見出し画像

『コンフィデンスマンJP 英雄編 』

◆あらすじ◆
英雄と謡われた一人の男が死んだ。彼こそは、ダー子、ボクちゃん、リチャードがいずれも師と仰ぐ伝説のコンフィデンスマン"三代目ツチノコ"。そこで3人は"四代目ツチノコ"の称号をかけ、オサカナ争奪の真剣勝負をすることに。ターゲットは、マルタ島のヴァレッタにある、スペイン人の元マフィアが所有する幻の古代ギリシャ彫刻"踊るビーナス"。こうしてはるばる世界遺産の都市ヴァレッタへとやって来た3人の前に、日本の警察ばかりかインターポールまでもが立ちはだかるのだったが…。


ダー子の衣装、相変わらず可愛い❤︎
角野さんも可愛い❤︎

ずっとシリーズ観続けた観客は"騙される快感"が完全に赤星の気持ちとリンクしちゃってるよね、きっと。
そんな気持ちダダ漏れだったな、あの赤星の顔(笑)

今作も何処からがお膳立てで何処まで騙してくれるのか?
仕掛けのみ楽しむ!
もう、推理とか無しでとにかく騙されましょう!って感じ。

水戸黄門かっ!
桃太郎侍かっ!     てね。


毎回だけど過去作から再び登場するキャラとの遣り取りがまた楽しい。

こー言うのが【マンネリ】っつって面白いと思えない人も居るんだろうけど、安心感みたいなのを楽しんでもイイと思うんだよね。
それにカネ払って何が悪いっ!

昭和はそれがフツウダッタヨナ。
(遠い目…)

ジェシーとスタアの存在も見えたね。
もう観られないのは寂しいなぁ。

でもキャスティング良かったよ。

生田 絵梨花が奔放で優しいボスの女なんだけど個人的には凄く好きなキャラだった。
彼女は子供の頃から結構下地があったんだね、そう言うの感じるしっかり感があるなぁ。

瀬戸君も熱演だったなぁ。
言葉頑張ったね。
役の殻を破るお年頃かな?
もう、鍋のCMの人とは言わせねーぜ!
的な?ww

ラストはエンドロール後にまでゲスト活躍!
あれ、本人が立候補したんじゃないのか?(笑)
城田優…ハマってたなぁ(笑)
春馬とは親友だったみたいだから彼亡き後彼の分も演じたのか?と思ったり思わなかったり…どっちなんだよ!!

それにしてもロケ地『ポルトヨーロッパ』が本当に現地っぽい!
ホントは現地ロケしたかったんだろうね。
この作品は予算ありそうだし…(ホントに?)
嵌め込みもあったろうけど判らんかった。

今作のテーマだが"世界を救うのが英雄"なら小さな手助けや思い遣りの連鎖がそれなんだろうな。



最後に相関図など…

2022/01/22


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?