見出し画像

アウトプットを習慣づけるのは自分の中の弾み車を見つけることという話

今回のお話

最近周りでもアウトプットをして学びを習慣化しようとしている人を見かけます。

SNS時代=個人の時代と言われ、自分自身に紐づかない実績は避けがちな気もしますが、自分自身のスキルや経験の価値を高めていくことは非常に良い流れだなと感じています。

今回は、学びのアウトプットについて考えていきます。

習慣化が肝

SNS上にアウトプットすることでどかんといいねが着くことを夢見て、あるいはそれくらいじゃないとアウトプットするのはちょっととハードルを感じてしまう人が多いかと思います。

そういった壁は夢幻だと考えて習慣化していくことが必要です。
習慣化する前提としてどこにアウトプットの場を持ってくるのかという話があります。

noteやはてなブログ、scrapboxやnotion、Qiitaなど様々なブログやサービスがあり、どこが良いのだろうかと悩むことがあるかと思いますが、正解の一つとしては、自分がよく使う場所が良いかと思います。

実際にどういうところかを理解しているためです。またどんなことが受けるかとかは一旦頭の片隅に置いておいてアウトプットを始めることが良いでしょう。

さて実際にアウトプットを習慣化する上で考えるべきことは、以下だと考えています。

・行動目標の設定
・週単位、日単位のタスクに落とし込むこと
・週単位で振り返りを行うこと

行動目標の設定ですが、月単位で自分がどういったスキルを身につけたいのかということとそれに対して何をすれば達成しうるのかということを「定量的」にまとめたのが行動目標です。

コツとしては、少し達成が難しいようなことを設定すると良いかもしれません。

行動目標を設定した後は、実際のタスクに落とし込んでいく必要があります。そして、それは週単位、日単位まで細分化していくことになります。

行動目標というのは、定量的であるため、どこまでも細かくタスク化することが可能です。そして、日単位までタスクを細分化する際のコツとしては、1日に当てられる余暇時間で最低限達成可能なタスクとすることです。

問題集を10ページやって、読書して映画も見てみたいな多様な行動プランは往々にして破綻し、できなかったことの罪悪感を生んでしまうからです。

1日30分しか時間がなかったとしてもできるようなことを心がけるとよいかしれません。ただ、アウトプットを習慣化することが目的とすると例えば毎日Githubにコミットするなど学びが継続していることを感じられるサービスを利用するのがベターです。

このnoteでも連続で投稿すると、モーダルでxxx日連続投稿というようにモチベーションにつながる表示があります。草を生やすためでも良いので何かしらの手を動かすことが大事です。

そして週単位で振り返ることですが、これは、主に2つの目的があります。それは、以下の通りです。

・行動目標の調整
・実際の行動の振り返り

行動目標は大抵、前月や当月の始めに考えるため、どうしても未来のスケジュールを甘く見積もって立てがちです。しかし実際にやってみると仕事が忙しくなったり、交友関係や家族との時間など自分のための時間は少なくなることがあります。

それをBADと捉える必要はありませんが、そういった中で元の目標が達成できなそうであれば、すぐに下方修正します。なぜ下方修正して良いかというと学びは長期的に効いてくるものであり短期的に効かせようと思うとほぼ全ての時間をそれに費やす必要があります。

精神的にも肉体的にも時間的にもハードモードがよければそれでも良いのですが、一般的に再現性を高くアウトプットの習慣化を身につけようと思うとマイペースすぎるくらいマイペースに長期的に進めていくことが重要です。

そして目標が低くても達成できたという自己肯定感をつけていくことで初めは小さくてもだんだん弾みがついて大きくなる雪だるまのように、自分の中の「弾み車」の原理を動かすことができるようになるためです。

これは、下方修正の話でしたが、上方修正も同様の話となります。

そして実際の行動の振り返りですが、どこまでできてどこまでできなかったのかという週単位のタスクの達成度を振り返るのもそうですが、余暇時間の中にどれだけ無駄な時間があり、どうすれば改善できるのか、不要なタスクはなかったかという次の週の効率を上げるための振り返りとなります。

最後に

アウトプットを出して自分の評価を上げるというのは、昨今よく見かける情景ですが、誰もが簡単にその領域にいけるとは思っていません。

簡単なように見えても個人にとって最大限の努力をした結果かもしれません。そのため、あまり相対比較をすることなく自分自身のアウトプットの「弾み車」がなんなのかということに目を向けて黙々とアウトプットを続けていくのが良いかと感じています。

どんどんアウトプットして長期的になにかしらのリターンがあればいいやと思って続けられていくと良いですよね。

それでは、また。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

読んで面白ければサポートよろしくお願いいたします! 励みになり、さらなる質の高い記事投稿することを約束します。