サトウザラメ

サトウザラメといいます 歌をつくって自分で歌っています

サトウザラメ

サトウザラメといいます 歌をつくって自分で歌っています

最近の記事

劣りびと

一昔前なら今の気温て夏みたいなものだ 洗濯ものがよく乾く 疲労と眠気でどうにもならない 歌を録音してビデオにして今は夕飯をどうしようか考えています 作詞 作曲 演奏 / サトウザラメ 録音 / 2024年5月 撮影カメラ / iphone きみもそうか そこは痛かったろうね 泣けばいい 誰も見ちゃいないよ ぼくはどうも おかしくなっちゃったみたい でも泣けない まるで夢みたいで あれが嫌とか じゃなきゃダメとか わざわざ口にだすなよな 毒のように染み込んで 遠く

    • しんせいかつ

      なぜ電車で僕の前に立つのだろう 他にもスペースはあるではないか 例年通りゴールデンウィークなどなく働いた 我ながら損な暮らしをしていると思う 思うだけだけど 何回録音してもキリがないからとりあえず一区切りしてやっつけ映像つけた 繰り返し歌ってればよくなることを期待して 作詞 作曲 演奏 / サトウザラメ 録音 / 2024年5月 撮影カメラ / PIENIFLEX KC-TY02 半透明のごみ袋が配られた 僕のひとり暮らしは変わった 隠さなくちゃいけないな 見

      • 三月の憂鬱

        3/23 また歌を録音した 今回のギターはラインで録らずにダイナミックマイクを立ててまして なにやら窮屈な感じで背筋をピンと演奏したが録音をしているという感じがして面白かった それでは 三月の憂鬱 / サトウザラメ 作詞 作曲 演奏 / サトウザラメ 録音 / 2024年3月 ぶつけどこのない怒り 痛む首筋さすり なにも気づかないフリ 距離を置きたくて早歩き 次々と立ちはだかる 肉の壁 ミンチにすんだ すべて見たいんだろう 目を背けるなよ またひとつ折れた 立

        • わかりあいたい

          オーディオインターフェースとコンデンサーマイクを購入したのでそれで録音してみた 大きい声をだした時のコンプのかかりぐあいが良くなった気がする FGX3がエレアコなのでUR22Cにラインで繋いで録音してみたけども、こちらは良いのか悪いのか判断しづらい 設定次第なんだろうけども、歌と一緒にUSBマイク1本で録った時の距離感のほうが好みではある 作詞 作曲 演奏 / サトウザラメ 録音 / 2024年3月 撮影カメラ / FUJIFILM X-T100 FUJINON 55

          ほどほどの暮らし

          なにはなくとも時間は過ぎる 今日も今日とて何もなく 2023年夏 現在、人生で最も ひとり だと断言できます なにがきっかけかは忘れてしまいましたが ある日、プッツリと切れてしまいました ずっと何か重たくて暗いものを感じていました 僕はもうここから消えようと思いました 消えたくはないけれど、どうしていいかわからない ただし生きていくほかないわけです 、、、とか書いてある下書き見つけた 我ながら、暗い奴 ほどほどの暮らし 詞 / 曲 サトウザラメ 薄明かりのしたで

          ほどほどの暮らし

          おばけ

          年があけてだいぶ日にちが経ちました 東京では雪が降りました 今年も僕はまだ変わらずひとりです 今年の前半までに昨年作った曲を録音して動画をつけていこうと思っています よかったら 今朝がた仕事に向かう際、1人の大柄な男性が叫びながら警察官5人を引き連れていました 「税金泥棒の貧乏人どもはついてこい」 そう叫びながら前からのっしのっしと歩いてくるあの人はなんだったんだろう

          冬のひとりごと

          時が経つのが早いのは知っていたけれど、もう12月も終わる 今年が終わる 2023年が終わる ここ数ヶ月、ギターのネックを折ったり、喉の調子が悪くて声がでなくなったりとけっこう揺さぶられてました 絶望感を味わい、色々考えさせられましたけど、今はおおむね元気です 歌を作りました クリスマスとか年末、冬の歌 クリスマスに間に合わせたいと思いつつダラダラ暮らしてしまった 真冬の冷える部屋のなかで夜中作業をしていると、子供の頃の夏休み最終日を思いだしました それではよいお年

          冬のひとりごと