見出し画像

ハロウィンとモーモーチャーチャー

「ハロウィン?かぼちゃ炊いとけばおけ?」

くらいに思っている私。

何の日だか知ってはいるが、

「子どものためにハロウィンプレートを♡」

「お部屋をハロウィン仕様に♪」

なんてことができるほどマメではないのだ。

せめてスイーツだけでもハロウィンらしくと、食材買い足しのついでにセブンイレブンへ。

ハロウィンデザートはすっかり売り切れていたが、新商品に目が留まる。

「モーモーチャーチャー」

おもしろい名前にひかれ、娘の好きなエクレアとともに買ってみた。

画像2


ググってみると、モーモーチャーチャーとは、マレーシア生まれのスイーツで、「ごちゃまぜお汁粉」*という意味らしい。

数年前から、ブームはあったようだ。

ココナッツ風味のブラマンジェの上に、白玉と豆をトッピングするスタイル。

ブラマンジェの上に、カップに入った豆と白玉があるので、それを乗せるとこんな感じに。

画像3


混ぜて食べるとは知らず、普通に上から崩して食べていったが、それはそれでおいしかった。

ココナッツの風味がたまらない。リピ確定。

これを書いている間、娘は「あつまれ!どうぶつの森」のハロウィンイベントに興じている。

こうして、わが家のハロウィンの夜は更けていくのだった。


*調べた中で、おそらく最新と思われる記事はこちら。
「モーモーチャーチャー」の意味もいくつかあるが、今回はここから引用↓


【申込フォーム作成代行サービス】ご提供中!
1件 1100円(税込)
フォームズ無料プラン使用

パソコン操作が苦手で自分で設置するのが難しい方、
自分で作る時間がないから誰かに任せたい方に代わって
申込フォームを作成するサービスです。

お申込・お問合せはこちら↓

申込フォーム 作成代行サービス

☆★☆ぜんこの生息地☆★☆

・Faecebook…いちばん出没率が高いです
 https://www.facebook.com/zencomori

・Twitter…たまにボソッとつぶやきます
 https://twitter.com/zencomori

・Instagram…食いしんぼうアカウント
 https://www.instagram.com/zencomori



サポートいただけたら飛び跳ねて喜びます。いただいたサポートは、自身のブラッシュアップならびに娘という推しへの課金に充てさせていただきます。