見出し画像

20020707 ラジエターの故障(2)

 自動車で出かけていて家に戻ったら、ボンネットの隙間から冷却水が噴き出していた。ラジエターを修理$${^{*1}}$$してから、自動車に暫く乗った後エンジンを停止するとラジエターから何やら変な音が出るようになった。そのうち直るだろうと根拠もなくそのままにしていたら、日に日にその音が大きくなり、今日の事態になった。

 慌てて修理工場に自動車を持っていって見てもらった。ラジエターに付属するサーモスタット$${^{*2}}$$という部品が壊れていたようだ。寿命だったらしい。ラジエターの修理の時に気付きそうなものだが、気を回し出すとそこら中修理が必要になってくるだろうから修理の部分以外はいじらないようにしていたかもしれない。

 冷却水関連はこれで落ち着いたが、エンジンオイルの漏れ$${^{*3}}$$はそのままである。自動車の買い換えをかなり考えるようになってきた。輸入車を見に行って試乗をしてきた。試乗をすると物欲度$${^{*4}}$$が一気に高まる。だが値段が高すぎる。

*1 20020601 ラジエターの故障
*2 サーモスタット(フローコントロール型)
*3 20020620 オイル漏れ
*4 20000305 座右の銘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?