見出し画像

五感で味わうウイスキー・グレンモーレンジィ蒸留所【スコットランド紀行Day5】

画像1
画像2

5日目。今日も1日の始まりはスコティッシュブレックファストだ。

画像3

ところでスコティッシュブレックファストといえば、18世紀の文学者サミュエル・ジョンソンが、「満足を求める美食家なら誰でも、世界中のどこで夕食をとったとしても朝食はスコットランドでとるだろう」と絶賛したことでも知られる。

そのラインナップの多くはイングリッシュブレックファストと共通であるが、いくつかスコットランド特有のものがあり、その1つが手前右のポテトスコーン(Tattie Scone)だ。
一般的にスコーンと聞いて想像する厚みのあるものではなく、薄いパンケーキのような出で立ちで、もっちりとした食感が印象的だった。

画像4

今日予定しているイベントはさほど多くはない。
ネス湖湖畔にあるアーカート城を訪れた後、テインの街まで北上してグレンモーレンジィ蒸留所を目指す。

画像5

湖畔の廃城

インヴァネスの街からしばらく車を走らせるとネス湖の湖畔へとたどり着く。
今日もネス湖は穏やかだ。

画像6

そして市内から30分ほどのドライブで、湖畔にあるアーカート城へとたどり着く。

ここから先は

3,335字 / 28画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは、新たな旅行記のネタづくりに活用させていただきます。