見出し画像

学校教育は教育ではなく奴隷への洗脳!(NO.8)

曽野 綾子は「キリスト教徒!」

51qRB2EDi-L._SX341_BO1,204,203,200_のコピー

その7に戻ってしまいますが、

曽野 綾子 は「死!」のススメ

51hTib7q21L._SX338_BO1,204,203,200_のコピー

カトリック教徒で洗礼名はマリア・エリザベト。聖心女子大学文学部英文科卒業。日本郵政取締役を務めた。 元・日本財団の会長。中学教科書において必修とされていた二次方程式の解の公式を、作家である自分が「二次方程式を解かなくても生きてこられた」「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」と発言したことを夫・三浦朱門が紹介。


誰でも、あらずじを知っているどん底童話の翻訳と文は
曽野 綾子。

51602FBFH1L._SX374_BO1,204,203,200_のコピー

『幸福な王子』

ツバメと共に、苦労や悲しみの中にある人々のために博愛の心で自分の持っている宝石や自分の体を覆っている金箔を分け与えていくという自己犠牲の物語。最後は、宝石もなくなり金箔の剥がれたみすぼらしい姿になった王子と、南に渡っていく時期を逃して寒さに凍え死んだツバメが残る。自己犠牲の話。ちっとも幸福でない話。

『人魚姫』

人魚姫は愛する王子を殺すことと、彼の幸福を壊すことが出来ずに死を選び、海に身を投げて泡に姿を変えた。 結局は王子の愛を得られずに泡になってしまった人魚姫だった。

原作『人魚姫』の結末はもっと酷い。

どうしても人間になりたいのなら、その魔術を施術する代償として人魚姫の声を要求。足をもらうかわりに声を失うが、原作では舌を切られる。
しかも尻尾がとれて手に入れた足は一歩ごとに鋭いナイフの上を歩いているような痛みが走る。
人魚姫は自分が救ったのだと言いたくても話すことができず絶望。
しかし王子は彼女と結婚を決意します。(良かったね♪)

結婚式のあと自分の心臓が破裂して死ぬ。

このような童話を子供に読ませてどうする?実は洗脳のためにある。アンデルセンなどは完全にソレ用の童話作家。マインドコントロールとはこのようなものであり、学校の夏休みでの読書感想文の推薦図書はマインドコントロール推薦図書。

マインドコントロールとは実在し、それは深層意識を操る方法です。ACジャパンのCMが最も説明しやすく悪どい。

ACジャパンのCMでは、「このようにしてはいけません」と教えているが、子供の頃に、あなたの深層意識に入ったイメージはこの「恐怖感のみ」です。表層意識では善意の啓蒙。深層意識ではこのようになれ!というテーマなで作られている。『苦しみながら死んでおしまい。』言葉と映像でのダブルスピーク。


ダブルスピーク

ダブルスピーク(英語: Doublespeak、二重語法)とは、受け手の印象を変えるために言葉を言いかえる修辞技法。一つの言葉で矛盾した二つの意味を同時に言い表す表現方法である。(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF

スクリーンショット 2020-06-16 9.03.21

●平和省:軍事をつかさどり、永久に戦争を続けるための政府機関
●真理省:国民に対するプロパガンダを行い、歴史や記録を改竄する政府機関
●豊富省:徹底した統制経済と労働管理により国民から搾取し戦時経済を維持するための政府機関

実際の政府や企業なども、不愉快な事実を伝えるためにしばしば婉曲的な言い回し・事実とは逆の用語の使用・あいまいな言葉の使用などを行っており、これらは事実を隠し国民の認識を操作するためのダブルスピークである。また、マスコミが人を傷つけないように使い出し、官僚組織も後から使い始めるような政治的に正しい言い換え語も、語彙使用者の認識を操作するダブルスピークの一例。 


引き寄せの法則は実在する、しかしそれは・・・

表層意識を深層意識。あなたが認識できるのは表層意識のみで、深層意識の領域の方が遥かに大きく力が強い。ゆえにACジャパンのCMを見た者は、ACのCMの恐怖イメージの現実を引き寄せる。

例えば母親の。子供が外へ行く時に交通事故に来を付けては、子供に交通事故の不安感を入れる。母親は昼間のTVでそれを覚え、善意で言うが子供は交通事故をまねく精神状態にし、送り出す闇の儀式。


コ◯ナにかこつけて死のススメをする曽野 綾子と石原慎太郎。

スクリーンショット 2020-06-09 12.46.08

ひたすら死!

ここから先は

5,206字 / 15画像
この記事のみ ¥ 350

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?