嫌いな人との関わり方

誰にでも嫌いな人は、いるはずです。
プラベートであれば、好んで嫌いな人と付き合うことはないでしょうし、身近な人でも接点を持たないようにすれば、なんとかなると思います。

でも、困るのは、仕事上での付き合いです。
嫌いという理由で付き合わないというわけにいきません。
かといって、この人嫌いだから、関わりたくないと思っていると、それが顔や態度に出てしまい、上手くやっていくのが難しくなっていきます。

では、どうするか?

ここは、開き直るしかないと思います。
いかに仕事に集中して、上手く回すことだけを考えて付き合うしかないです。

あとは、嫌いな人だと思うと、意識して見てしまったり、考えたりするので、余計に嫌いなことが目について、嫌な感情が大きくなってしまうので、見ない、聞かない、考えないことにするしかないです。

嫌な言動が出てきたら、またはじまったなと軽く受け止め、流していく、できる範囲で、物理的に距離を置くようにしましょう。
可能な限りに逃げるしかありません。

とにかく、嫌な感情を入れず、仕事上の付き合いに徹していきましょう。

最後に、そうは言っても、あなたは相手のことを気になるかもしれませんが、あなたのこと、あなたの言っていることには全く興味すらない相手ですからね。


ありがとうございます🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?