マガジンのカバー画像

深センから届ける中国最新テック企業動向

251
深センで現地市場向けに中古ブランド事業を立ち上げた日本人の視点で、日本にあまり出回っていない中国のテックニュース(スタートアップ、大手テック企業)を中心に中国語の記事をピックアッ…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ファーウェイの報酬哲学

ファーウェイの報酬哲学



どのような価値を分配するかファーウェイでは、価値とは持続的かつ効果的な成長を指すため、分配される価値は主に経済価値となる。価値分配とは利益に対する分配であり、賃金、福利厚生、賞与、持分、安全退職金などの形で表現される。

しかし、ファーウェイはまた、機会、権力などを分配可能な価値とすることも同時に強調しており、それを経済価値よりも更に重要な、企業が分配可能な第一の価値資源と見なしている。だから

もっとみる
ハルビン工科大学の卒業生が立ち上げたVRユニコーンを、バイトダンスに売却

ハルビン工科大学の卒業生が立ち上げたVRユニコーンを、バイトダンスに売却

VR業界において、中国内で今年最大の買収案件が誕生した。

投資業界によると、8月29日、VRスタートアップのPicoは全員書簡を送り、同社がバイトダンスに買収されたことを明らかにした。なお取引金額は明らかにされていない。この買収は数十億元レベルに達したと報じられており、法外な価格となっていた。買収された後も、Picoの経営陣は現状のままとなる。

Picoは2015年に、現CEOの周宏偉氏が立ち

もっとみる
業績が大幅拡大でも株価は下落、TCLの業績は偽物なのか?

業績が大幅拡大でも株価は下落、TCLの業績は偽物なのか?

2021年8月10日、TCLは業績中間発表を実施し、TCLは2021年上半期、懐一杯に儲け営業収入743.0億元(=約1兆3千億円)を実現し、売上は前年同期比153.3%増加した。純利益は前年同期比461.5%増の67.8億元(≒約1,150億円)。一方で、業績発表後でも資本市場は買いに向かわず、株価の反応は落ち着いている。

業績が大きく伸びているのに、TCLはなぜ株価が振るわないのか。業界の周

もっとみる