見出し画像

『 タクシー顧客トラブル 』

仕事中、お客様からの質問で多いのが 

1.「TVで時々観るけど怖い事ってあるんでしょ?」

2.「暴力を振るわれたことは無いの?」

3.「酔っ払いは嫌でしょ〜?」

要約すると
この3つなんです。

そうですね
答えは、、、

そんなこと全然無いと言ったら嘘になりますが、実はワタシはそんな経験はほとんど「ゼロ」なんです。

そして
そんな時、そのお客様の質問にこう回答させて頂くんです。

1.「世の中の刺激的なニュースって滅多に起きないからニュースになるんです」

2.「報道で流れる893屋さんみたいな人ですけど、日常茶飯事、四六時中あんな事件起きていたら鮮度が無くなってニュースにはなりませんよね?」

何よりも
そんな事件ばかりだったら恐ろしくて「タクドラ」が居なくなっちゃう(笑)

まあ細かいことを話せばどんなサービス業もそうであるように、そこには色んなお客様がいて残念ながら小さなトラブルは最低限存在します。

ちなみに
交通事故もよほど特殊なケースは別ですけどいちいちTVで報道しませんよね。

なぜかといえば
それこそ交通事故は毎日のように大小とり混ぜて無数に起きてるから。

何にも目新しいニュースではないからです。

そういった意味ではタクドラは交通事故に対する意識の方こそしっかり持たないといけませんね。

そして結論は
仕事中のトラブルでそんなに怖くて逃げだしたくなる様なケースは滅多に、、
いや、ほとんど無いってことです。

ではここで
あなたに納得して頂くためにワタシの「トラブル・ゼロ」のエビデンスを語らせて下さい^^

ワタシに限ってのケースになりますがタクドラを始めて満15年。  

お乗りいただいたいたお客様は累計で

一乗務平均30組として
一月12勤務で360組
一年で4320組
15年で64800組

決して大袈裟ではなく、かなり内輪に見積もってこんな数字になります。

と言うことは

どんなに少なくても
15年間で60000組のお客様にご利用頂いている訳です。

その中で
もう出会いたく無い、二度とお乗りいただきたく無いお客様は思いつく限り5組

そう
片手の指ほど
たった5組なんです。

つまり
5組➗60000組🟰0.00008333

これって
限りなく「ゼロ」でしょ?

そうなんです。
タクドラやっててお客様とのトラブルや怖い思いは「ゼロ」が正解なんです。

ところが
反対にちょくちょくお客様とトラブルを起こすドライバーもいます、、。

誤解しないで頂きたいのですがワタシも自分自身、特別に接客が得意な優良ドライバーだとは思っていません。

では、この違いは何故でしょう?

その「秘訣」はこれだと思います。


それは「笑顔と元気」


あなたが商品やサービスを買う時ですけど
笑顔で明るい店員と笑顔のない暗い店員のどちらがお好みですか?

絶対に明るく元気な店員ですよね。

無愛想な店員や担当者に、命の次に大事なお金を払いたく無いですもんね。

マジで損した気になる(笑)

そうなんです
タクドラも初対面の第一印象がその後の展開に大きく影響するんです。

ご乗車のお客様もどんなドライバーか多少なりとも気にしてるのです。

ですから
お乗り頂いたらまず笑顔の明るい対応です。

資料映像

それだけで
お客様とのトラブルのほとんどは無くなると言っても過言じゃありません。

多少の言葉の行き違いがあったにせよ、ルートを少し間違えてもです。

笑顔のパワーは絶大なんです。
しかもコストゼロ💖

笑顔はコスパ最強のアイテム。
これを使わないなんて勿体ない。

どんなタクドラクニックにも勝る『技 (知恵)』です。

あのね
勿論ですけど営業中にミスをしたら、これは笑ってごまかさずちゃんと謝りますよ!^^;

そうだ
マクドナルドのメニューに「スマイル・ゼロ円」ってありますね。

今もあるのかな?

最近行ってないけど、、
たまには行ってみようかな。

さて
プロでもアマチュアでも車を運転するあなた!

これからもワタシと一緒に
大切な日々を「楽しく安全に」過ごしましょう^^

ではまた。