見出し画像

今年よく読まれた記事

大晦日なので、noteのまとめでも書いておこうと思う。題して「今年よく読まれた記事」。好きはそれほどついていなくても、とにかくビューの多かった順に上げておこう。

1 【リングフィット】ジョギングをやってみた

リングフィットのジョギングメニューはその後、それほど利用していない。やはり公園を実際に走る方が負荷が高いためだ。それでも、悪天候が続いたときや気分転換にはとてもいいメニューだと思う。

2 今日の夕方からが本番

2023年はいいライブ体験ができた年だった。来年も気になるライブには足を運びたい。

3 【フィットボクシング2】を1ヶ月ほどやってみた

フィットボクシングはステップの反応が悪いので、最近はまたリングフィットの3週目に入っている。大晦日の今日も、じっくり筋トレを。

4 「キアヌに会いたい」と思ってしまった女性の日

5 アレな感じになってしまう日本人コミュニティ

6 ありがとう、の国
7 無駄に長い海外生活と糸の切れたタコ
8 コミュニケーションの難しさ
9 地に足をつける
10 猛暑の夏に両国でちゃんこ鍋

こうしてランキングを改めて見てみると、フィットネス関連や推し(Suedeのコンサートにキアヌ)、一時帰国中に感じたことや海外生活に対して感じていること、などが他の記事に比べてよく読まれたことがわかる。

この1年を振り返ってみても、確かにトレーニングは継続できているし、行きたい、やりたい、と思ったことを割とフットワークを軽くして実行に移せたのではないだろうか。

トレーニングの成果とやりたいことを我慢せずにやったおかげなのか、珍しく今年は12月に大きく体調を崩さずに済んだ。気の置けない友人知人との忘年会にも参加することができた。来年も若干長すぎてちょっと飽きつつあるベルリンでの生活を友人たちとワイワイいいながら過ごせるといいな。

結局、どこにいても自分の周りに誰がいるか、というのが一番大切なことなんじゃないかと思い始めている。

そして、やりたいことは先延ばしにせず、具体化してどんどん実行に移す。そうしていけば自ずと道は開けてくるだろう。

今年は本当にみなさん、ありがとうございました。来年もいいご縁がありますように。日々、精進しますのでよろしくお願いいたします。noteやブログの投稿もできるだけ続けていきたい所存です。

良いお年をお迎えください。

 

サポートは今後の取材費や本の制作費などに当てさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします!