見出し画像

セーブルアンテロープ Sable Antelope

【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~】

ポピュラーな動物らしい

 セーブルアンテロープは当サイト初登場。でもネットで検索してみるとポピュラーな動物らしい。
 以前ローンアンテロープを検索した時、ほとんどヒットしなかったんだけど、「あれから何年か経ってるしな~」と再度検索してみると、やっぱりうちのサイトばかりがヒットする(苦笑。
 と言う事でアンテロープと言うとこっちの方がポピュラーな種のようだ。顔はローンアンテロープと同じだが毛色が全く違う。
 のいち動物公園ではサファリっぽいエリアで飼育されているが全然見える位置に来てくれないので休憩所の窓から覗き見した。(2005年6月の話。2007年にリベンジしたので当時の画像は撤去。)

セーブルアンテロープ解説

偶蹄目 ウシ科
学名:Hippotragus niger
ケニア・タンガニーカ・ベルギー領コンゴの南部からアフリカ南西部・トランスパールの乾いた小さな森ややぶと草地が混ざったような所に生息。
肩高1.3~1.35m、オスの角は長く、70~173㎝。
水のある所近くで生活する。

セーブルアンテロープの写真集

他の種類のアンテロープ

【見出し画像 2009年6月 高知県立のいち動物公園 アフリカ・オーストラリアゾーン】

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,953件

メディア・雑誌・TVなどで画像を使用される場合はサポートをお願い致します。画像使用に関する詳細はサイト案内の頁にあります。頂いたサポート金は、今後の活動の資金にさせて頂きます。また応援のみのサポートもあれば励みになります♡どうぞうよろしく。