こここす

いろいろな趣味SNSアカウントを持っているけど、徒然なるままに何かしらのモノを書くため…

こここす

いろいろな趣味SNSアカウントを持っているけど、徒然なるままに何かしらのモノを書くための本(名っぽい)アカウント。本人及び本業に関する際どい内容も書けたらと。プラントエンジニア、海外駐在、転職、英語。マイル、旅行、サウナ、山登りなど。転職したい。

最近の記事

散髪について

みなさん髪を切るのにどれくらい頻度・お金をかけているんだろ? 僕は最近は1200円カット(QBハウス)を卒業して、近所の1600円カットに行っている。家から近ければQBハウスで問題ないが、いかんせん混んでいるので。 思えば散髪の変遷はこんな感じだ。 中学生 ボウズで1000円 高校生 記憶無し 大学生 あまり記憶にないが20歳過ぎから大手のearthに通う→数年続く 社会人 記憶無し 駐在時代 色々試したけど、結局高くても満足度は高くないので近所のインド人500円カット。

    • 買ってよかったもの2021と、出来なかった事

      流行りに乗っかってみて下書きのままだった“買ってよかったもの2021”を更新します。 まずは2021年Noteを4回しか更新していないことが悔やまれる。 2022年では最低でも月一は更新しようと思う。 さて、2021年の買ってよかったものを並べてみる。 振り返ってみてもそんなに物は買っていないんだなと。それもそのはず。なぜなら家を建てているところなので、家電系のものは家が完成してから買おうと思っているのである。新築の方の進捗もおいおい報告します。 2021年買ってよかっ

      • ワークマン BASICバックパックのレビュー

        11月になり通勤も増えた。 テレワークでなんら支障ないけれど。 普段は革のトートバッグを使っているけれど、通勤電車で座れる様になって、膝の上に置くには邪魔なサイズ。かつ、通勤移動しやすいリュックタイプに買い替えを検討した。 予算は一万円。 どれだけ通勤が続くかわからないため、中古でもいいので、メルカリなども含めて探した。 やっぱりポーターがいいけど、ポーターは中古でも程度が良いと高い。 そこで見つけたのが、ワークマンのビジネスバッグだ。 正式名称は『BASIC(ベーシッ

        • サウナヒストリーとブーム、2021年は

          トップの写真、長野は野尻湖のthe sauna。夏休みに訪問させて頂いたけど、最高でした。内容とは関係ないです。 かなり久しぶりに書いてみる。 草彅洋平さん(@TP_kusanagi)が「日本サウナ史」という本を出されると言うことで、今年2021年の春頃に調べてたことを徒然と。 ブームとも言われているサウナ ブームがそのまま続けば文化になると言われ、このまま日本でサウナは文化となりうるのかどうか。 今年2021年、そのトレンドは二つに分かれると思っていて、①改装された銭

        散髪について

          マンション(in東京)を売却して、注文住宅(in千葉)を建てる

          ちょっとプライベートな話も。 注文住宅を建てます。現在進行形で計画が進行中です。 土地を買って、建築事務所にお願いして設計してもらって、工務店に家を建設してもらうやつです。後半で書きますが、注文住宅はめちゃくちゃ夢がある分、いろいろと大変でもあります。 建売とか、ハウスメーカーではありません。 あとは必要なくなるのと、住宅ローンの関係があるので、東京のマンションも売却します。その辺りのお話を。 そもそもなんでマンションを所有しているの?年齢とか職種によるんだと思いますが

          マンション(in東京)を売却して、注文住宅(in千葉)を建てる

          サウナ批評をはじめてみる

          批評とは批判をする訳ではないのでお間違えなく。 ググったらOxford Languagesの定義によるとこのように出てくるので、この意味と捉えて欲しい。 ひひょう 【批評】 《名・ス他》よい点・悪い点などを指摘して、価値を決めること。 2020年も相変わらずサウナ人気は高かったと思う。そうすると必ず出てくるのはあの施設はいいとか悪いとか。あとはサウナランキングや番付のような点数付けである。ネットやSNS上でも物議を醸した選定のものもあれば、ユーザー投票で決定しているよう

          サウナ批評をはじめてみる

          旅卒と2019年

          こんにちは、こここすと申します。 2020年の夏も終わり。 世間はいまだに大変な状況ですが、僕個人のここ一年で心境や環境の変化があったのでnoteで筆を取ってみました。文章を書くのは苦手な30代中盤の理系既婚男子ですが、定期的に書いていこうと思いますので宜しくお願いします。 旅卒って何?まずは僕の趣味が、旅や旅行だという説明から始めないといけません。 特に海外旅行が好きで、仕事の関係で3年ほど海外に住んでいたこともあります。 マイラー活動もしていたのでマイルもたくさ

          旅卒と2019年