見出し画像

【雑感】店舗の見た目からの判断とは?

<おじさんDX Vol 547>

個人的な偏見となります。

リアル店舗ですと施設の「新しさ」「綺麗さ」「豪華さ」がまず目につきますが、ご注意を!


✅初期段階


施設が新しいのは、その施設が新しいからなのです。

当たり前の話ですが、単に新しいから新しいのであって、良い店舗の判断基準にはなりません。

その後にどうなっているかが重要で、新しい・綺麗な状態を維持するには、きちんと清掃が行き届いているコトが必要です。よく見られる光景に短期間は綺麗でも、その後からガクンと施設が荒れているケースがあります。


特に私が見るのは、店舗の裏側。

商売を行っていると、お客様を意識してなのか店舗の正面等は綺麗に保たれていても、店の裏側は産業廃物等でゴチャゴチャというケースがあります。

これは、社員教育が行き届いていないか、人手不足でそこまで手が回っていない証拠です。



✅中盤段階


酷い店舗になると、どこから手を付けて良いか不明なケースがあります。従業員も荒れた環境ですと、心が荒れていくのもありますが、すでに気付けないような従業員が働いているというコトです。

ここから店舗のレベルが知れてきます。

とは言え、見た目が綺麗で豪華な店舗だと一見気付き難いのですが、実はかなり錯覚しているケースもあるのです。

✅やたらに大きな店舗
✅やたらに豪華な店舗

維持をするのは大変です。

清掃等は、外部に委託しているケースもありますが、掃除というのは経験上社員教育の一環でもありますので、まず外部に清掃を委託している店舗というのは、掃除という学ぶ機会をミスミス逃しているようなものですので、従業員のレベルがあまり向上していない傾向です。

だからと言って清掃に力を入れさえしていれば良いと言うものでもなく、中には、勤務時間外に清掃を強制するような企業もあります。


共通するのは、施設維持も考えずに他人事というコトです。

✅自分達で清掃しない他人任せは、社員教育が行き届かない。
✅上層部は掃除をせずに、従業員に清掃活動を強制する。

どっちもどっちです。



✅最終段階

これは色々な店舗を見てきた経験です。


離職率が高い店舗は「やたらに豪華」「汚く荒れている」のです。

短期間ではなく、長期間存在し整理整頓が行き届いている店舗というのは、そこを維持する為の活動が成されています。企業にもよりますが、あまりにも豪華なのは、それだけコストがかかっているのです。

✅従業員への還元が成されていないケースがある。

OPEN当初は立派で豪華な施設でも、働くヒトの定着が悪くなると長年綺麗な状態で維持されることはありません。

反面、前述のように外部に委託して施設は綺麗に保っていたとしても、そこで働くヒトの気付きは低いままなのです。

たかが掃除、されど掃除。


また店舗施設があると…

✅来客の立てる騒音
✅出入り業者の立てる騒音
✅営業活動による騒音

人が集まるというコトは、わざとではなくとも周辺に迷惑をかけてしまうのです。


考えても見てください。

✅もし、自分の住処の隣に商業施設や店舗があったらどうでしょうか?

落ち着いた住環境ではなくなる可能性もあるのです。


そこが分かっている企業は、少しでも近隣に貢献しようとする姿勢が生まれます。施設周辺の清掃活動等を率先して行う企業風土は、こうして生まれてくるのです。


ですから、近隣周辺に気が回らないような店舗は、ちょっと...ご遠慮願いたいのです。

話を戻して、自分達が毎日働く店舗が汚れて荒れているような場合、そこの従業員の心が荒れている可能性が高いのです。

✅荒れている店舗・汚い店舗
✅豪華なだけの店舗
✅店舗周辺が汚い店舗

働くには要注意ということです。


🍀駄文を読んで頂き誠にありがとうございます。 ✅1.ガリガリ君の購入資金に充てます。 ✅2.ボンコツな愛車の維持費の足しにします。 ✅3.神社のお賽銭か盲導犬に募金します。