見出し画像

本気出していきましょか✊ 後半五季語分

一週間分を半分に分けた
さて、ダダ下がってばかりもいられず、ちょっと本気出していきましょか✊
今日の季語と残りの分の中で一つ、「とろろ汁」だけはできません😅
関西の人、とろろ汁よりとろろ(長芋を擦ったもの)はお好み焼きやたこ焼きのつなぎに入れる方がメジャーだと思います
私、とろろ汁を知らないわけではありませんがこれはパスします すまぬ🙇‍♀️

夜なべ
・プレゼンの修正止まず夜なべかな
 (ぷれぜんのしゅうせいやまずよなべかな)
・夜仕事や朝刊の入る頃終ふ
 (よしごとやちょうかんのいるころしまう)


・草むらの朽木にぽつん茸かな
 (くさむらのくちきにぽつんきのこかな)

蜻蛉
・鬼やんま重たからうや蔓草よ
 (おにやんまおもたかろうやつるくさよ)

秋思
・午前さま豆球の下秋思かな
 (ごぜんさままめきゅうのしたしゅうしかな)

秋の雨
・ただ細く強弱のなく秋の雨
 (ただほそくきょうじゃくのなくあきのあめ)

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🙇‍♀️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#私の作品紹介

95,875件

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!