見出し画像

社内で読書会を開催しました

こんにちは、沖縄県は浦添市にある座波商会の広報担当です。

春は気を新たに何かはじめてみよう、とキッカケを作りやすい変わり目でもあります。弊社も今まで取り組んできていることが機能しているか、昔からやっているからなんとなく続けていないか、など取り組みの目的を再定義しながら新しい季節を迎えようとしています。

先日、社内で全メンバーを対象に読書会を開催しまして今回はその様子をご紹介させていただきます。座波商会メンバーが10名に満たない時代には読書会が毎月開催されていた時期もあったのですが、最近は開催が止まっていたこともあり、リスタートとして始めています。

なぜ読書会を開催するのか

以前の記事(以下参照)でも紹介させていただいた自分で考える力(変化の時代に必要な、物事を判断する力)を各自が身につけていく事を大切にしています。

それには「知識」や「経験」を積み上げていき、自分の置かれている環境を分析・予測し物事を瞬時に判断していく「自分で考える力」を必要としています。未来予測が難しい世の中で最善と思われる方法を、自分で考え抜くことが何よりも求められます。

引用:変化に対応する組織と個人の関係
https://note.com/zahacojp/n/n863ca7357a6f

まずは、自分はどのように働きたいのか?何のために働くか?という働く意味や意義を自分の言葉で考えられること、自分の価値観を言語化できることを大切にしています。

そして、現状の座波商会がどのような状態であり、会社と自分の関係性や価値観はどうなっているのか?それらを意識していけるようになっていく必要があると考えています。これらを意識していく1つのきっかけを作る狙いとして、このような読書会も実施しています。

画像2

リスタートで検討したこと

メンバーも増えてきて、組織としての役割共通の理解や言語を作るという目的もあり「ある程度同じ本を見ておきたい」という意見もあります。

ただ、今回はリスタートということで、まず考えたことは本を習慣的に読んでいるメンバーもいれば、そうでないメンバーもいるので、みんなが本を読むことに抵抗を感じないやり方を検討しました。

やったことは単純ではありますが、以下のようにしています。

1. 自分の好きな本を1冊選んでもらう
2. 期間は長めにとる
3. 読書会の目的(なぜやるのか)はしっかり説明していく

読書会を通して何を学ぶか

以下の3点を意識してもらいました。これらは読書をしてすぐに理解できなくても時間の経過とともに経験などが積み重ねられることで身につくことも狙いとしてあります。

1. 言語化=考えたことを言葉にする
考えたことや感じたことを言葉にし、何となく考えたレベルで終わらせない。

2. 教訓化=原理原則を見い出し教訓にする

読書内の人物の心情や状況を客観的に捉え、そこから普遍的な原理原則・定石を見出す。

3. 自分化=自らに置き換える

教訓や定石を自分の置かれた状況に置き換え、自分(自社)の状況や課題を反映させて考える。

読書会のやり方

各自が読書会の前までに以下のことをまとめておき、1人ずつが2分間のフリースピーチをしていく、という方法を取りました。参加人数はオンライン&オフラインで20名弱でしたので前半と後半に分けて実施、途中でみんなの感想やディスカッションを挟みながら進行していきました。

●A4サイズ1枚程度でまとめる
・なぜ、この本を選んだのか
・本を読んだ感想
・気づき / 学びとなった点
・本を読んで納得できない部分

●2分間のフリースピーチ
・レポートの内容と違ってもOK

画像2

やってみての感想

座波商会では毎週「週報」という1週間のまとめを各自が投稿しているのですが、その中で読書会の感想もありましたのでいくつかご紹介します。

・読書会楽しかった。みんなが気になっている本を知るのはいい機会だなぁと思うし、各自の言葉で説明しているのを聞くだけでも楽しかったです。自分は時間を守ってプレゼンしなさいと反省です。

・読書会はいろんな本を一気に知ることができて、個人的には楽しかったです。マーケターの森岡さんの本がめっちゃ気になりだしたので、出されている本は全て読もうと思います。

・久しぶりの読書会、皆さんの本の選択から感想も含めて様々な意見が聞けて有意義でした。

・読書プレゼン会とても楽しめました。個人的には2分間のフリートーク(プレゼン)形式で、時間もきっちり測られる中で、それぞれのトーク力が試されている感じがよかったです。

・こういった際に誰かから何かを学ぶことが少しでも出来るかは心の持ちようでもありますし小さな積み重ねが成長とかにも繋がっていく気がします。

メンバーがピックアップした本

最後に、実際に今回の読書会でメンバーがプレゼンしていた本をこちらで紹介して終わりにしたいと思います。

ーーーーー

人の成長を、企業の成長に。
一緒に成長できる仲間を探しています。

一緒に座波商会の成長を創っていただけるメンバーを募集しております。少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にコンタクトしてみてください!

SNSでも情報を発信していますので、是非フォローよろしくお願いします!

SNSアカウント
facebook:https://www.facebook.com/zaha.co.jp
Twitter:https://twitter.com/zahacojp

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?