#4.給料は貰ったその日のうちに貯金!@超簡単!100万円貯金習慣15選

みなさん、こんにちは。

財前幸之と申します。


効率の良い貯金習慣についての記事を書いております。


詳しくは

「超簡単!100万円貯金習慣」に記載してますので、

よかったら、どうぞ^ - ^


-----------------------------------------------------------------------


それでは、さっそく本題に入ります。


はじめにお伝えしますが、

「先取り貯金」と呼ばれる仕組みをぜひ利用してください。


貰った給料をすぐ貯金に回さず手元に持っていたら、

いつの間にか余計な出費がかさんでしまって貯金額ゼロ・・・

という経験がある方が多いと思います。


その為にも#1で予め決めた貯金額から逆算して、

毎月の給料から貯金額を引いて

貯金する習慣をつけることが大事になってきます。


先取りする金額はもちろん個人の稼ぎや

その月の生活状況にもよるとは思いますが、

収入(手取り)の10%〜15%が一つの目安になると思われます。


具体的なやり方を見ていきましょう。


先取り貯蓄の金額を決めたら、

銀行などの「定額自動入金」サービスを利用し、

自動で貯蓄用口座にお金が移動するしくみを作ります。


稼ぎが多い人なら、口座ごとに

・旅行用

・教育資金用

・老後資金

など振り分けて積み立てしていく事を勧めます。


理由としては自動的に目的別に貯金をしていくことができ、

得られる達成感も一味違うためです。


また、会社に財形貯蓄や企業型確定拠出年金制度があれば

積極的に利用しましょう。


財形貯蓄に関しては種類によっては

使用目的が限られているものも存在しますが、

一定の条件を満たすことで利息に

税金がかからずに積み立てをしていくことができます。


また、給与から天引きされるので

「もともとなかったお金」として

自動的に貯まっていくので便利です。


自分で銀行に持っていくにせよ、

自動的に給料から天引きされる仕組みを利用するにせよ、

「もらったお金はすぐに貯金に回す」ことが

貯金を増やすことにおいては肝要です。


今回の内容や他の貯金習慣について詳しく知りたい方は、

「超簡単!100万円貯金習慣」に記載してますので、

よかったら、どうぞ^ - ^

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?