見出し画像

20020917 半島の範囲

 日本で一番大きな半島$${^{*1}}$$は紀伊半島である。大きいとは面積が広いという意味である。世界で一番大きな半島はアラビア半島$${^{*2}}$$だろうか。

 インド$${^{*3}}$$とアラビア半島$${^{*4}}$$の広さとを比べると何となくアラビア半島の方が大きいような気がする。インドも「インド半島」と言うが、あまり使わない。インド亜大陸$${^{*5}}$$というぐらいだから「半島」という感じがしないからだろう。

 しかしインドとアラビア半島の面積を比べようにもどこからが半島なのかはっきりしないので、本当は決着が付かない。「島」か「大陸」かは、グリーランド$${^{*6}}$$が境目になっている。島は四方が海に囲まれた陸地なので区切りがはっきりしている。半島は「三方」が海に囲まれた陸地なので曖昧なのである。

 学問的に明確な定義はない$${^{*7}}$$らしい。新しい半島などの発見は今後ありそうもないので、学問的な定義は必要はない。しかし紀伊半島$${^{*8}}$$というのは一体どこから半島地域になるのだろう。

*1 20020501 newsの語源
*2 外務省ホームページ(日本語)-地域別インデックス(中東)-
*3 外務省ホームページ(日本語)-各国インデックス(インド)-
*4 外務省ホームページ(日本語)-各国インデックス(サウディ.アラビア王国)-
*5 南アジア Middle South Asia (インド亜大陸 Indian Subcontinent)
*6 20010808 海外地理の漢字表記
*7 半島振興法の概要
*8 紀伊半島のバスと鉄道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?