校の初代学長のお名前が「かめ」さん、学校案内には「かめ女」と書いてあるものも見受けられる

昨日のTwitter季語は麦の穂 麦の穂の部

🌾 麦の穂のたがひちがひの青さ哉
  (麦の穂のたがいちがいのあおさかな)
🌾 小刻みにそよと囁く麦穂かな
  (こきざみにそよとささやくむぎほかな)
・切れ字かなかな大会の始まりです🤣
上の句は「かな」を漢字で詠んでいます
 なぜなら「青さかな」とすると🐟←こっちと間違われるかなと思ったので🤣

今日のTwitter季語は芒種 芒種の部

👩‍🍳 母方の田仕事忙し芒種かな
  (ははかたのたしごとせわしぼうしゅかな)
👩‍🍳 「かわいいコックさん」描く雨の芒種
  (「かわいいコックさん」かくあめのぼうしゅ)
     ↓下が元句です😅
  「かわいいコックさん」を聞く芒種かな

「かわいいコックさん」→懐かしい絵描き歌、ご存知の方がどれほど居られるか、そこも楽しみ♫
ちなみに何故この破茶滅茶破調が朝一番に生まれたかと言いますと
今日は6月6日です、朝から雨が降っています
かわいいコックさんの歌の中に「6月6日に雨ザーザー降って来て」♫と歌って腕の部分を描くところがあります…    あ、絵描き歌を貼っておきましょうね、お確かめくださいませ🙇‍♀️

今日もよろしくお願いします 🙇‍♀️


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#私の作品紹介

96,726件

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!