見出し画像

【大人気アーティストの秘密にせまる】米津玄師はなぜ天才なのか?

こんばんは、ZIMAです。
僕の詳細はこちらから☺️→遅くなった自己紹介。
Twitterはこちらから🤗→(@ZIMA098_blog)



「天才には2種類の人間がいる。
 米津玄師か、そうでないか、だ。」



最近、僕はYouTubeをせっせと更新しているんですが
米津玄師さんの曲も歌っています。





そこで実際に歌ってみるので
曖昧だった部分の歌詞を確認することが
もちろんあるんですが


相変わらず
米津さんの才能の際立ちが

感じられました。



というわけで、今回は
個人的に米津さんが
天才と呼ばれる由縁を
3つに絞って紹介したいと思います。


なお、今回の記事は個人的見解が多く入っています。
その点を注意して
みてもらえればなと思います。


過去にも米津さんの魅力について
記事を書いているので
そちらもチェックしてみてくださいね!



 ✅中々に独特な世界観


出典:https://www.youtube.com



米津さんは物語やストーリーが好きで
「そういうものを表現したい」を表現したい
と話が有名な気がします。
(はっきりは覚えていません、ごめんなさい)


米津さんの曲の中には
彼の独特の世界観が広がっており
時系列によってだんだん変化していく

(よくあるものだと子どもの時は
仲が良かったのに、高校生くらいになって
いろいろいざこざがあって仲違いする。
しかし、最後には仲直りハッピーエンド
みたいな感じです。笑)
物が多く存在するように
思われます。


上のMVは「サンタマリア」ですが
米津さんの個性が前面に押し出された
素晴らしい作品になっていると思います。


スクリーンショット 2020-11-23 14.09.15



スクリーンショット 2020-11-23 14.10.57



羊を彷彿とさせるような衣装に身を纏い
人間と動物の融合体(人魚、半妖のような存在)
をしています。
この衣装だけでも好きなのですが
作中では、物語が進んでいく本や
葉っぱではなく「言葉」が落ちてくるような
木のセットが登場します。
こういうのをみるとワクワクしてしまいますよね。笑


いい意味で「独特の世界観」を持っています。
ちなみに、僕は米津さんの世界観が
大好きです。笑




 ✅単調でなく、飽きがこない曲


出典:https://www.youtube.com



米津玄師さんの曲の中にも
もちろん静かなバラードもありますが
「どんちゃん騒ぎ」とは言わないまでも
比較的やかましい、しかしキャッチーな作品が
多く存在しています。

例えば、上に貼り付けた「WOODEN DOLL」や
「MAD HEAD LOVE」など。


これらの曲はただ騒がしいだけではなく
騒がしさの中に必ずキャッチーな要素が入っているので
スッと耳に入ってすぐに好きになってしまいます。

恐れ入りますね。笑


一方、バラードである曲たちも
主人公の気持ちがわかるような歌詞や
作り込まれたMVによって
心情や感動を共有することができます。


出典:https://www.youtube.com




 ✅常識を脱した、小説家のような歌詞


僕は歌が好きなので様々な曲の歌詞をどのような思考で書いているんだろう
と考えるのが好きだったりします。

米津さんの曲も例外ではなく
歌詞に込められた意味を辿ろうとするんですが


「小説家」なのではないかと思いたくなるほど
完成豊かな歌詞も特徴です。
正直言って、僕が曲を書く立場だったら
絶対に出せないような表現をするんですね。


僕の場合、歌詞や言葉を考える時は
論理性や不変性(真実)をつい考えてしまいます。
例えば、「カムパネルラ」の歌詞に


「君のあとに 咲いたリンドウの花」


という歌詞があるんですが
僕の場合だと
「いや、君は『花』じゃねぇだろ!!」
と思ってしまいます。笑



そういう、常識に囚われないような考え方が
歌詞やメロディー、コードなどに
表れていると思います。



「小説家のような歌詞」を書くと言いましたが
個人的にそう思うのはどういうものがあるかというと

「真実も 道徳も 動作しないイカれた夜でも」

「稲妻のように生きていたいだけ」(感電)


などです。

特に「稲妻のように生きていたいだけ」っていうのは
「駆け抜けるように、急かされるように
 生きていたいのかな?」という感じで
僕の頭の中に
忍者が走るような速さで走っている人が
イメージできました。


この「イメージが湧くような表現を
歌詞でする」ということこそが
小説家のように感じた理由です。


この才能、ブロガーのみなさんも欲しいですよね?
僕も、ブログをやっている以上欲しいです。笑
「文字」というものを扱っている以上
言葉だけでイメージを湧かせることが
必要になってくることがあるからです。


イメージを湧かせるような文章を
書くコツの1つとして
「サクサクッ」などの
擬音を入れる、というのがありますが
米津さんの歌詞は
擬音が入っていないのに
イメージが次から次へと出てくるので
素晴らしいですね。




 ✅おまけ 世界観がもろに出た自作イラスト


知っている方も多いとは思いますが
米津さんは自身の楽曲のMVを自分で手掛けていたり
毎年、年が明けた際に
イラストを描いています。



出典:https://twitter.com


出典:https://twitter.com


出典:https://twitter.com



これらのイラストでは正直わかりづらいですが
彼のイラストには、抱いている
世界観が、いい意味でモロに出ている物が多いです。


イラストから、その人が
「何を考えているのか
 どのような思考回路をしているのか」
がわかるのは面白いですよね!


僕はあまりイラストに関しては、わかりませんが
単純に上手いだけではなく
その絵自体が世界観を持っていることにより
多くの人を魅力しているような気がします。




以上の3点(+1点)がうまい具合に
いや、それぞれが主張はしているが
他を邪魔せず見事に融合していることが
彼の楽曲群の良さだと思います。


また、こちらの動画には
米津さんの人生の軌跡がわかりやすく
まとめられています。
興味があったらみてみることを
おすすめします!


出典:https://www.youtube.com




というわけで、今回は米津玄師さんが
天才と言われる由縁について解説していきました!


個人的な見解も多かったと思いますが
楽しんでもらえたら幸いです!


今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!



この記事が良かったらスキを押し、フォローしてくださると嬉しいです!コメントも待っています。


スキやフォローをしてくださった方の記事は基本的に読みに行きますので、気軽に反応してみてください!


それでは、また次の記事で!!



🔴あなたへおすすめの記事🔴




この記事が参加している募集

スキしてみて

僕の記事を取り上げてくれたら、サポートします☺️(※ただ貼り付けて投稿するだけではなく、数行でいいので説明してくれると嬉しいです!)