見出し画像

今年も2ヶ月間、会社のみんなで歩こうとしている話。

こんにちは!ぜんち共済株式会社で人事・広報を担当している武井です。今回の記事では社員から好評な取り組み「ウォーキングキャンペーン」についてご紹介させていただきます。

※当社の健康経営についてまとめた記事はこちらからご覧いただけます。



ウォーキングキャンペーンについて


ウォーキングキャンペーンは毎年10月~11月の2ヶ月間で開催をしています。当社では単に歩数を記録するだけではなく、イベント期間終了後に「個人目標である1日8,000歩の達成ができた」「2ヶ月間の累計歩数が最大」「昨年実績よりも累計歩数が30%以上アップ」といった観点から表彰を行っています。

歩数の記録にはスマートフォンに内蔵されているアプリを使用していますので誰でも手軽に参加できるようになっています。

年度ごとに部門での団体戦にしたり、個人ごとのポイント制にしたりと遊び心満載のルールで開催されていますが、今年度は新入社員から出たアイデアも盛り込んで準備を進めています。

企画会議のホワイトボード
新入社員研修で企画会議を行いました。どんな案が採用されるか楽しみです。


これまでのウォーキングキャンペーン


ここで簡単に近年のウォーキングキャンペーンを振り返りたいと思います。

2022年度
この年は部門での団体戦を実施しました。部門でチームを組む何よりのメリットは終業時間後に一緒にご飯に行きやすいということ。「歩数稼ぐついでにご飯食べて行かない?」といった会話が自然と生まれるようになります。

休日に集まって*歩数を稼ぎに行く部門もあります。私の所属している業務サービス部は東京駅に集合して浅草まで散歩をしました。途中フラムドール(金色のオブジェが特徴的なアサヒビールの建物です。)で軽食を取り、仲見世を散策をして、浅草寺でお参りをして、その後は鰻を食べに。
*参加は任意となります。

とても美味しかった鰻
また食べに行きたいです。

歩いている時間よりも飲み食いしている時間の方が長かった気もしますが、一緒に仕事をしているだけでは見えないそれぞれの素顔が垣間見えて、とても楽しい一日となりました。

この年の累計歩数は10月は業務サービス部が優勝。11月は後半に怒涛の追い上げを見せた保険金サービス部が優勝しました。一方、華々しい団体戦の裏では記録に貢献しようと頑張るあまり故障者も発生。「何事もほどほどに…」と思ったイベントになりました。


2023年度
昨年は個人ごとのポイント制で実施しました。歩数だけでなく、指定されたチェックポイントに訪れると決められた点数が付与されるという仕組みになっています。おだやかで優しい社員が多いのが当社の特徴ですが、個人戦となるとギラギラと目を輝かせて、記録に挑むために本気を出す強者達がいます。

社内SNSにはチェックポイント訪問時に投稿を行うための専用のページが設けられ、続々と投稿が行われていました。

社内SNSへ行われるチェックポイントの投稿
秋のレインボーブリッジ散歩は本当にオススメです。


そんなある日の午後、ひとりの猛者の投稿がきっかけで執務室内にざわめきが起こります。最初は「2日間で5つのチェックポイントを制覇したんですね~」と思っていましたが、添付されたアプリの記録をよく見てみると東京の西側から江の島まで1日で南下しています。すごい。

猛者の社内SNSへの投稿
ぱっと見では平和な内容ですが…


脅威の記録
キャンペーンは一部の間では競技となりました。


キャンペーン終了までに全ポイントを制覇した猛者。彼が個人賞を獲得したことは言うまでもありません。こうした独特の熱気を帯びるのもウォーキングキャンペーンのおもしろいポイントです。

団体戦ではありませんでしたが、11月には有志で集まってチェックポイントのひとつである高尾山に登り、下山後はみんなで楽しくバーベキューをしました。燃やしたカロリー以上に食べるのは風物詩となりつつありますが、こういった時間はとても大事だなと感じています。

高尾山の展望台にて
天気にも恵まれて頂上から展望は最高でした!


おわりに


最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
こうして振り返りを行うと「今年はどんなドラマが生まれるのか」と今から楽しみな気持ちになります。キャンペーン期間中にもウォーキングキャンペーンを題材とした記事を公開できればと思います。

ぜひ次回の記事もお楽しみにしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?