見出し画像

ランステ✖️皇居ラン めっちゃ良き!!

道のりは長かった(精神的な意味で)

初めての皇居ランまでの道のりは長かった。
朝ランニングをすることは、
できるビジネスマンのイメージではあったものの、
『疲れて仕事中に眠くなったらどうしよう』とか
『せっかく髪セットして出て来たのに汗で台無しやん』とか
『荷物めっちゃ多くなるやん』とか結構いろんな理由から
なかなか挑戦するにはハードルが高かった。

なので、今日は実際に自分が
『やりたいなー』 から 『今日参加で!』
ってなって学んだことを紹介していくね。

今まで運動とかしていたの?

実は僕、インストラクターなんです。
月1程度でレッスンもやってるときあるよ。

しかしながら副業でやっているものなのでそこまでがっつりやっている訳ではなく、夏に入って、さぁ合宿だってなった時に、気づいたんです。
『お腹が、、、』
出ているとかではなく、ものすごく普通だなー、と。

夏は水着の季節です。
夏はちょっとかっこよくなりたい。
なので運動を始めようということに。

『あ、これ意外といけそう』となった訳

さて振り返って、仕事前の朝ランニングがなぜハードル高いのかを振り返ってみましょう。冒頭に書いたように僕が特に思ってたハードルは、

・疲れて仕事中に眠くなりそう
・せっかく髪セットして出て来たのに汗で台無し
・荷物めっちゃ多くなる

特に思いついたのはこの3つ。
これらを解決する上で、今回キーとして出て来た『めっちゃ良き!!』は、ランナーズステーション(通称ランステ)の紹介をしていくよ!!

ランナーズステーションとは

皇居周辺など、特に有名なランナーズスポットの周辺にある、
走る人のためのロッカー・シャワーなどを借りることができる施設。
今回利用したのは日比谷駅直結のランステ、
ラフィネ ランニングスタイル日比谷店
http://www.raffine-rs.com/about/hibiya/
500円でロッカー&シャワー、+110円でランニングシューズとバスタオルが借りられます。良い香りのシャンプー等も備え付け!
一番びっくりしたのはウェアーまで借りれるとのこと。
次回から絶対借りる!

これによって

1、疲れて仕事中に眠くなりそう
今日は仕事ではなかったけど、昼間結構いけました。
むしろ朝走ったことによってエネルギーがチャージされて、頭を巡っている酸素の量が違う。
2、髪のセットが汗で台無し。
これはある意味仕方のないこと。
でもでもでも、みなさん結構ボサボサの状態でランステ集まって、ランニングしてから髪とかセットして出勤されてる方が多くいらっしゃいました。
3、荷物が多くなる
ランステという画期的なシステムにより全てオールレンタルできる模様!!

これからは仕事前に参加してみようかな。

ざっく

いただいたサポートはモーニング(朝ごはん)代に使われます。 一緒に朝ごはん行きましょう✨めっちゃよき!!