曽山一寿先生のブログから学ぶ夫婦円満の秘訣、そしてその考察による応用ちょこっと

おはこんばんちは、ZAPPAでございます(`ω´)


みなさん、曽山一寿先生をご存知でしょうか?

ギャグ漫画をメインで描いている漫画家さんで、代表作「でんぢゃらすじ〜さん」シリーズは、今月で20周年を迎える長寿作品となる、言わば生ける伝説と言っていいレベルの人です!



そんな曽山先生、30歳の時に結婚されて、今の奥さんとも今月で11年来のお付き合いとなっているのだそうなΣd

しかも夫婦ともども面白おかしく過ごしており、中も良好、自身のブログでそんな漫画も描かれており、僕もいつも楽しいエピソードを面白おかしく読ませていただいております(`ω´)



そんな今回は、曽山先生が学んだ夫婦円満の秘訣をご紹介しましょう!!

こちらの先生ご本人のブログでも描いておりますので、こちらも照らし合わせながら読んでみるといいかもしれませんよ?



曽山一寿先生のブログから学ぶ夫婦円満の秘訣、
そしてその考察による応用ちょこっと

「察しろよ」はNG、言いたいことは口で言う

これは多くの人が、特に日本人に多いと言われている、何かを言われる前に行動しなさいと言う習慣の悪い方向性ですねぇ!

こんなの無茶ですもん、曽山先生のブログでもそれを教えてくださった元バイトの先輩も、「読唇術が使えるわけじゃないんだから、言いたいことは言葉で伝えないとわからん!!」「なにも言わずに『なんでやってくれないの?』ってずーっと思ってると、イライラして仲が悪くなるだけ!」とおっしゃってました(`ω´)

ちなみに、このブログで話す内容は、そんな曽山先生の先輩からのアドバイスとのことですΣd

先生の結婚と同時期に離婚してしまった先輩から直接聞いた、勇者的な行動をした先生がわざわざ聞いたことをね(笑)


相手を変えようとしない、自分が変わる

先に言っときますケド、浮気とか不倫とか、そう言う意味の相手を変えるってことじゃぁありませんよ?(笑)

これは僕もぼちぼち自分のブログで書いてたりすることで、人には人のペースや育ってきた環境があるので、「あーしてほしい、こーしてほしい」なんて言っても、中々思い通りにならなくて喧嘩となることがあります(`ω´)

たとえば職場とか、人の都合も考えずに「残業して欲しい!」「今日の夜勤、なんとしてでも出て欲しい!」「来週から異動してもらう!」なんて言われたら、まずそんな上司を憎んだり恨んだりする人が多いことでしょう!

相手を変える前に、自分が相手にとってストレスをあまり与えず、自分自身にも卒なく出来るレベルで、自分自身が変わることが大事、曽山先生の先輩はこう気づきましたΣd


乱暴な言葉を使わない、イラッときたら6秒待つ

当たり前なのに半分以上の人が出来ない、僕も完璧にこれが出来るわけじゃない、だって人は怒りの感情が急に湧き上がる生き物ですから(`ω´;)

いつもはなんとか頑張って、「ゆっくりしてるところ失礼するケド、ちょっと服をたたんでくれるかな? 俺は掃除でもしてるから!」って言おうにも、「ダラダラしてる暇があるなら服ぐらいたためよぉッッ! こっちは掃除してやってんのにぃッッ!」なぁんて言っちゃう人、きっとみなさんの周りにも、ご家族さんでも職場でも少なからずいらっしゃることでしょう。

同じ意味でも言い方1つで印象が変わる、なんだかんだで言霊と言うものは強いもので、これだけで自分から近くの人へと怒りの感情が伝染されてゆく、ある種のウイルスとも言えましょう!

これを教えてくださった、先生の先輩が言うには、「怒りのピークの6秒間を深呼吸して心を落ちつかせて、怒りの感情をコントロールできるようになれ」とも言っていますΣd

そんな先輩は、これら3つの秘訣が出来ない故に離婚してしまったとのことで、怒りの感情のコントロールに関しても、0.2秒で爆発したとも言ってましたケドね(笑)


実はこれら、自分のためでもある!?

この3つの秘訣は、「相手に対する思いやり」が共通されていますね(`ω´)

実はこれって、「相手のため」よりも、「自分のため」にやるのが何よりも大事とも言われています!!

それぞれ違う環境で育ってきた2人が結婚して共に暮らす以上、片方が不幸になったらどっちも不幸になってしまうので、まずは自分が相手を幸せにして、その幸せを一緒に共有することが、3つの秘訣のゴールと、先生の先輩がおっしゃってましたΣd

これを家庭でこなしている人でも、職場ではやりたい放題でふんぞり返っている人もいるから、タチが悪いものですよねぇ?(笑)


まとめ

最後に、今回の内容を簡単にまとめましょう(`ω´)

夫婦円満の秘訣

・「察しろよ」はNG、言いたいことは口で言う
・相手を変えようとしない、自分が変わる
・乱暴な言葉を使わない、イラッときたら6秒待つ

思いやりは、「自分のため」であり、相手の幸せを自分の幸せにしましょう!



以上が、曽山一寿先生が学んだ、夫婦円満の秘訣でした!

家族も、結婚も、職場も、遊びも、思いやりを欠かしたらその先は地獄が待っている、生きるための基本でもありますよね?



人はどうして長く生きることで、自分が偉くなった、自分には力がある、こいつより上だ、こうやってありえない勘違いをするのか、僕にもよ〜くわかりましぇん!!

横のつながりを大事にしない人は、信用なんてされない、憎まれる、恨まれる、色々な人が言っているこれって、甘く見られませんよねぇΣd



みなさんも、夫婦円満にも、職場環境改善にも、これらを応用してみてはいかがでしょう?(`ω´)

なお、この記事をもしも曽山一寿先生がご覧になってご本人に怒られたりしたら、すぐ消しますので、そのつもりで(笑)



ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー

このブログでは、日常的な日記の他にも商品のレビュー、ちょっとしたお役立ちな記事の他に、
投稿サイトへのアップロード楽曲

同人イベントでの頒布作品
様々な企画や企業様への楽曲提供作品

フリーBGMの情報
クラブイベントでのDJ出演

配信予定日


これらの各告知も投稿しております。

 

 

【音楽活動について】
普段はこんな感じで遊び用から販売用まで、色々な楽曲を作っております!

 

YouTube


ニコニコ動画


SoundCloud


フリーBGM


楽曲のご依頼やDJの出演のお誘いは、下記のTwitter、メールアドレス、HP(詳しいお見積もりがあります)からお願いします。
Twitter https://twitter.com/zappa_great
MAIL zappagreat@yahoo.co.jp
HP https://zappagreat.wixsite.com/zappaworldillia

 

 

【DJ活動について】
こちらが出演スケジュールとなります
9月
まだ未定

 

 

【配信活動について】
17LIVEでゲーム配信をやっています

9月10日(金)23:30頃予定

今後も様々な情報をみなさんと共有をして参りますので、何卒よろしくお願いします!

 

 

ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー

 

 

ではまた(`ω´)ノチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?