見出し画像

節分・恵方巻・豆まき

2月2日の節分って何かピンとこない😅

そりゃあ、そうだよ。

生まれた時から毎年2月3日が節分だったんだもの。

関東では元々恵方巻きを食べる習慣がなかったと

友人・知人から聞いていたが

少年の頃から節分の日は恵方巻きを食べるのが当たり前だった僕は

節分の日に恵方巻きを食べないのは

どしゃ降りなのに傘をささないぐらいの違和感がある。(ん?何か例えが変か?)

その年の方位に向かって願い事をしながら無言で食べきる❗

我が家独自のものかもしれないが、うちは

それプラス食べる前に大笑いをしてから食べ始めるというしきたりがあった。

父曰く、そうすることで鬼が寄ってこないというのだ。
(こんなに笑い声の溢れてる家に、あなた【鬼】が入ってくる余地はないですよという意味合いらしい。)

しっかりと豆まきをし、年の数プラス1の福豆を食べ

今年も健康で過ごせるようにと願掛けをした。

そういえば子供の頃、節分のイベントとしてこんなものがあったっけ。

大量の駄菓子に1円から500円の硬貨をセロテープで一つに一枚貼りつけ

大人達が部屋の一室にばらまく。

部屋を真っ暗にすると、よーいドンで子供達が一斉にばらまかれたお菓子を拾い集める。

駄菓子に貼りついている硬貨が臨時のお小遣いになり

同時にお菓子もゲットできるという子供達にとっては狂喜乱舞のイベントなのだが

あまり他で聞いたことがない。

うちだけだったのかな?💦

今年も無事に豆まき終わりました(^^ゞ

「コロナ~~~~~外っ‼️‼️
日常~~~~~~~内っ‼️‼️」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?